※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。




 あーこさん
 あーこさんはじめまして。どうぞ教えてください。
光学ズームが付いてて、音声付き動画が撮れるという事で
MZ−1を買おうと決めたのですが、メモリーをどうしようか迷っています。
「MD340」の方が「CF256」よりも安いみたいだし、
もうちょっと頑張れば「MD512」も買えるかな・・・と思うのですが、
(MD1Gはちょっと高すぎて手が出ない…)
MDは電池をよくくう、とか、音が気になるとか聞くと、
「CF」の方がいいのかなと思ったりして・・・
あ〜〜どうしたらよいでしょう?
どなたかよいアドバイスをお願いします。
書込番号:190805
 0点
0点

 TOKUmkIIさん
TOKUmkIIさん2001/06/12 23:22(1年以上前)
僕はCF256の方がいいと思います。
以下某所と2重投稿になってしまいますが・・・(^人^)
MDは、
・電気食い。
・ドライブの回転音
が問題です。
『電気食い』ってのは単に使える短くなるだけなく、冬の寒い時期は
取り出せる電流が減るのですが、起動時にレンズの動作とMDの
アイドリングという大電流を乗り越えられない可能性が高くなります。
『ドライブの回転音』は個人差で、SXシリーズで全然気にならない人もいれば気になる人もいますが僕自身気になるので・・(^^;;
MZ1で何処まで改善されているのか?って次第ですが。。
あとCFも容量増えてきてますよね。MDの1GB買っても
最初の256MB使う機会はあっても、残りの756MBを
使う機会ってどれくらいあるのかなぁ〜とか思うと
256MBのCFで良いのでは?って思うわけです(^^)
256のCFの方が1万も安い世の中になったし(^^;;
って事で参考になりましたでしょうか?
僕はウェアのポケットにすっぽり入る動画デジカメはスキー必需品なので
CFしか選択肢がないってのもありますが(^^;;
書込番号:191292
 0点
0点

 magic.capさん
magic.capさん2001/06/17 11:46(1年以上前)
MDはIBM独占(開発もとだから)だったけど、台湾か香港かで安いタイプが発売されるそうです。比較してみては?
書込番号:195199
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   MZ1に、エネループ プロを入れて使用 | 0 | 2018/12/28 18:28:39 | 
|   ファームV212-77の入手方法 | 2 | 2018/03/02 17:30:54 | 
|   7年前の200万画素デジカメ | 11 | 2008/11/01 16:05:13 | 
|   色の不具合 | 12 | 2007/04/26 11:31:41 | 
|   この画質が大好き | 3 | 2006/07/05 3:10:23 | 
|   バッテリーの持ち | 14 | 2006/11/27 11:48:11 | 
|   DMC-MZ1 この画質は越えられない | 4 | 2006/03/17 22:43:54 | 
|   記憶色について | 10 | 2007/01/27 21:31:44 | 
|   電池ケースの爪が折れました。 | 8 | 2005/09/30 23:51:27 | 
|   ワードへの画像貼付け | 5 | 2004/10/12 21:57:41 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 


 
 
 
 



