デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10Dで初イルミネーションを手持ちで撮影したいのですが、どのレンズが良いか悩んでいます。
行きたい場所は、カレッタ汐留なんですが人が多いので三脚は使えないかと・・・
現在所有しているレンズは下記なんですが、やはり明るいレンズの方が良いのでしょうか?
また、WBの設定はどうしたら良いものか?教えて頂けるとありがたいです。
・PENTAX FA35mmF2AL
・PENTAX FA50oF1.4
・PENTAX DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
・SIGMA 17-70o F2.8-4.5 MACRO
書込番号:8807459
0点
K10Dでイルミを撮影しています。
イルミは花火と同じで時間差の撮影になりますから
早いシャッタースピードでは一部の色が写るくらいで
全体の綺麗な色は撮れにくいですね。
特に明るいレンズはいらないと思いますが
SIGMA 17-70o F2.8-4.5 MACROで十分です。
出来ることなら三脚が使えるイルミを探すのが一番ですね。
WBは色々な光線がありますからオートですね。
私は三脚が使える屋外が多いです。(1〜20secのシャッタースピード)
クロスフィルター、NDフィルターを使っても面白いです。
特に多重露出が面白いですね。
http://www.rinku.or.jp/sawa/deji081202.htm
大阪市内のイルミをアップしています。
書込番号:8807926
2点
サンプルが無いけど、こう言う場合ならショート一脚をヴェルトバックル固定するかな。
私の場合感度はISO200位で、赤がある場合は彩度を落とすかな?
駄作ですけど、私の場合こう言う絵が好きなのでサンプルを添付しておきます。
書込番号:8810462
1点
こんにちは。
LINKで申し訳ないですが、カレッタで2年前に手持ちで撮影しました。
http://www.flickr.com/photos/55147659@N00/page2/
右側のAdditional Informationにある、More Propertiesをクリックすると撮影情報が見られるようです。(ご参考までに)
比較的明るいところでしたので、35mm F2あたりでしたら、ISO400で十分にいけると
おもいます。
休日でしたら、混雑もすごいので、(特に今年は凄いですね)ギャラリーの方を思い切って
主題に取り込んでしまうのが、面白いかもしれませんよ。
いい写真が撮れるといいですね。
書込番号:8810947
2点
DA35mmF2.8とF50mmF1.4で街中のイルミネーションを撮影してみましたが、やはり35mmの画角の方が使いやすかったです。F2.8あれば手持ちでもなんとかなるので一段明るいFA35mmF2ALが一般的な撮影に一番良さそうですね。
F50mmF1.4は一番の明るさを頼りに持ち出しましたが写る範囲がちょっと狭いので引くに引けない事が多く、ピントもシビアなのでピンボケ写真を量産しました。
作例はK-m板にありますがそろそろ飽きたかも・・・
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDやSIGMA 17-70o F2.8-4.5 MACROは広角で思い切った構図を狙うと面白そうですね。
WBはイルミネーション本来の色を出すには太陽光でしょうが他の人工光源が緑にかぶったりする場合もあるのでAWBが見た目に近いかもしれません。
書込番号:8811384
1点
こんにちは。
昨年の写真でゴメンなさい。
カメラ@初心者さんは、いつ行かれる予定でしょうか?
平日の夜であれば、三脚問題なく使えると思いますよ。
足を全部広げたりすると、通行者の邪魔になるところもあるんで、
それだけは注意しながら撮影しましょう。ちょっとだけ脚を広げるだけでも、
手持ちよりもかなりいけると思いますよ。風もありませんしね。
昨日手持ちで東京のイルミ撮ってきましたが(写真整理できていない・・・)、
感度400から800に上げれば、いずれのレンズでもいけると思います。
のっけた4枚の写真は、いずれもシグマ17-70mmのものです。
カメラ@初心者さんの好きな画角のレンズを持っていけばOKだと思いますよ。
1本で済ますのであれば、やはりシグマ17-70mmだと思います。
書込番号:8811554
2点
sawa136さん、こんばんは!
SIGMA 17-70o F2.8-4.5 MACROでも十分なんですね。
やはり出来れば三脚を使いたい所ですが。。。
クロスフィルターにも興味が有ります!^^
silkysixさん、こんばんは!
ここです!行きたいのは♪
土日しか行けないんですけど注意すれば平気なんですね!
やはり、SIGMA 17-70o F2.8-4.5 MACROで十分ですか!
大村7さん、こんばんは!
一脚は持ってないですね!(><)
彩度もいろいろあるのですね!^^
qchan1531さん、こんばんは!
こんな綺麗なのが手持ちで撮れたんですね!すごい!
FA35mm F2でISO400ですね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございます♪頑張ってみます。
猫の座布団さん、こんばんは!
50oだと切り取った感じで全体の撮影は確かに辛そうですね!
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDも面白いかもと思っていましたよ。
WBはとりあえずオートで。。。
やむ1さん、こんばんは!
行きたいのは、明日か23日ですかね!天候次第なんですが!(^^;
ISO800でも平気ですか?勉強になります。
SIGUMAの写真も素敵に撮れてますね!
書込番号:8815323
0点
ありゃ?画像がアップされていません。
すいませんでした。(丁度目が完全に見えない状況だったんで…)
でもそんなに気張った一脚でなくても十分ですよ。私もヤマダで買った1500円程度の一脚を使用していますんで…
要は固定できれば問題ないわけですから、極論を言えばなすかんねじにビニールひもをくくって、足で引っ張り上げて固定したっていい訳なんですから…
書込番号:8820178
2点
大村7さん,こんばんは!
写真拝見しました。夜景も良いですね!^^
一脚は安いのあるんですね。知りませんでした。
狭い場所では良いかも知れませんね。
購入しようかなぁと思います。
情報ありがとう御座います。
書込番号:8823359
0点
カメラ@初心者さん、こんばんは。
カレッタ汐留の撮影お疲れ様でした。楽しまれたようですねぇ。
写真拝見いたしました。F8まで絞っての手持ち撮影はかなり厳しそうですね。
でもしっかりブレずに撮れていると思いますよ。大成功でしたね。
その周辺のイルミは撮りませんでしたか?
日本テレビ前(私の写真の最後)とかシティセンター(最後から2枚目)等。
でもやっぱ、カレッタ汐留は外せませんよね、ここ本当に綺麗です。
その分、周辺のイルミが空いていて、コレもまたいいんですが(^o^;
あと、このビルの上からはかなり綺麗な夜景が楽しめたりしました。
行く前に言え!!ですよね、ゴメンなさい・・・・
カレッタ汐留からの夜景
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-118.html
カレッタ汐留
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-120.html
日本テレビ前とシティセンター前
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-121.html
書込番号:8839329
1点
やむ1さん、こんばんは!
手持ちは難しかったです。
でも綺麗なのが見れたので行った甲斐がありました!
他にも行きましたよ。全て、手持ちです。
書込番号:8842607
0点
カメラ@初心者さん、こんにちは。
やはり、その他にも色々と周られていたのですね。
ファンタジア号、すっごいカラフルになってる・・・・
いずれも手持ちでよく撮れていると思いますよぉ。
これからも、いい写真撮れたら見せて頂けると嬉しいです。
お互いデジイチライフ楽しみましょう。
書込番号:8844683
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























