『動画機能万歳 !!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

『動画機能万歳 !!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画機能万歳 !!

2002/08/24 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

今は、まだDVに音質と撮影時間において劣っている。
だが、しかしSANYOは、「動画デジカメ」という商標までつくって、テープではないメディアでDV並 いやDV以上の動画を目指して頑張っている。
歴史上に名を残したほとんどの人は、まだ誰もやったことのないことにチャレンジした。当然人々は「無理に決まっている」「無意味だ」と言って批判するだろう。しかしそれに負けず、信念を貫き通してきたからこそ成功した。

SANYOも、「動画いらない」「DVでいいじゃん」と言う批判に負けず、動画デジカメとしての信念を貫いているんだ。
「いらない機能」として捨ててしまえば それまでだ。
そもそも今でこそ普及していているデジカメだって、始めは「TVで見られるスチルカメラ」として開発販売された。ところが同じころホームビデオカメラが発売され、「同じようにTVで見られるなら 動画の方がいい」としてデジカメは全く売れなかった。後に残ったのは在庫の山。苦境を乗り越えるバネになったのは、戦後の日本を支えてきた物作りへの熱い思いだった。地道な開発努力はやがて小型化に結実。パソコン時代到来を見事に読み、大ヒットへとつなげていく。
この不況の中、「動画デジカメ」という一本筋を持って頑張っているSANYOは偉いと思う。きっと将来 SANYOは「動画デジカメ」としてDVを抜くだろう。

書込番号:906665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 10:47(1年以上前)

300万画素をフルに活用し30fpsで撮影なんて。

そういうことになったらまた新しい使い方ができそうだ。

書込番号:906775

ナイスクチコミ!0


bioredさん

2002/08/24 14:09(1年以上前)

SANYOがサイズを犠牲にしてまでCFを使っているのはMDの使用を想定してるからでしょう。しかし1Gの容量でもVGA・30fで12分なら、さらなる大容量のメディアが必要ですね。

書込番号:907070

ナイスクチコミ!0


catkat2800さん

2002/08/24 21:05(1年以上前)

データが軽いので編集が容易です。重宝しています。
雑誌で見たけれどサンヨーの動画は確かにきれいだった。
動画デジカメのジャンルはなくなってほしくないですね。
いらないなら購入しなければいいわけですし、静止画がきれいなカメラは
たくさんあり、そちらから追求すればよいでしょう。

ただ、解決してほしい問題はまだまだあります。それらの声をしっかりと聞いて新デジカメを作ってもらいたいと思います。DVもコンパクトで静止画でも高画質になりつつある昨今。究極的には融合かな?

書込番号:907585

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/08/25 09:25(1年以上前)

サンヨーはやってくれると信じてます。

たしか
CD-Rでバッファアンダーランエラーを防ぐ機能を最初に開発したのはサンヨー
最近、洗剤のいらない洗濯機を売り出したのもサンヨー
随分古いですが、ビデオカメラに手ぶれ防止を取り入れたのもサンヨー
パトカーにも配備されていたような
(新聞で読んだような記憶があるのですが、たぶん横型のビデオカメラだったような。さだかではないです間違いならごめんなさい)

すべてユーザーのアンケートからの
これは無理かなってアイデアに挑戦していると雑誌で読みました。
みなさんユーザー登録をする際には必ず意見を書きましょう。
採用されるかもね。

書込番号:908375

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/25 20:43(1年以上前)

MZ3のVGA/30fpsの動画は約12Mbpsです。
既にDVDのMPEG2のビットレートを越えています。
これ以上の高画質化を図ると、ファイルサイズがさらに大きくなってしまいます。
DVの代用として考えるには、1GBのMDでは当然容量不足でしょうが、仮に2GB程度のMDが新発売されたとしても、まだまだ容量不足です。
10GB程度のMDが登場するのなら話は別ですが、かなり先の事になるでしょう。
(そもそもIBMはMDの開発をストップしているように見える)
MZ3のVGA/30fpsだって誰でも使える機能ではなく、高額なメディア代を払える人しか使えません。
動画デジカメとして高画質化と長時間撮影を目指すとしたら、動画圧縮しかないでしょう。
MPEG4系の圧縮方式なら、極端に圧縮率を大きくしなければ、画質を維持したままファイルサイズを数分の一に出来ると思います。
Photo-JPEGモードと動画圧縮モードを切り替えれるようになれば便利でしょう。
こんな風に予想しています。

書込番号:909251

ナイスクチコミ!0


バリジャンさん

2002/08/27 13:50(1年以上前)

オリンパスから新しい記録メディアが出るみたいですね。
CFアダプターも出るみたいなので、8GBまでなら近い将来かも。

http://vmag.vwalker.com/news/product/art.asp?newsid=3213

あとは、書き込み速度ですね。とりあえず今年中は256MBまでの発売みたいですが、この製品の書き込み速度情報がどこかに出ましたら、どなたかここで報告してくれるとありがたいです。

書込番号:911983

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 13:59(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/XD/Pdf/xdpc_tech.pdf
3MB/s以上だそうです。
CFアダプターを経由するので、速度低下はあるでしょうが、MZ3のVGA/30fpsを記録出来る可能性はあります。
(VGA/30fpsの書き込み速度は約1.5MB/s)

書込番号:911999

ナイスクチコミ!0


バリジャンさん

2002/08/27 15:39(1年以上前)

フライヤーさん、早速の情報提示ありがとうございます。ますます期待がふくらみますね。
それにしても、2003年以降発売のデジカメの4割がこの記録メディアを採用すると、メーカー側は強気の予測をしていますが、
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/XD/Pdf/xdpc_cat02.pdf
どう思います?確かに、魅力的な仕様です。容量が1GBを超えたら、全ての面でMDに勝りますよね。だとしたら、大きめサイズのCFを記録メディアに採用する意味も薄らぐので、もしかしたらサンヨーもMZ-4か5あたりでこの新メディアを採用するかもしれませんね。
だとしたらMZ-3に乗り換えるのはやめとこかな・・・悩みが複雑になってしまった。

書込番号:912104

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/27 15:44(1年以上前)

今でも1GBのCFは販売されています。
xDの1GBが発売される頃には、CFは2GBとか4GBになっているのでは?
xDのロードマップですが、かなり強気の計画に思えます。
実際には、あのロードマップよりも大容量化は遅れると思いますね。

書込番号:912117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング