




このマイクロドライブ2.2GをMZ3で使ってみた方居られますか?
http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/magicstor.htm
http://www.gs-magicstor.com/english/products-E/cpgg.htm
書込番号:1926786
0点



2003/09/09 00:39(1年以上前)
AZ3では使えるようなのですが
MZ3で使えるのなら欲しいです
書込番号:1926815
0点

厳密にはマイクロドライブではないのでご注意を!
容量もコンパクトフラッシュとしては2,2Gですが、
マイクロドライブと同じ基準でみれば2Gとなります。
(約2150000000バイト)
まだ詳細な調査はしていませんが、音+映像撮影で
MZ3:640/30fpsで41秒〜56秒
M603:640/30fpsで30分32秒(気温約25度)
という結果です(HPは本日夜以降に更新する予定)。
フォーマットはカメラでもPCでも可能のようです。
書込番号:1926852
0点



2003/09/09 00:58(1年以上前)
M603で2時間録画さん
早速の返答有難う御座います、
使えたのですね。購入を真剣に考えています
<厳密にはマイクロドライブではない>
これはどのような事なのでしょうか?
ど素人の私に判り易く教えてください。
書込番号:1926874
0点

「マイクロドライブ」とはHGST(旧IBM)の商品名です。
現在は1Gのみ製造で、年末までに2G/4Gが出る予定です。
この「マジックスター」はメーカーが動作保障している
「マイクロドライブ」には当然含まれません。
ただのCFタイプ2のハードディスクです。
書込番号:1926917
0点


2003/09/09 23:16(1年以上前)
>まだ詳細な調査はしていませんが、音+映像撮影で
>MZ3:640/30fpsで41秒〜56秒
>M603:640/30fpsで30分32秒(気温約25度)
とのことですが、どうして記録時間にこんなに差があるんでしょうか。私はMZ3ユーザーなので、もしこれが事実なら…ガッカリです。やっと1GB(マイクロドライブのことです)を超えるものが出来て喜んでいたのに。
書込番号:1929313
0点

いえ、がっかりなさらなくとも、HGST(旧IBM)マイクロドライブの2GBも12月発売予定ですので、こちらの方が望みがあるのではないでしょうか。また途中で停止するとはいっても高速CF並みの速度は出ていますし。
同じCF規格でも相性は様々ですので、ある機種でエラーが出たり、速度が遅くなったり。あるいはまったく動作しないというのも仕方がないことです。(カメラを販売開始する前であれば特定のメディアとの調整は可能で、MZ3ではマイクロドライブやレキサーのWA技術対応等が行われていますが、一方で将来だされるメディアへの対応のための試験及び予測は困難です)
あと、M603の方が640/30fpsでもビットレートが若干低めである事、また同様の動画性能を持つS602と比べてもCFとの相性がいいことも影響しているかもしれません。ただし富士フィルムはまったくCFとの動作保証をしてくれない事は(MZ3では条件付でCFを使用可としていることとくらべて)マイナスポイントです。
書込番号:1929410
0点



2003/09/10 00:52(1年以上前)
昨晩まではSanyoはAZ3のみ対照表に記載されていたのが
今日からMZ3も使用可能、そして
2.2GB HITACHIマイクロドライブ互換となっています?
私は640/15fpsにて使用したいのです、
おそらく連続にて80分間
東京〜浜松間の新幹線の車窓Movとか、、欲しいです!
2.2Gと2.4Gとの違いは如何なのでしょう
書込番号:1929717
0点

MZ3でも使用報告が出はじめたからでしょうね。皆さん人柱覚悟で冒険している・・・。まあ、複数機種持っている人にとってはどれかで使用できれば他で動かなくともいいですからね。
640/15fpsで80分というのはいくらなんでも無理ではないでしょうか。表を更新しておきましたが、現在のところ62分53秒が最大です。加熱停止がなければ45分撮影は十分可能でしょう。(発熱についてはMDと同じぐらいのようです。MZ3では30度無風の場合17分で停止)
2,4GはFAT32対応機種用です。FAT32に対応していないカメラ用に2,2Gが販売されたのだと思います。
書込番号:1930102
0点


2003/09/11 14:03(1年以上前)
もう少し待って新型マイクロドライブに期待した方がいいと思います。
容量や書込み速度が上がっただけでなく、消費電力も50%減だそうです。
早く出してよー日立!! つーか元IBM!!
書込番号:1933496
0点



2003/09/11 23:18(1年以上前)
M603で2時間録画さん
320/15fpsの間違いでした、失礼いたしました
YATABE SUSUMUさん
消費電力も50%減 そうですか 私も
もう少し待って新型マイクロドライブに期待します。
書込番号:1934647
0点


2003/09/12 13:10(1年以上前)
MDを購入を考えています、そこでお聞きしたのですが、
マジックスターの2.2Gはメーカーが動作保障している「マイクロドライブ」
ではないので、MZ3で作動しないということもある、と理解した方がでしょうか?
MD1Gとマジックスターの2.2Gでは価格差が数千円なので問題ないなら
2.2Gの方が断然お買い得だと思えるので。
書込番号:1935945
0点


2003/09/12 14:14(1年以上前)
>マジックスターの2.2Gはメーカーが動作保障している「マイクロドライブ」
ではないので、MZ3で作動しないということもある、と理解した方がでしょうか?
→M603でメーカーが動作保証していないCFでも完全に動作するものがあることが示すように、メーカーは完全に動くものであっても動作保証しないことがあります。例えば、自社製品に512MB以上のメモリがなければ、それがたとえ2GBのメモリを認識する機器でも、「512MBまで」しか記入しなかったりします。 また、今回のように製品を作る時には影も形もなかったメモリに対して
書込番号:1936043
0点

XXXすみません〜失敗しましたXXX
メーカーは製造時に当然動作確認をしていないわけですから、一見動くようでもどんな不具合がひそんでいるか検証できません。ただし、カメラのメーカーが動作保証しなくても、メモリのメーカーや販売店が独自に保証をしているケースがあり、そのようなメーカーのメモリや販売店で購入すれば不具合が出たとしても対策・対応をしてくれます。
>MZ3で作動しないということもある、と理解した方がでしょうか?
→すでに数十件の使用報告が出ていると思いますので、この1022Cがまったく動作しないとすれば、それは不良品だということになるでしょう。ただ長期間(数ヶ月、数年)の検証はだれも実施していないわけですから、今後思いがけない不具合がまったくでないとは誰もいいきれないです。
MZ3で最も相性のいいメモリがほしいというのなら、1GBMDになるでしょうね。ただ好みで今までの私のようにCFを使用したり、好みがあっても大容量+低価格の誘惑にまけて1022Cを購入する(これも私)人がいます。
書込番号:1936061
0点


2003/09/12 15:11(1年以上前)
M603で2時間録画さん
アドバイスありがとうございます。
MD1G か その他2.2G どちらにするか・・・
しばらく悩んでみます。
(年末にはMDの2G超もでそうだし)
書込番号:1936106
0点



2003/09/13 01:31(1年以上前)
MZ3買いました。さん
同じ悩みですね、私はY橋電気が販売する時を買い時だと
思っています、値段もこなれて、保証も付いて、
初期不良を怖がらなくても安心して使えるのでは。
昨年の2月に一度売り出されそうになったときは
興奮したのですが、あと2〜3ヶ月ですね。
書込番号:1937718
0点


2003/10/14 22:13(1年以上前)
みなさん初めまして。
はじめは全くMZ3に興味がありませんでしたが、実用的には200万画素
で十分であり、下手に画素数を挙げるより機能の充実した方が良いという
複数の意見でに影響されて2週間ほど前に念願のMZ3を購入し、満足
している一人であります。
その購入に際してはこの掲示板やリンク先などを参照して非常に助かりました。お礼申し上げます。
さて先ほどまでは2.2GBのマジックスターを本気で購入しようかと
迷っていましたが、厳密にはマイクロドライブではなく、今ひとつ信頼性
・安定性に欠けるようなのでIBM製が出てから再考することにしました
それにしてもこのカメラはイイですね。夜景に弱いことなど一部を
除けば他に同様のカメラはないと思います。
(新型のMPEG4タイプは高いし・・)今後もお世話になります。
書込番号:2029404
0点

追加報告しておきますと、これまでカメラとモバイルPC
で使用してきた限りでは何ら問題なく動作しています。容
量に余裕があるのでDVDレコーダーで録画した物をコピー
してパソコンで見るということもしてみました。
ただ対応カメラとしてMZ3を挙げているのは、私の知る
限りではイートレンドさんだけですので、他で購入して
動作しなかったとしても交換・返品できるかどうかわか
らないということには注意が必要ですね。
それから、HGSTの2GBMDには私も同様に期待していま
すが、1GBのLEXARCFが動作する機種の中に2GBCFを認識
できないカメラがあるように、100%動作するとは限り
ません。現時点でのマイクロドライブへの動作保証は、
あくまで340MBと1GBに限られています。
書込番号:2030067
0点


2003/10/15 01:00(1年以上前)
>現時点でのマイクロドライブへの動作保証は、
>あくまで340MBと1GBに限られています。
確かにその通りですね。IBM(HGST)製が一番問題なく使用できる
可能性が高いとはいえ、正規保証外であることは肝に銘じておかなければ
なりませんね。
(基本的にFAT16のMDなら問題なく動きそうな気が・いや動いてくれ(願)
書込番号:2030164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





