


はじめまして、購入を考えてますが2点質問させて下さい。
【質問1】
A20にある「エコモード」がM20には無いようですが
そうするとM20で電源を切り忘れた場合、ずっと電源ONという事でしょうか?
※エコモード
一定時間操作しないときに、液晶モニターの明るさを自動的に暗くしてバッテリーの消耗を軽減します。
【質問2】
お店で試写して液晶で確認すると、画像が暗いです。露出を+1にしても暗いです。(2店で確認しました)
これは液晶だけの問題で、実際には適正に撮れているのでしょうか?
書込番号:5820281
0点

近頃はメーカーHPで、取り扱い説明書のpdfをることができますので、一読されるのがよいと思います。
P160 オートパワーオフを設定する です。
3分間は液晶がONのままです。液晶だけ自動OFF機能がありません。3分経つとカメラの電源がOFFします。
わたしはこまめに液晶が自動OFFして欲しかったので、M20の購入を見送りました。
また液晶表示の明るさと、撮影画像の明るさは一致しません。ご自分でSDメモリーカードを持参して、テスト撮影されるのがよいです。わたしはお店の店員さんにOKをもらって、CoolPixL6と撮影画像の比較をしました。
M20の撮影画像が暗いとは思いませんでした。
書込番号:5822233
0点

こんばんは。
メーカーのホームページに、“輝度調整3段階(照度センサーによる自動調整)”という記載があります。M20はエコモードの代わりにこの機能を付けたのでしょう。
M10の場合は設定メニューの中に“オートディマー”の項目があり、そこにチェックを入れると周囲の明るさに合わせてLCDの明るさが変化します。チェックを外すと通常の明るさ(明るい状態)になります。
おそらくM20も同じではないでしょうか。
書込番号:5822452
0点

VVVVVさん、Delta Kさん、ありがとうございます。
>3分間は液晶がONのままです。液晶だけ自動OFF機能がありません。
>3分経つとカメラの電源がOFFします。
自動液晶OFFは無いけれど、自動電源OFFはあるようですね。
自動電源offがあれば、個人的にはOKなので良かったです。
>“オートディマー”の項目があり、そこにチェックを入れると
>周囲の明るさに合わせてLCDの明るさが変化します。
そうかぁー、オートディマーですか早速調べてみます。m(_ _)m
最後に、
近所のヤマダはカード持込で試写をお願いすると、はぁ〜という感じで、少し嫌そうな顔をするので気が引ける・・・、
キタムラは電池入ってないし・・・。(:_;)
書込番号:5823859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio M20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/12/04 21:06:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/29 1:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/25 21:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/07 12:31:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/02 21:56:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/16 17:15:31 |
![]() ![]() |
9 | 2007/01/26 21:50:54 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/15 21:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/28 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/08 15:31:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





