


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
このたびK100Dを購入しました。
初めての一眼レフレンズでわからないことだらけながらとても楽しんでいます^^
今はキットレンズを使用しておりますが、
風景や空の写真が撮りたいのですが、レンズはどれがおすすめでしょうか?
また絞り等の勉強もまだまだなので、どこかよいHPやブログ、本があれば教えていただけますでしょうか?
不躾な質問ではありますが、ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:6706139
0点

>風景や空の写真が撮りたいのですが、レンズはどれがおすすめでしょうか?
キットレンズを使用なされていて、もっとワイドに撮りたいとお思いになったのだと思いましたが、そうなるとDA12-24mmF4 EDかシグマ10-20mmの超広角レンズでしょう。
書込番号:6706386
1点

どんな風景でしょう??
自分のように家や海岸から連峰を撮る事が多いと 広角より望遠レンズになります。
キットレンズで 足りない焦点域や不満点を書いて頂いたら 皆さんの意見が出易いと思いますよ。
書込番号:6706461
1点

おはようございます。
どのような風景をどのような感じで撮りたいのか、文面では分かりませんので
ガイド本をご紹介します。
K100Dのガイド本である「K100Dスタートガイド」
http://www.photocon.co.jp/index.html
また、K10D&K100Dのレンズガイドが充実している
「PENTAX K10D/K100D 完全ガイド 」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07181179
が良いです。後者は、今でも書店で良く見かけます。
ブログ等の作例は、Google等で検索「K100D・風景・レンズ」等の検索ワードで
たくさん出てきます。
好みの写真を撮られている方のブログを見つけて、レンズの参考にすれば良いと思います。(^^)/
書込番号:6706493
2点

【K100DとK100Sで迷ってます】の質問でK100DSを薦めた者です。
昨日購入、一眼初心者、絞りについてもまだまだ知識がない、
という事が事実だとして答えますが(過去、何度も痛い目にあっているので)
僕も一眼で撮り始めて2年ちょっとですが、
1年くらいはDA18−55で良いと思います。
絞りに関しては風景の場合、F8くらいに絞って撮ることが多いです、僕は。
キットレンズなんてダメだ、という人は多いですが、
僕のような素人には充分です、なので使い続けています。
書込番号:6706515
1点

こんにちは
ここの掲示板にいらっしゃる、やんぼーさんで検索してみて下さい
K100Dとシグマ17-70mmを使って素敵な写真を撮ってらっしゃいます
またシグマ10-20mmの作例であれば、私はニコンですが富良野に行った際の写真があります
等倍で見ることは出来ませんが、画角等の参考になるようでしたら見て下さい
http://yanachan.blog.drecom.jp/daily/200707/31/
http://yanachan.blog.drecom.jp/daily/200708/04/
書込番号:6706705
1点

K100Dではありませんが
DS2+DA12-24で撮影12mm端です。
いまだにこれよりいい雲の写真撮れていませんが
http://buebue.exblog.jp/3963699/
書込番号:6707049
1点

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
みなさんは広角レンズを使われることが多いようですね^^
山などにはなかなかいえそうにもないので、頂いたご意見の望遠はまた今度になりそうです。
風景といいましたが、町並みがほとんどとなりそうです。
自然もとりたいのですが、仕事の関係上のんびりと山や海にいくことがなかなかできそうにないので^^;
あと、ビルの屋上になどから空の写真もとりたいなと思ってます。
シグマのレンズ検索してみます。
あと、書店でガイド本もさがしてみようと思います。
みなさんありがとうございます^^
あと、紹介していただいたご自身のお写真とてもきれいですね。
私も早く上手にとれるように修行にはげもうと気持ちが一層強くなりました。
書込番号:6707360
0点

peachteaさん、こんにちは。
ムック本など、手元に置いておくのもいいでしょうね。
私も3種全て手元にあります。
それとは別に、まずは以下のサイトを読んでみては如何でしょうか。
他にも色々とあるようですが、まずはカメラメーカーのものってことで。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/special/digiichi/
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm
ぴんさん、私のページ紹介頂きありがとうございます。
風景や空、広角系のレンズが欲しいですネェ。
シグマ17-70mm、常用レンズとしてオススメできますが、
お持ちのレンズとかぶってしまいますね。
キットレンズも持っているってことですし、
街の中での写真を撮りたいということですので、
ちょっと変わったところで、魚眼ズームなんてのもいいかも知れません。
書込番号:6707446
1点

>>やむ1さん
アドバイスありがとうございます。
ムック本良いですね。早速書店に(笑)
やむ1さんのブログの写真すごくきれいですね^^
設定をちゃんと書いてくれているのでそこだけでも勉強になります。
私の質問のお返事にいろんな写真を紹介していただきましたが、
やはりK100Dというカメラはいいカメラですね。
世間ではK10Dに軍パイを上げているようですが、
私はK100Dを使いこなせるように頑張っていこうと思います。
書込番号:6707503
0点

peachteaさん
こんにちは
風景や雲と言うと一般的には広角レンズと言う事になりますが、
確かに雄大な自然の中では絶対的に必要な画角の広角レンズはありますが、
「どう切り取るか」を考えないとキリがありません。
ヒントは「アングル」だと思います。
例えば富士山の近くで40mmで。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/03/post_7dc1.html
とは言ううものの、広々とした感じは広角レンズならではですが
皆さんお勧めの他にフィッシュアイズームもあります。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_morewide.html#02
作例が出ていますのが強烈に歪んで、それを狙った写真が撮れます。
テキストは最近放送されたNHKの趣味悠々「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」が
よくまとまっています。
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61884432007
またその前の「デジタル一眼レフ撮影術入門」も一般入門書としてとてもよく出来ています。
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61884222006
こちらはちょっと高いですが番組のDVDも出ています。
http://www.rakuten.co.jp/dengaku/563629/1771020/
>絞り等の勉強
絞りの基本はF5.6あたりでそこから絞って、ピントの合う範囲を広げていく、
開けていって、背景のボケを増やしていくと言うのが一般的ですが
最近はどこのカメラのキットレンズも暗いので絞りを意識した写真はなかなかむつかしいですね。
書込番号:6707738
1点

望遠域ではDA50-200をお勧めします。
風景では絞ることが多いと思いますが、絞っても回折現象によるモヤモヤしたところが少ないです。描写は2.8通しズームには敵わないのでしょうが、コストパフォーマンスは抜群に良いと思います。是非、ご検討下さい。
広角域では、DA12-24。ちょっとお高いかも知れませんが収差が抑えられた良いレンズだと思いますよ。
標準域ではTamron(A09)が評判が良いようですね。(こちらは所持しておりませんので実際のところは承知しておりません。)
いずれにせよ風景ではズームの方が微妙な構図合わせがしやすいので、扱い易いと思います。
デジイチの基本的なことはPENTAXの公式HPからdigiichiを参考にされてみてはいかがでしょう。(タダです)
書籍では、「NHK趣味悠々 はじめてでも簡単! デジタル一眼レフ撮影術入門」税込1,050円が広い撮影ジャンルのことが一通り分かりお勧めです。
定期購読では、日本カメラ社の「楽しくおぼえる写真の教室」880円+税をお勧めします。初心者向けに書かれてある季刊誌(3ヶ月に一度)です。フィルムについての記述のウェイトが大きいですが、基本的なことはデジタルでも共通ですので、よろしいかと思いますよ。
いろいろなものがあって目移りするかもしれませんが、何冊も購入されるより、基本的なことが書かれた物を、機会ある度に繰り返し何度も読み返す事をお勧めします。
書込番号:6709420
2点

>>パラダイスの怪人さん
アドバイスありがとうございます。
仰られるように絞りF5から下げようとしたのですが、F4までしか下がらず、ほとんど周りがぼやけないままでした^^;
キットレンズが暗いというのが原因の一つなのでしょうか?
室内であったということも関係あるのかな・・・
>>おっぺけぺっぽさん
アドバイスありがとうございます。
コストパフォーマンスがよいっていうのは嬉しいです^^
ご紹介いただいた本やっぱりいいみたいですね〜
いろんな方から同じ本を紹介していただいてます^^
手元において身に付くまで繰り返し呼んでみようと思います。
書込番号:6710925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





