『小さくて高性能なのにがっかりしました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A20の価格比較
  • Optio A20の中古価格比較
  • Optio A20の買取価格
  • Optio A20のスペック・仕様
  • Optio A20のレビュー
  • Optio A20のクチコミ
  • Optio A20の画像・動画
  • Optio A20のピックアップリスト
  • Optio A20のオークション

Optio A20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • Optio A20の価格比較
  • Optio A20の中古価格比較
  • Optio A20の買取価格
  • Optio A20のスペック・仕様
  • Optio A20のレビュー
  • Optio A20のクチコミ
  • Optio A20の画像・動画
  • Optio A20のピックアップリスト
  • Optio A20のオークション

『小さくて高性能なのにがっかりしました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio A20」のクチコミ掲示板に
Optio A20を新規書き込みOptio A20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

小さくて高性能なのにがっかりしました。

2007/08/20 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:1973件

マニュアル操作ができて小さいカメラということで店員さんに探してもらいましたが、お店に在庫がないということで注文しました。「optio s50」を持っており、上級機種が欲しかったのもありました。注文後2日でメーカーから問屋に来たということで、メーカーの対応が好印象でした。嬉しさのあまりすぐに店まで行き、家に帰って充電しました。
充電も完了し、電源を入れたら、最初の設定が英語から日本語に変えるところに違和感を感じましたが、それ以降は時間等も日本語で設定できました。そして、設定を終え、少し機能を説明書にあわせて触り、電源を切りしばらくして電源を入れました。すると、また英語表示に戻って、時間等もリセットされていました。同じ現象を繰り返すのですが、3回目にしてようやく日本語に戻ってくれました。
でも、3回目の設定ではなくて、1回目に設定した記憶が戻っていたのでした。1回目は細かいところまで設定していたので、それと気づきました。その後、グリーンボタンの設定をオリジナルに設定し、電源を切りました。そして、再び電源を入れると今度はグリーンボタンの設定がリセットされていました。再びグリーンボタンを設定し直しました。3回目でグリーンボタンのリセットはなくなり、確認で、ワンショットだけとってみようとシャッターを押すと、初めてのはずなのに、フォルダーが「3個目」で、番号も「…002」でした。
次の日、メーカーに問い合わせると「初期不良ということで販売店さんにご相談ください。メーカーでは交換いたしかねます。フォルダー番号等はなぜそのような現象が起きたかは不明です。」といわれたので、とりあえず交換することになりました。
店は今回は2台注文したとのことで、もう一台をとり置きしてくれていました。親切な店員さんが、目の前で動作のチェックをしてくれ、上記の異常がないことを確認してくれました。しかし、私の手に渡った際、がっくりするものを見つけました。液晶画面の横にかなり深い傷があるのです。店員さんは困った顔で、これでご不満でしたらもう一台注文しますといってくれましたが、素直にハイと答えられず、カメラを見つめていました。反対側を見てみると、レンズ横にはかなり広範囲にスレ傷があり、側面には1点塗装剥れがあるのです。
明らかに新品ではない状態にイライラしてきましたが、店員さんが悪いのではないので、店長と代わってもらいました。店長もひと目見て、「この状態では新品とは言い難い。」と言う状態でした。1台目のも、フォルダー数やシャッター番号が2となっていたのを考えると両方新品ではない可能性が高いです。
どういう経緯でこんなことになったのかわかりませんが、とりあえずA20の購入は出来ませんでした。
こんな事ってあるのでしょうか?
「店長さんと店員さん」も「メーカー」も対応は良かったです。その店ではデジカメ購入4台目ですが、今まではそういった事もなかったです。

書込番号:6661445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/08/20 22:46(1年以上前)

>こんな事ってあるのでしょうか?

実際に起きたんでしょ?
そして、購入もしなかったんでしょ?

それで解決だと思いますがね。

書込番号:6661487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2007/08/20 23:00(1年以上前)

ごめんなさい。購入機種はA30でした。
購入もしませんでしたし、私は偶々親切な店員さんのお陰で2回目のトラブルにはならなかったですが、中身を確認してから購入ということが必要なのかもしれませんね。本体の傷は、自分の家に持って帰ってからだと、自分がつけたように思われても証拠がないですよね。それに、交換後また店に行くのって勇気がいりますよね。
今回は店員さんも親切にしてくれたので、問題にはならず、その店で他メーカーの他機種を選びました。
きっとメーカーのせいでもないでしょうから、今度新しい機種が出たらoptioも購入を検討してみます。

書込番号:6661558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio A20」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio A20
ペンタックス

Optio A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

Optio A20をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング