『本日購入しました!』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

Optio W60

JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:205枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 防水カメラ:○ Optio W60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

『本日購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2008/06/28 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:11件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

皆さま初めまして。よろしくお願い致します。
S5nを三年程使用しています。
個人的にとても気に入っている機種ですので大事に使っておりましたが、
・建造物を撮る際「広角ならもう少し入るのに…」
・山登りで息切れ中にシャッターを押し「手振れ補正があれば…」
この二点だけがほんの少し!残念でした。
買い増ししようかと、他社のカメラも候補にしつつ長い間物色していたのですが
「やっぱりPENTAX製が欲しい!」という気持ちを抱え、今日まで我慢してきました(笑)。

本日仕事前に新宿へ行き、現物があるかの確認をしようと思っただけだったのですが、
手にしていたらやはり欲しくなってしまったので購入しました。
お店はヨドバシカメラ新宿西口本店です。
全額ポイントで購入したのですが「すみませんが割引はできません…」との事で39,800円です。

色も(28日午後1時の時点で)全色あり、迷わずブルーを選びました。
PENTAXの方は「今日追加で入ったがブルーが一番人気です。来週は数が確保できないかも」
と仰ってました。

来週は小旅行に出掛けますし、いいお供が出来ました。

と、日記のような書き込みでは申し訳もありませんから、一つだけ皆さまの参考になれば…。
動画の再生時にカチカチとフォーカス?を合わせる音がしますが、
PENTAXの方が「パンフォーカスにして撮影すれば音は軽減できるはずです」と
教えて下さいましたので試してみました。
AFを使用して撮影した映像は、カチカチ音がほぼ連続して聞こえますが、
パンフォーカスにして撮影すると見事に音は減りました!
「コメントが流れる動画サイト」で動画再生を撮ってみたのですが、
AF使用は文字を追って音がしますが、パンフォーカス使用だと問題ありません。
私のスキルが低い為、サンプルの動画を挙げられなくて心苦しいのですが、
音が気になる方は一度お試しになってみて下さい。
因みに「MOVIE SR」は入れても切っても変わらないように感じました。
当然ながら、ズーミングのレンズ駆動音はなくなりません…。

W60とは、これから長い付き合いになりそうです!
ここもちょくちょく覗かせていただきます。

書込番号:8001777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/28 20:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

わたしはプロテクタージャケットを合わせて購入しました、カメラケースの代わり
と思っていましたが、考えていたよりも実用性が有ることに気が付いてお気に入りに
なりました。

動画はさほど必要としていませんでしたが、結構綺麗に撮れますね。

雨でも気にせず持ち出せます。

書込番号:8001842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/28 22:23(1年以上前)

オリンパスの1030swと迷いましたが、発売日に現物を手にとって即決で買いました。対衝撃機能がないのがちっと不満ですが、落としたり踏んづけたりしなければプロテクタージャケットで十分な気がします。渓流釣り(毛鉤)やカヌーツーリングの良いお供になる予定です。光学5倍ズームと1cmマクロが思いのほか使えそうです。

書込番号:8002387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Optio W60のオーナーOptio W60の満足度5

2008/06/28 23:42(1年以上前)

皆さま今晩は、レス有り難うございます。

>まよい道 さん
私もプロテクタージャケットを購入しました。
本体にも充分なホールド感がありますが、これを装着する事で濡れても滑らずいい感じです。
後は専用の液晶保護シートが早く発売されないかな、と心待ちにしています。

S5nの動画が綺麗に撮れていましたので、そこにも期待して…のW60購入でした。
動画専用であるビデオカメラには及びませんが、ちょっとした記録用なら充分だと思っています。
個人的には水中での動画撮影を早く試してみたいです!

>ほたる.com さん
プロテクタージャケットはちょっとした衝撃くらいなら保護してくれそうな印象ですね。
コーティングはしてあるのでしょうが、レンズ部分が少し心配です…。
よくよく考えてみれば、防水加工されたデジタル機器の購入は初体験なのでドキドキしています。
それにも増して、雨でも気にせず写真が撮れる事にもドキドキしています!

これからの季節、水辺での遊びには是非持ち出したい、いいお供ですね。

書込番号:8002889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio W60」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio W60
ペンタックス

Optio W60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

Optio W60をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング