『レンズコーティングむら?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

『レンズコーティングむら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズコーティングむら?

2003/03/09 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 Toyoichiさん

先日AZ3を購入いたしました(Z●Aで49,500)。
ところがシリアルが58950535とかなり古いものだったので、皆様が書かれておられるようなことが気になり、チェックしてみました。
すると、レンズに「人」の字のような傷というか、コーティングのむらのようなものがありました。蛍光灯などの光を反射させると見えるので、一番表面のレンズのようです。
これって、画質に影響あるのでしょうか?
初期不良扱いになるんでしょうかね?
(明日、販売店のほうには確認しようと思いますが、何せ先ほど気付いたものでまだ確認できていません。)
なお、AF音は「コトコト」ではなく、モーターの微細なうなりのような「ププププ」という音が、静かなところだとかなり気になります。また、シャッターを半押しなくても、ズーム後にフォーカスを合わせに行くようで、ズームが終わると常に「ププププ」とかなりうっとうしいです。
AFは、ちょっと甘いのか、全体的にシャープさがありません。(下のさんぞく3さんの元のAZ3とMZ3の中間のような感じですが、前後のどこかにピントが合っているようでもなく、手ぶれのように文字の輪郭(特に上下)がにじんでいるような感じです。明かに、交換後のAZ3のようなシャープさはありません。)
サンプル(納戸のようなところにPCがあり、手近なものを写したため、お見苦しいとは思います)をアップいたしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=112373&un=26340&m=2&s=0
我慢すべきレベルなのでしょうか?

書込番号:1378181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Toyoichiさん

2003/03/10 00:23(1年以上前)

もうひとつ気付きました。
再生インフォで、焦点距離(Focal Length)が全ての画像で23.1となっています。やはり不良のような気がします。
皆さんのものはどうでしょうか?

書込番号:1378412

ナイスクチコミ!0


kuma_sanさん

2003/03/10 01:19(1年以上前)

MZ3ユーザーです。
「人」の字のように浮かび上がってみえるコーティング面での反射は見えますが、傷やムラとは思えません。
また、ズーミングを高速にするために、ズーム後にフォーカス位置の修正を行うようにMZ1、MZ2時代と比べて(AZ1と比べて?)仕様変更されました。だからそういうものです。(このフォーカス位置の修正というのは、バリフォーカルレンズなので画角を変えるとフォーカス位置の変動があるのでそれを修正する動作です。よってAFとは関係なくズーミングをすれば必ず動かすはずです)
上げられた画像は全部見ていませんが、判定するためにも三脚などでしっかり固定した画像で判断してください。
焦点距離(Focal Length)が全ての画像で23.1とのことですが、最望遠側の焦点距離が23.1mmなので、広角側で撮影しても23.1なら問題ありますけど、その点は如何でしょうか?
お役に立てなかったかもしれませんが、参考にしていただけると嬉しく思います。

書込番号:1378638

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyoichiさん

2003/03/10 09:13(1年以上前)

kuma_sanさん
早速のご返信、有難うございました。
コーティングのむらと思われるものは、レンズの中心からレンズに向かって左下側の固定位置(方向もレンズに対し固定)にあります。明らかに他のエリアと反射色が違うのですが、このようなものでもむらではないのでしょうか?
私は、それほどカメラに詳しいものではありませんが、今までのカメラでこのような反射色の違いは、レンズに触れない限り存在しなかった(子供のころにレンズをティッシュで拭いて、そのときにむらにした経験があり、以降レンズには触れないようにしています)と思います。

それと、Focal Lengthは被写体までの距離と思っていました。勉強不足で申し訳ございませんでした。

ちなみに、サンプルは手持ちのものもありますが、ぶれを防ぐ為、全てセルフタイマーで、置きで取れるものはしっかりした物の上において(三脚は昔のごついタイプのもので押入れの奥にあり、だすのが面倒だったのです)撮影しています。

書込番号:1379076

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/10 17:30(1年以上前)

ちょっと撮影条件が厳しすぎないかな?

400万、500万画素ccdは一般的に低感度といいますか、暗い所に弱いですね。
それに加えてコンパクトデジカメの望遠側は暗いのが多い。AZ3の場合はF4.9でしたっけ?さらにダンボールの表面のような低コントラストのものを撮影しようとするならばもう合従しなくて不思議は無い気がします。AF合従OK表示にはなったのかな?

あくまでも晴天あたりでスポットフォーカスで点で狙ってみて明らかにフォーカスがおかしいとかじゃないと不良とは言わないかも。
あと遠景や逆光のシーンを撮影してアップしてみて下さい。

書込番号:1379959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyoichiさん

2003/03/10 22:04(1年以上前)

★人工★さん、返信ありがとうございます。
高画素機って暗いところが苦手なものなのですか。勉強になります。
ちなみに、全て合焦マークは出ています。

ところで、セルフタイマー使用時にAF/AEロックはできないのでしょうか?
セルフタイマーをONにすると、シャッターを半押しても合焦マークはでず、シャッター直前にフォーカスしてしまいます。
マニュアルを読んでも書いていないみたいで(探しきれていないだけかもしれませんが)、このままだとセルフタイマー時には構図にかなりの制限を受けます。

書込番号:1380713

ナイスクチコミ!0


kuma_sanさん

2003/03/11 02:12(1年以上前)

セルフタイマーの時はAFもAEもロックできませんね。MZ3も。
構図により中抜けを起こすような状況の場合はマニュアル露出とMFを使用するしかないかもしれませんね。ロックできればいいのに…。

書込番号:1381615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-AZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
取説のpdfファイルを探しています。 0 2008/06/19 23:38:27
DMX−HD1 2 2006/02/28 16:08:57
今更この機種を買う理由 7 2005/04/26 17:04:10
迷いに迷って・・・ 5 2005/02/21 16:07:11
4GBのマイクロドライブを買おうと思っているのですが.... 2 2004/12/13 16:00:43
マイクロドライブ 5 2004/11/07 23:13:26
動画について 2 2004/10/09 12:08:41
コンパクトフラッシュについて 13 2004/09/15 8:56:36
MZ3からの買い替え 5 2004/09/10 13:57:09
小さな花を大きくとる方法は? 5 2004/07/04 22:05:27

「三洋電機 > DSC-AZ3」のクチコミを見る(全 496件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ3
三洋電機

DSC-AZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

DSC-AZ3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング