


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

Old Lenzの作例など掲載されていて、大変参考になると思います。
まぁ、何が参考になるのかは人それぞれでしょうけど‥ (^凹^)ガハハ
書込番号:5850734
0点

個別の撮影法なんかはネットなり個別のムック本なり有るんだし、
そちらを参考にしないといけないことは有るだろうけど、
機種の本として値段もそう高くないし手元に置いておいたら。
書込番号:5850758
0点

大変参考になりますよ。いろんな方面で。
ぜひお買い求めになってください。
書込番号:5850915
0点

撮影テクニック等は、普通の参考書でいいと思いますが、メイン機種として
使うのなら、持っていたほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:5851063
0点

十分参考になりますよ。
読む前の写真と読んでからの写真はどこか違いますよ。(気合が違う、迷いが出てくる)
井の中の蛙が外に出たみたいになりますよ。
買うのがイヤなら立ち読みでも参考になりますよ。
書込番号:5851118
0点

ペンタックスのこうした本は最近ではありえないことでいたから、
それだけでも価値があると思います。
この本に限らす、この手の本から何か一つでも
「なるほど」と思うことがあれば買った価値があるでしょう。
それも出会いですから。
ただし、私はこの本のレンズ紹介で
「これに向いている」「これには向いていない」
というところにはやや「?」な感じを持っています。
書込番号:5851273
0点

たしかに、レンズの
「これに向いている」「これには向いていない」は???
微妙ですねw。私も「?」と思ったレンズが何本かあります。
書込番号:5851290
0点

購入するつもりで本屋に行ってチラッと立ち読みしてみましたが買うのやめました。
内容の大半が取説で、カメラ付属のマニュアル本と大差なかったから。
でも説明は写真入りだからすごくわかりやすそうですけど。
終盤の[シーン別操作設定]も無駄にはならないかも知れない。。
他出版社から、例えばカメラムック本を多く出してる「インプレス社」から出れば、又、本屋で確認してみようかなぁ。。
書込番号:5851591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





