『絞り解放』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

『絞り解放』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絞り解放

2002/11/20 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 ooo\oooさん

オイラのAZ3がハズレ?それとも仕様?
みなさんのAZ3はどうでしょうか?

■内容
プログラムモードにすると、殆どが絞り解F2.7
家の蛍光灯の直下に持っていっても、F2.7 シャッター1/2000って・・・
1/2500を越えるとF値があがっていきます。プログラムで撮った画像の情報を後で見ると
殆どF2.7です。これっておかしくないですか?
ちなみに手持ちのMZ3は蛍光灯に向けるだけできれいにFとシャッターが変化していき、
いい感じのF値とシャッター値になります。

みなさんのはどうでしょう?
一応ユーザー登録時この現象を訴えて見ましたが、返事無しです。

書込番号:1077993

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/11/20 11:34(1年以上前)

私のCANON PoweShot S30も同じですよ。
おそらく手ブレで「ぼけて写る」と言われるのをメーカーがおそれて、できるだけ速いシャッター速度が切れるようにしているのだと思います。
しかしただのオートモードならそれでもいいですが、プログラムモードでは不要な配慮だと思います。絞り開放では描写に難があるだけになおさら。

同じメーカーのAZ3とMZ3でプログラムが異なるのも妙ですね。

書込番号:1078062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooo\oooさん

2002/11/21 11:02(1年以上前)


今日、購入店で同じAZ3を見てきましたが、やはりプログラムAEで
絞りF2.7から動きません。シャッターが2500分の1を超えるとようやく絞りがあがっていきました。日中の屋外も同様です。
ということで、MZ3とは違うプログラムのようですが、使えないですよね。
絞り優先モードは他の操作すると絞り操作がキャンセルされてしまうし、困りものです。

どうしようもないので現在サンヨーに問い合わせ中ですが、修正予定がないなら返品したいです、がっくり。

#MZ3の方は同じ被写体でもやはり快調にF/Sとも綺麗に変化します。

書込番号:1079966

ナイスクチコミ!0


人工さん

2002/11/21 21:23(1年以上前)

はい。返品1号です。
MZ3の良さから考えてAZ3はもっと猛烈に凄いと思ったものの、いざ手にしたら個体不良。正常品を手にしてもおっしゃる通りのプログラムのチューニングの甘さ…?
三洋の過去の実績から考えて「仕様です」ということでファームアップは期待薄…。
シャープネスをあえて低くしているという理由だけでは考えられない遠景の解像感の無さ。

三洋の動画デジカメのもともとの伝統である「サッと出してパッと撮る」デジカメファンの私としては、それを実現出来ない物に59,800円の価値は無いと判断し、返品させてもらいました。

今はコニカのKD500Zで単焦点SXシリーズの軽快さを堪能しています。
コニカはきちんとファームアップで対応するし。KD400シリーズ以前の機種も11/22以降ファームアップでより快適操作が手に入れられるそうです。

KD500Zではオート撮影でこの程度の画像を得ることができます。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1119613&un=97968&id=34&m=2&s=0

私には400万画素と500万画素、59,800円と69,800円の差以上の物を感じます。
プログラムの修正でもっと素晴らしいデジカメに変身する余地があるので、そういうのが実現されたならばまたAZ3を買いたいと思っていますが。

書込番号:1080962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-AZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
取説のpdfファイルを探しています。 0 2008/06/19 23:38:27
DMX−HD1 2 2006/02/28 16:08:57
今更この機種を買う理由 7 2005/04/26 17:04:10
迷いに迷って・・・ 5 2005/02/21 16:07:11
4GBのマイクロドライブを買おうと思っているのですが.... 2 2004/12/13 16:00:43
マイクロドライブ 5 2004/11/07 23:13:26
動画について 2 2004/10/09 12:08:41
コンパクトフラッシュについて 13 2004/09/15 8:56:36
MZ3からの買い替え 5 2004/09/10 13:57:09
小さな花を大きくとる方法は? 5 2004/07/04 22:05:27

「三洋電機 > DSC-AZ3」のクチコミを見る(全 496件)

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ3
三洋電機

DSC-AZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

DSC-AZ3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング