『やっぱり』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2007/05/24 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 pokersさん
クチコミ投稿数:44件

やっぱこれが2007年のカメラ賞とったな〜
確かに手頃な価格でスペックいいもんな〜
PENTAXって宣伝するなら価格下げ〜のポリシーらしい。
合併後もカメラ本体に【HOYA】と入らないことを祈ります。

書込番号:6367320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/24 19:33(1年以上前)

マウントが存続するなら、ハネウエルでもサムスンでも良いです。

書込番号:6367359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/24 19:33(1年以上前)

>PENTAXって宣伝するなら価格下げ〜のポリシーらしい。


その方が自分にとってはいいかも♪♪

書込番号:6367360

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/05/24 19:49(1年以上前)

>合併後もカメラ本体に【HOYA】と入らないことを祈ります。

私もPENTAXブランドはPENTAXブランドとして残して欲しいと思います。
ソニーがαの冠号を残したように…

書込番号:6367423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/24 19:56(1年以上前)

まじめに良いものをつくれば
人気も出て、売れる。

それを実証したカメラですからねえ。^0^
素晴らしいです。
ペンタファン以外でも声援をおくります。
拍手喝采。

書込番号:6367446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/24 20:01(1年以上前)

>ペンタファン以外でも声援をおくります。

レンズだけでも如何でしょうか?
アダプター咬ませれば使えますよ♪

書込番号:6367467

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/05/24 20:58(1年以上前)

ストロボのところに「HOYA」なんて入ったらカッコ悪いったらありゃしない。
そりゃ、「海のパイナップル」と称される珍味、食べるのは好きですけどね。
名前の知名度としてはどっちが上かなぁ。
メガネ屋or食べ物、あなたはドッチ!

書込番号:6367663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/24 21:06(1年以上前)

「アホや」と言われるっちゅうねん。

書込番号:6367696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/24 21:28(1年以上前)

>名前の知名度としてはどっちが上かなぁ。

「アサヒペンタックス」に1票♪

めがねブランドは韓国製の方が強いらしい。(謎)

書込番号:6367791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/24 21:47(1年以上前)

私もPENTAXに一票(^o^)

ペンタ部分に入るロゴはやっぱりPENTAX!
HOYAも嫌だけと、KONICA MINOLTAのようにPENTAX HOYAはもっと嫌だ。

書込番号:6367871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/24 22:22(1年以上前)

じゃ〜 「PANTEX」くらいでどうでしょうか?。m(__)m

書込番号:6368035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/25 10:15(1年以上前)

「PATICKS」ぐらいが・・・(?)

書込番号:6369384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/05/25 13:35(1年以上前)

ネームプレート承ります。

書込番号:6369919

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokersさん
クチコミ投稿数:44件

2007/05/25 13:41(1年以上前)

>ネームプレート承ります。
くだらん。

書込番号:6369937

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/25 21:47(1年以上前)

>まじめに良いものをつくれば
>人気も出て、売れる。

>それを実証したカメラですからねえ。^0^

 いままでのペンタックスの歴史を知らないんですが、これまでは会社の
経営に貢献するほど売れる機種はなかったんですか。
 それとも、最近、まじめに良い物を作っていなかった時期があったとい
うことなんでしょうか?

書込番号:6371299

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/25 21:49(1年以上前)

 ところで、みなさんこういうのは知ってるんですよね。

http://www.samsungcamera.co.kr/techwin/product/pro_view.asp?prol_uid=2114&cat_uid=62&cat_lev=A

書込番号:6371306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/25 22:38(1年以上前)

>それとも、最近、まじめに良い物を作っていなかった時期があったということなんでしょうか?

まじめかどうかは知らんが、市場のニーズに合っていなかっとことは確か。良い物を作っても市場が評価しなければ売れないのも確か。ブランド力・宣伝力・販売力があれば、例え良いモノで無くても売れるのも確か。安くても売れないモノは売れないのも確か。何が足らないかを克服して事業を維持・拡大するのがいかに肝心かということだが、すべては結果が判断すること。プロセスは評価の対象ではない。「まじめに良い物を作っていなかったのか」とかそういう次元の問題ではない。その辺は良く理解している輩かと思っていたのだが。

SAMSUNGとの協業(OEM)は昨年初めからやっている話で、ここのカキコミをみている人は結構、コアなファンが多いから先に調べてから紹介した方が良いね。特にK10D使いの方々は鋭いから。

書込番号:6371482

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/05/25 22:58(1年以上前)

知ってるよ。
レンズはシュナイダーでしょ!

書込番号:6371556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/25 22:59(1年以上前)

>経営に貢献するほど売れる機種はなかったんですか。

どのくらい売れてたか知りませんが、SPとかSPFの時代(大昔)はペンタックス使っている人が多かったような気がします。
日本カメラなどのカメラ雑誌の読者投稿欄もニコン、キヤノンよりも多かったと記憶しています。

また、ペンタ交換のできるLXが出た時は、素晴らしいカメラが出たと思って飛びつきましたが。

書込番号:6371558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/05/25 23:53(1年以上前)

前社長の浦野さんが、名機ペンタックスLXの設計者として知られています。
浦野さんが、創業家の同族経営から代わって社長になってからデジタル化に遅れた経営を色々な改革によって立て直してきたところでした。

どのような企業体に変るにせよ、早く体制が固まってカメラグランプリ2007 K10Dより以上の製品の開発が落ち着いてできるようになるといいですね。

ブランドや機種名K**Dは、継続するのでは。

書込番号:6371784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/26 06:05(1年以上前)

ペンタックスの歴史についてはこのあたりかな?
http://www.pentax.co.jp/japan/company/company/history.html
http://www.bisha-kasha.jp/008/
http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/005/item4394.html
http://okano.at.webry.info/200612/article_1.html

ご存じだとは思いますが、、、。

書込番号:6372360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2007/05/31 22:30(1年以上前)

ペンタックスSPは人気がありましたよ。
シャツター音が静かでした。
憧れでしたね。

書込番号:6390869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング