『レンズ周辺部が弱い?』のクチコミ掲示板

2008年 8月 7日 発売

Optio E60

オートピクチャー/グリーンモード/顔認識AF&AE機能などを搭載した光学3倍ズームデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 Optio E60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio E60の価格比較
  • Optio E60の中古価格比較
  • Optio E60の買取価格
  • Optio E60のスペック・仕様
  • Optio E60のレビュー
  • Optio E60のクチコミ
  • Optio E60の画像・動画
  • Optio E60のピックアップリスト
  • Optio E60のオークション

Optio E60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 7日

  • Optio E60の価格比較
  • Optio E60の中古価格比較
  • Optio E60の買取価格
  • Optio E60のスペック・仕様
  • Optio E60のレビュー
  • Optio E60のクチコミ
  • Optio E60の画像・動画
  • Optio E60のピックアップリスト
  • Optio E60のオークション

『レンズ周辺部が弱い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio E60」のクチコミ掲示板に
Optio E60を新規書き込みOptio E60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ周辺部が弱い?

2009/01/17 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio E60

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

送電線

少しズームした場合

コンパクトなのに、単3電池が使えるので 買いました。

レンズの周辺部が弱いのですが、
果たして、これはE60全体の問題なのか、
それとも私の買った個体のトラブルなのか?

一番広角側で撮ると、左上隅が暗くなります。
ズームをすると、暗い部分は切れます。

レンズは、中央部に比べて 周辺部の解像度が劣るのは 知っていますが、
過去に使った3台のデジカメでは、
明るさのムラが ここまで目立った事は ありませんでした。

あと、接写でも(Pモード+マクロ)
現在併用中の CASIO EXILIM EX-Z850と比べて
四隅の解像度が劣るようです。
『花・モード』の説明にあるように
『花の輪郭を柔らかめに表現します』という機能が 働くせいか 分かりませんが、
文章などを コピーの替わりに 接写で撮る事が多いので
解像度が弱いのは 少々痛いです。

これらの点以外では、E60に満足してますが。

書込番号:8949333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度2 こだわりぬま 

2009/01/17 21:29(1年以上前)

当機種

わたしのも同じですね。

書込番号:8949382

ナイスクチコミ!0


んでもさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/17 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

言われてみれば私も同じですネ。

書込番号:8949596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/01/18 12:49(1年以上前)

ほんとうですね。気がつきませんでした。

書込番号:8952496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/18 22:13(1年以上前)

新宿のペンタックスフォーラムに行ってきました。

見てもらった所、
工房にある同型機と比べて「光量落ち」がやや多いようだ、
ということで、入院・調整となりました。

ただし、調整しても、すっかり明るくなるという保証は出来ない、
とのことでした。

まあ、撮った後にパソコンでトリミング処理をすればいい訳ですが、
初めからトリミングするつもりで撮影するのは面倒ですからね。


返信ありがとうございます。
隅の光量落ちも、個体差があるようですね。
こだわりぬまさんのは少なそうですが、
んでもさんのは、やや目立ちますね。

書込番号:8955351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度5

2009/01/19 21:45(1年以上前)

当機種

うちの画像にもありました。新宿が近いので私もペンタックスへ行こうと思います。

書込番号:8959925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Optio E60のオーナーOptio E60の満足度4

2009/01/20 12:44(1年以上前)

自分のカメラもそうです。左上が特に暗いです。
四隅がバランスよく暗いならまだしも、左上だけ特に暗いというのは製造不良ですかね?
ペンタックス側が調整しなおしても直る保証がないのなら自分は返品しようと思います。

書込番号:8962641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 23:01(1年以上前)

当機種

送電線 調整後

調整していたカメラが戻ってきました。

まだ、それほど試写はしていないので
確定的な事は言えませんが、良いようです。

前回と同じような条件で、空(送電線)を撮りました。(画像参考)
左上の光量落ちは、改善されました。

専門家では無いので、分からないのですが
レンズの中心軸と、CCDの中心が ずれていたんですかね?

書込番号:8990491

ナイスクチコミ!1


んでもさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/30 12:59(1年以上前)

当機種
当機種

よかったですね、私は一度交換していただきましたがもっと悪くなってしまいましたので現在、お店を通じてメーカーに問い合わせをして貰っているところです。

書込番号:9012717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio E60」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio E60
ペンタックス

Optio E60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 7日

Optio E60をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング