『ナチュラルモードと鮮やかモードについて?』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

『ナチュラルモードと鮮やかモードについて?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kenken32さん
クチコミ投稿数:114件

先日K10D でペンタデビューし、欲しいレンズも揃いこれから本格撮影に入ります。

とにかく手振れに強いので時間/場所にとらわれない素晴らしいカメラと思います!

質問ですがK100Dでは初期は鮮やかモード、K10Dではナチュラルが初期設定になっておりますが、このモードをどのように使い分けられているか?をどうぞ ご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:6004793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/15 12:21(1年以上前)

買った当初は、どっちを常用にしようか使い比べていましたが
何回も比べない内から、鮮やかモードを今まで使っています

書込番号:6004829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/02/15 13:57(1年以上前)

kenken32さん
こんにちは!
私もまだK10Dを購入して1ヶ月少々になりますがまだまだ自分の設定が見つけられません(笑)
自分の使い方では普段は鮮やかモードで色飽和を避けたいときや風景などはナチュラルモードにするって感じでしょうか・・・
いずれにしても重要な場面はRAWになってしまっていますが。
それより私の場合WBやコントラストの設定のほうが神経使います。
あまり参考になりませんね、失礼しました。

書込番号:6005108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2007/02/15 23:15(1年以上前)

kenken32さんこんばんわ

私はK10Dを使い始めてから、RAWはめったに撮らなくなりました。ナチュラルモードを普段常用しており、必要に応じてPAINT.NETを使って、レタッチしています。これはという一枚はRAW(一枚では済みませんが)で撮っています。

鮮やかでとっても、イメージと違う鮮やかになってしまい、ナチュラルのほうが自然な発色と思えるようになりました。枚数をかなり撮りますから、露出を変えて撮るようにしています。手ぶれもたまにありますが、デジタルは枚数が撮れるからうれしいですよね。

欲を言えば、それでも白トビが気になるのと、黄色っぽいなと思えるときがあることでしょうか?解像度はシャープネスをかけるとぐっとよくなるので、そういった意味でもナチュラルは使いやすいです。

たまにはレタッチするかどうかが、ポイントじゃないでしょうか?

書込番号:6007022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/02/16 00:09(1年以上前)

kenken32さんこんばんは、はじめまして。
k10Dデビューおめでとうございます。楽しみですね〜

私はあんまりカメラの「モード」は使っていません。
逆にRAW(完全にはまった)で撮って、後から
色々好きな様に加工しています。
既存のjpegでも、現像出来るソフトとかありますから、
一度試してみてください^^


>アルキオネさん、こんばんは。ブログ拝見しました。
 どれも素晴らしい写真ですね〜
 お月様あるじゃないですか^^
 次回の満月ネタ時は、是非ご参加ください。
 (って、誰が立ち上げるの?^^次回の満月は3/4です)

書込番号:6007342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2007/02/16 01:14(1年以上前)

>がんちゃん1さん

ブログみていただいてありがとうございます。
満月ネタですか、おもしろそうですね、参加しますよ。

書込番号:6007645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング