デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんにちは。
K100Dは発売されてすぐに購入しました。
今まで使ってきていろいろ不具合らしき症状が出てきまして、
どうすれば改善できるのかさっぱり分からないのですが、
どなたかお教えしていただけるでしょうか?
■ 症状1、設定画面を表示すると何も押していないのに勝手に閉じてしまう
(MENU&Fnを開くと発生、まともに設定が変更できないときも。)
■ 症状2、「この画像は表示できません」
(せっかく上手くとれたのに使用不可に…。今まで使ってきて10回ほど)
■ 症状3、AFが作動しない
(1ヶ月前あたりからでしょうか。他のレスを見ますと電池が原因っぽいですが
寒さに関係した症状でしょうか?ちなみにAFが動作しないときは[AV--]という表示です。)
-----------------------------
レンズ:SIGMA APO 70-300mm
電池:エネループ
書込番号:7270364
1点
色々な症状が考えられますね。
■ 症状1:バッテリーの電圧低下、スイッチ不良
■ 症状2:バッテリーの電圧低下、CCDの不良、SDカードへの書き込み失敗もしくはカードの不良
■ 症状3[AV--]:絞りリングの使用を不許可なのに、A位置以外にしたため(でもこのレンズに絞りリングあります?)
ボディかレンズ側の接点の汚れ
マウントのガタツキによる接触不良
[AF不可]:絞りリングの使用を不許可なのに、絞りリングをA位置以外にしたため(でもこのレンズに絞りリングあります?)
バッテリーの電圧低下
接点をボディ、レンズ側とも清掃、バッテリーを満充電にしてみて同じ症状なら修理でしょうね...
あと、バッテリーの容量低下(メモリー効果)が起きているかもしれませんね。
書込番号:7270542
0点
間違いなく電気系の故障だと思います。
早めに修理に出すのが吉です。
私のK100Dもストロボが発光しない・ストロボUP時にAFが作動しない等のトラブルで修理中です。
ちなみに、私の場合はストロボが常に充電中になるらしく、そのためAFまで電流が行かないらしいです。
書込番号:7270610
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









