


購入後約1週間です。なかなか良いですね。
ただ、気になることがあって、購入後の皆さんに質問です。
実は、起動時に画面全体がぼけて表示されるときが時々あります。
シャッターを半押ししてもピントが合わず、それでもシャッターは切れるのですが、画像はやはりボケボケです。エラー表示は一切ありません。また、一旦電源を入れなおすとこの症状は改善されます。
でも、これではとても面倒ですし、シャッターチャンスを逃してしまいそうです。
これは仕様?、それとも初期不良?!
こんな症状の見られる方、原因のお分かりになる方、いらっしゃいませんか?
書込番号:5572260
0点

私のは特にそういった症状はありませんでした。
試しに電源ONの状態で電池を抜いてみたり
モードメモリのズーム位置にチェックを入れたりして
起動テストをしてみましたが、ちゃんと焦点は合った状態で
起動されます。
電源を入れなおすと直るということは、フォーカスが
マクロやMFモードになってるという訳ではないんですよね?
書込番号:5572311
0点

故障と思われますので、買ったお店か、メーカーのサービスセンターに
相談したほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:5573105
0点

peter131さん、じじかめさん、
お返事ありがとうございます。
マクロやMFモードにはしていません。
いつも「AUTO PICT」モードです。ピンボケの状態で起動し、シャッター半押しするとピピッと音がしてピンボケのままフォーカスマークが出ます。そのまま押すとボケた写真になります。
起動後ボケてても、すぐに勝手に電源が切れることもあれば、勝手に再起動して直ることもあります。自分で電源を入れなおさないと直らないこともあります。もちろん電池はある状態です。
ここまでくると本当に故障っぽいのですが、困ったことには、この現象が時々起こる(時々しか起きない)ということです。
特に数十分から数時間、または数日使っていなかった後に起きるようで、発生してすぐは同じ症状が現れません。
販売店で症状を確認してもらうのがなかなかむずかしそうです。
メーカーにも相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5577798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio M20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/12/04 21:06:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/29 1:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/25 21:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/07 12:31:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/02 21:56:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/16 17:15:31 |
![]() ![]() |
9 | 2007/01/26 21:50:54 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/15 21:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/28 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/08 15:31:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





