


1月末に母が購入しました。
同じタイプ(ペンタックスの単3電池使用)の古いのを2年間使用していたのですが
落として壊したので、「カメラの○○○○」にて購入したようです。
機械に詳しくないので店舗にて設定をして貰い店内で3枚写したそうです。
試し撮りも問題なく使い勝手も以前と同じなのでそのままにしていたそうです。
後日自宅にて撮影しようとした所 電池の残量がまだあるのにかかわらず
レンズが前に出ず 写す事ができなかったそうです。
あまりにも激しい電池消耗に驚いて購入したお店に持っていったそうです。
購入した店の中で、お店の方に新品の電池で試して貰ったら同様な症状が出たそうです。
初期不良で新品交換かと思いきや「カメラの○○○○」では修理に出したそうです。
購入後2週間も経ってないのに・・・・
修理もなかなか戻って来なかったのでメーカーの修理部門に直接聞くと調べて貰え
修理ではなく即新品と交換して貰えました。
初期不良で電池消耗はなかったそうですが、
メーカーの対応は早いし丁寧だし、とても良かったです♪
機械に詳しくない人間でも手軽に使えるし、何よりも対応が良かったので
母は次回も同じメーカーのものを購入すると言っていました。
書込番号:9086474
2点

こんにちは
それはよかったですね。
取替え後の結果は再発は無いのですね。
言いがかりではありませんが、ちょっと意味不明でしたのが>初期不良で電池消耗はなかったそうですが、
これは本体が初期不良で、電池の不良ではなかった と解釈していいのでしょうか。
書込番号:9086536
1点

文章が下手ですみません。<(_ _)>
母は本体と使用した電池(充電池)の両方を購入した店舗に預けたそうです。
メーカーで調べた結果 本体も電池も不良箇所はなかったそうです。
書込番号:9086562
1点

>後日自宅にて撮影しようとした所 電池の残量がまだあるのにかかわらず
>レンズが前に出ず 写す事ができなかったそうです。
恐らく「レンズエラー」が出たのではないでしょうか?電池の容量が十分でないと、レンズが正常に起動しないことがありますが、容量があっても低温の環境では十分な電流を取り出せなくて、同様な事象がおこることも考えられます。人肌で電池を温めれば、正常レベルに回復します。
起動させるのに結構電気を食っているような印象を受けます。まめにON/OFFする使い方をしていると、枚数が撮れないうちに電池を消耗しそうです。
前モデルのE50でも、電池について議論されています。要求される電力のレベルって、想像以上にシビアなんだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111219/
書込番号:9112853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio E60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/01/02 19:06:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/13 0:22:35 |
![]() ![]() |
11 | 2009/08/08 23:17:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/19 12:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/29 20:15:48 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/25 10:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/11 1:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/08 20:12:36 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/27 5:20:59 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/21 19:32:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





