『とうとうデジイチデビューだよん!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

『とうとうデジイチデビューだよん!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとうデジイチデビューだよん!

2007/03/19 03:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 yuchan.comさん
クチコミ投稿数:53件

昨日、近所のカメラのキムラでレンズキットを思わず買ってしまいました。表示価格が119,800円でしたが店長さんに「どのくらいまでお勉強出来ますか?」と質問したところ110,000円にしてくれてついでにレンズガード(2,200円)をおまけで付けるということで思わず買ってしまいました。嬉しくて早速あけて充電中です。今度は望遠レンズを何にしようか検討中です。お勧めがありましたら情報ください。ちなみの第一候補はシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROです。

書込番号:6132486

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/03/19 07:10(1年以上前)

おめでとうございます♪

望遠レンズですが…キットレンズとの組み合わせを考えるとDA50-200mmはいかがでしょうか。
シグマのレンズに比べれば望遠側は短いですがキットレンズとの組み合わせで18-200mmまで隙が無くなりますよ。
描写も評判は悪くないようです。

書込番号:6132634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/19 08:41(1年以上前)

私も先ずは純正レンズで固めることをお奨めします。
それから、純正では補え切れない部分をレンズメーカで揃えるのが良いと思います。
50-200は、軽量(結構重宝)ですが、写りは良いと思います。

書込番号:6132755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/03/19 13:02(1年以上前)

シグマの70-300mmAPO DG MACROで良いと思いますヨ。やはり、望遠も300mm(35mm判450mm相当)の世界ものぞいて見たいでしょうから。それほど高くないし。55-70mmの隙間は、テキトーなレンズで埋めて下さい。まぁシグマの17-70mmがお奨めですが。そうなると、何の為のレンズキット(18-55mm)だか分からなくなりますが、まぁ純正のレンズはデフォルト確認用ってことで。ばんばん撮影して下さいネ〜。

書込番号:6133372

ナイスクチコミ!0


TAKE_sさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 19:10(1年以上前)

みなさん、はじめまして〜
普段はOCしているTAKEと申します(^^ゞ

私も本日5時過ぎ、近くのヤマダ電機で134.800円・P10%のところ、
ポイントなし現金109.800円で購入しました。はじめは114.000円と言われ、
30分後にもう少し何とかなりませんかと言ったら、11万切ったので気持ち良く頂いて来ました(^_^;)v
とりあえず〜購入当日価格コム最安値を下回ったので満足しています!

これからもこちらを参考に腕を磨いていこうと思います。
その節はよろしくお願いします。
私は18-200mm望遠を考えています。(メーカーは未定)

書込番号:6134373

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/20 19:02(1年以上前)

DA50-200mmだと3/21からのキャッシュバック
対象レンズになってますね。
http://www.pentax.co.jp/japan/info/cashback_besthit/

書込番号:6138369

ナイスクチコミ!0


TAKE_sさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/20 21:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

明日、タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ペンタックス AF) を
買いに行くことにしました。

ビックで価格を問い合わせたところ、46.800円ポイント15%
ネット価格は42.300円ポイント15%でした。
そのまま電話でネットに合わせてもらえませんかと
聞いたらあっさりOKでした。
最安値が39.800円ですから〜4.000円近くお得ですね!

書込番号:6138829

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuchan.comさん
クチコミ投稿数:53件

2007/03/22 13:28(1年以上前)

結局シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを買っちゃいました。楽天で一番安いところで20,350円でした。昨日届いて早速お墓参りと兼ねて鶯を撮ってみました。とてもフォーカスが早くすばらしい出来栄えにビックリ!素人に見えないです。これからもどんどん撮りまくります!

書込番号:6145827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/03/26 21:12(1年以上前)

TAKE_sさん どちらのヤマダ電機ですか?

書込番号:6164033

ナイスクチコミ!0


TAKE_sさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 21:37(1年以上前)

ラルフのパパさん、はじめして〜<m(__)m>

千葉の南○徳です!
粘ればもう少しいくかもです(?_?)

19日私が購入した時点で残無しでしたので〜
在庫確認してみて下さい。

書込番号:6164156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/03/27 21:52(1年以上前)

TAKE_sさん お店名ありがとう。

液晶TVを買ったおかげで、YAMADAのポイントが11万点ちょっとあります。K10Dを現金で出来るだけ安くしてくれるお店を探しています。近所(滋賀、京都)では、在庫もなくて、取り寄せになるのでか、Webと同じ価格にしかしてくれません。29日に難波のLabi1に寄ろうと思ったら臨時休業だって。

書込番号:6167975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング