『まだまだ現役!』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役!

2008/06/01 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件
当機種
当機種

A16 Lightroom現像

135mmF2.5 Lightroom現像

本日、A16とタクマー135mmF2.5 をお供に家族と農園に行き、お花も撮ってみました。
A16の方のガーベラがとても質感良く撮影でき、嬉しくなってアップ!
個人的には腕が無い為撮影は全てRAWですが、K100DからK10Dに変えて断然RAW現像作業が楽しくなりました。
A16は前ピンの問題もありますが、非常に便利でよいレンズですねぇ〜。最近FA35の出番がほとんどなくなってしまいました。
最近K10Dの板が寂しいので、ぱっと明るく行きましょう。


書込番号:7884705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件

2008/06/01 22:16(1年以上前)

こんばんは。

私も、タクマー135mmF2.5持っていますが、
オールドレンズ沼は危険ですね。

タクマー増えてきました。。。

書込番号:7884828

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/01 22:20(1年以上前)

僕もまだまだK10Dを現役で使っていくつもりでいます。
先日、付属ソフトのPPBとPPLがVer.3.51にアップデートされました。
RAWで撮影されるのでしたら、K10Dも「雅」で現像できるようになりましたので、一度お試しになってはどうでしょう。
もうご存知でしたら、ご容赦ください。

書込番号:7884854

ナイスクチコミ!2


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/06/01 22:58(1年以上前)

ホンキトンクさんこんばんは

>私も、タクマー135mmF2.5持っていますが、
オールドレンズ沼は危険ですね。

まだタクマーF2.5クラスはヤフオクでも安いのですが、85mmやジュピター9
等は高くて手が出せません ^^;
後、アトム君も怖くて買えません。古レンズブームいつまでやら。。

かずぃさんこんばんは
>先日、付属ソフトのPPBとPPLがVer.3.51にアップデートされました。
RAWで撮影されるのでしたら、K10Dも「雅」で現像できるようになりましたので、一度お試しになってはどうでしょう。

そうでした、3.51はアップ済みでしたが評判の雅を試すの忘れてました。m><m
ありがとうございます。 K200Dの雅と同じのが得れるのかな?


書込番号:7885096

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/02 00:33(1年以上前)

当機種

M28F2.8+リバースアダプタ

ウチは今月でK10Dにして1年になります。デジタルになってとにかく撮影枚数が増えました。
でも一年たつともう旧モデルなんてやっぱり家電なんですね。

オールドレンズには光学製品としての完成度、質感を感じます。
私も色々集め中です。135F2.5はまだ高いですが。

作例はM28F2.8+リバースアダプターです。30年前のレンズもウチでは現役。問題なく使えます。

書込番号:7885649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/02 10:39(1年以上前)

mgn202さん
マクロでも構図が必要だと分らせてくれるいい写真ですね。

>M28F2.8+リバースアダプター
これだけで約1.8倍のマクロ、トンボやハエの複眼がはっきりです。
これに接写リングKセット(57mm)をつけると約3.5倍。朝顔の花粉の形が見えてきます。
とマクロ沼の淵におられるので落とそうとしています。

書込番号:7886605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/02 12:24(1年以上前)

当機種
当機種

ストロボON180sF11?

写真貼るのを忘れていました。
ハエの1.4倍です。
レンズはSuper-Takumar 55mmF2でM42リバース49mm+M42接写チューブ1,2,3です。
とりあえずの1枚目はストロボONです。

書込番号:7886879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/02 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

縮小されてしまうのを忘れていました。
トリミングしてファイル容量を小さくしました。

書込番号:7887079

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/06/02 19:56(1年以上前)

mgn202さんこんばんは

水滴の写真すごいですね!
リバースでこんなにも写りますかぁー。
実はちょうど最近、マクロな写真も撮りたいなあと思っていまして、
タム90mmを財布と相談しておりましたが、リバースも非常に解像度が
あり欲しくなりますね! ディスカバリーのは安いしポチりますか♪

常にマクロレンズ携帯さんこんばんは

ハエの写真ものすごいシャープですね。こんなに写していいのか?ってぐらいに
写るんですね。やっぱりリバース早く買わなきゃ! これがマクロ沼への入り口なのか。。

書込番号:7888206

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/04 00:52(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん 
マクロ撮影楽しいですね、沼に落ちちゃうかも。
といってもマクロはMFで十分ですから最低限の投資で。
ちなみに今はM28F2.8が5000円、リバースアダプタが5800円

つね丸さん 
すいませんスレ主さんさしおきまして。
私も結構撮れるなって感想です。それだけ古レンズの完成度が
高いということかもしれません。
P55F1.8が私のお気に入りですが、今のレンズと変わらない写りだと
思います。135F2.5もゆくゆく欲しいレンズです。

書込番号:7894319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/04 23:00(1年以上前)

横から失礼します。
>かずぃさん
 PPL情報ありがとう御座います。
 『雅』現像でK20D買った気持ちになりますね。
 最近は買う予定も無いのに5D板ばかり覗いてます。。。

書込番号:7897837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング