


一昨日、価格.comで購入し静止画操作ばかりに気を取られ動画撮影
は後回しでしたが今日、動画撮影をすると・・・操作出来ない、シャッターボタンを押しても撮影不能!スワッ!・・・初期不良だ!
メーカーに電話してもPM6時迄で出てくれない。
あれこれ触っている内に「シャッターボタン」を1秒以上の長押し
が必要である事に気付く・・・しかし、取り説には単に「シャッターボタンを押す」としか書かれてない、長押しが必要ならその様に
書いておくべき・・・メーカーの不親切に腹が立った・・・これってユーザーの取り扱いミス?それとも常識?販売店にまで電話し迷惑を掛け立つ瀬が無い・・・取り説編集者出て来い!プンプン!
書込番号:6121969
0点

書いておくのが親切かな、
何故1秒押さないとってわかったの?
書込番号:6122078
0点

デジカメにはオートフォーカス(AF)というものがあるので、シャッターボタンを半押ししてフォーカスをあわせ、その後にシャッターを押し切って撮影します。
A20はこの動作がちょっと遅めの機種です。
店頭で触ってからご購入していないのなら、リサーチ不足でしょうか。
ちなみに、パンフォーカスに設定すると、常にフォーカスが合っている状態になるので、早くシャッターがきれます。
A30は格段に早くなっているそうなので、買い換えてみてはどうでしょうか?
春のペンタックスの機種は、この辺が改善されているようです。
書込番号:6122561
0点

よく読んでからコメントしろ!
新しく商品を買ったら機能を試すのは当たり前だ!ビデオを買え!
とは?トンチカンな口コミはしないで欲しい・・・
書込番号:6138339
0点

コマルンルンデスさん こんばんは
私もA20を持っているので説明書を見ました。ただ、シャッターボタンを押すとだけしか書いていません。それで、最初まごつきました。分かってしまえば簡単なことですが、これは説明不足でしょう。傍らに、キャノンのパワーショットA640というカメラがあったので、動画の撮影を試みてみました。これも初めてですがまごつきませんでした。
私は、いろいろなメーカーのカメラを使っていますが、ときどき説明書の説明で分かりにくいのに遭遇することがあります。
書込番号:6139397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/05/14 21:03:54 |
![]() ![]() |
18 | 2008/08/06 23:31:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/31 20:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/30 23:39:06 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/14 20:57:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/20 23:00:44 |
![]() ![]() |
11 | 2007/10/01 10:21:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/09 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/07 22:27:40 |
![]() ![]() |
14 | 2007/04/30 6:55:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





