


ウィンタースポーツで使う目的で買おうかと考えています。
カヤックや沢登りなどではpowershotを水中ハウジングに入れて使っていますが、
ハウジングから出してもスキーやスノーボードでは大きくて、
姿勢を小さくすると腿と腹部に挟まって違和感があるし、転倒すると怪我しそうです。
静止画に加え、滑っているところを動画に撮りたいと思うのですが、
790SWとどっちにしようか迷ってます。
xDを一緒に買わないといけない分、アチラは少々高くなりますので、
メリットがない限り、コチラにするつもりです。
どちらが向いているでしょうか?
また、プロテクタージャケットO-CC65というのは、
装着した状態で不自由なく操作できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7107173
0点

ウインタースポーツ目的ということで、防水の面ではどちらでも良さそうですが、
790SWだけは対衝撃構造に加え、マイナス10度まで動作保証がありますね。
W30の使用温度範囲は、取扱説明書にあるように0度から40度までです。
書込番号:7107697
0点

みっちゃんさん、ありがとうございます。
寒さや耐衝撃に関しては、790がいいようですね。
W30には、「Movie SR」という動画手ブレ補正があって、
デジタル補正のようですが、魅力に感じています。
動画をスキー場で手ブレなく撮るのは大変で、
スキーをしていればストックを一脚の代わりに使えるのですが、
ボードをしていると、支えがないのでどうしても震えてしまいます。
自身も滑っているので息が切れているし、
手だけでしっかり持つのは困難です。
790でも動画機能はどうでしょう?
書込番号:7113046
0点

790SWは元々手ブレ補正がありませんので、そちらを希望すると対衝撃、耐寒性は諦めることになりますね。
まぁ、ウエアの内ポケットでもあればそこまで温度下がることは無いとは思いますし、どっちにしろデジカメ内部まで-10度になっていたら、そのままではバッテリーほとんど使い物にならないでしょうしね。
手ブレ補正を求めるなら、W30にプロテクタージャケットで多少の対衝撃性を持たせつつ、ウエアの内ポケットに入れる。が、一番いいかもしれませんね。
ちなみにW30noプロテクタージャケットは薄いシリコンのカバー(Wiiリモコンのカバーみたいなやつ)ですので、操作の邪魔にはなりませんしね。
書込番号:7113549
0点

こんばんは。
みっちゃんさんがバッテリについて指摘されていますが、xDカードの動作温度は0〜55℃ですので、こちらもカメラ内部も-10℃まで下がると結局動作保証外ということになってしまいます。
カメラ本体だけ-10℃が保証されてても…ですね。
書込番号:7118630
0点

みっちゃんさん、Delta Kさん、ありがとうございます。
W30購入の方向で検討します。
書込番号:7123364
0点

動画も考えられているのなら、W30のほうがいいかもしれませんね。
790SWは、640×480の動画は10秒までしか撮れませんから。
書込番号:7130917
0点

そうなんですか・・。やっぱW30かな。
滑りを撮り合ってチェックしたりしたいものですから。
ありがとうございます。
書込番号:7132536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio W30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/01/23 16:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/22 14:49:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/05 16:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 21:08:54 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/28 20:02:26 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/28 7:25:11 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/28 15:04:16 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/21 17:37:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/06 13:07:01 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/30 23:29:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





