




PCデジカメ素人のあきさんを助けてください。トホホ。。。
MZ3とトランゼント256MBを3月に購入、素人なりに楽しんでました。
ところがノートPC(富士通ビブロNE[23X)WIN98の本体部USBコネクタが破損し本体とデジカメがつなげなくなりました。掲示板からPCカードアダプタ経由でCFデータも取りこめるとのことで早速購入したんですが、、、アダプタがインストールできないんです。
詳細ですが、
@CFをアダプタに挿入
APCに挿入しインストール開始、最後の最後追加ウィザードの
指示はキャンセルのみしか出来ず、(完了とはならず)
Bデバイスマネージャからインストール状況を検索しても確認できず。
CタスクバーからPCカードのソケットの状態を確認すると(空)の状態
ネットはPCカードスロットで接続できてるのでスロットは問題ないと思います。ごくごく基本的な操作ミスかも知れませんが助けてもらえませんでしょうか。お願いします。。
B
書込番号:1959781
0点

そのカードアダプターは98に対応ですか、出来ればメーカー、型番でレスつきやすいとおもいます。
書込番号:1959826
0点



2003/09/20 22:13(1年以上前)
アダプターのメーカーはプリンストンテクノロジー、型番はPCF-ADです。
WIN98に対応とはなっているんですが、、
何度もやってるんですがウントモスントモ状況は変わりません。
書込番号:1960539
0点


2003/09/20 22:56(1年以上前)
ウィザードが立ち上がった時点で「場所を指定」して、「WIN」フォルダの「driver」フォルダを指定してもだめですか?
書込番号:1960731
0点



2003/09/21 12:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
今朝も再挑戦をしてましたがやはりできません。]b]bさんに
ご指摘いただいた事も含め、挑戦した状況を記入します。
※ドライバのインストール作業
@新しいドライバを検索→標準IDE/ESDIハードディスクコントローラ
【次へ】
A検索方法→使用中のディバイスに最適なドライバを検索する【次へ】
B新しいドライバの検索場所→CやDドライブ、デジカメ添付のCDのEドライブ等色々試す【次へ】
C最後にインストールされました。とでるんですが画面ボタンは【完了】ではなく【キャンセル】となる。
※念の為、PCカードが本体に認識されてるか確認の為、スタートボタンから設定コントロールパネルでPCカード(PCMCIA)をダブルクリックすると【空】となっており認識も出来てない様子。
アダプタにはFDもCDも添付されてませんでした。
折角のMZ-3も宝の持ち腐れ状態です。。。。アダプタメーカーのプリンストンテクノロジーへはネットで質問回答待ちです。
トホホ状態の素人あきさんに愛の手をお願いします。
書込番号:1962380
0点


2003/09/21 13:09(1年以上前)
素人あきさん、こんにちは。
メーカーサイトのサポート情報ではOS標準のドライバを使用するとのことなのですが、
ドライバの検索時にWindowsのCDを指定されましたか。
書込番号:1962585
0点

>検索方法→使用中のディバイスに最適なドライバを検索する
この時に、ドライブCのWindows、さらにその下層の「options」を指定で試してみてください。
Windowsのドライバはこの中にあると思うので。
違っていたら???
だんご山.さんが書き込まれたように、WindowsのCDをCDのドライブに入れるのかなあ?
解決できるといいのですが…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1962728
0点

optionsの中の「cabs」だったかも?
by 風の間に間に Bye
書込番号:1962760
0点



2003/09/21 18:37(1年以上前)
早速のレス本当にありがとうございます。
だんご山さん、ありがとう。
WINDOWS98のCDをセットし、検索場所をCDに指定し実行しましたがやはり最後は【完了】とならず【キャンセル】となりました。
風の間に間にさん、ありがとう。
【使用中のデバイスに最適なドライブを検索する】を【次に】に進み
新しいドライバの検索場所は【C\WINDOWS\OPTIONS\CABS】をするということですね?やはり最後は【キャンセル】となりました。
すごく基本的なやり方が間違ってるのかな?
CFを絵図方向を合わせカードアダプタに奥まで挿入、PC本体のカードスロットへ挿入してるだけ。。で、良いんですよね?(話はずれますがアダプタを本体から抜くのがカチャッと出てこず最後は力任せに抜いてます)
うーんホントにCFをアダプタにセットしPCで見たいだけなのに。。。イライラするっ。。。
でも皆さんにお知恵をいただいて、、その点はホント感謝感激です。MZ3の購入をココの書きこみ情報で決めて良かった。MZ3ファンの暖かさを感じ
自分もその中に(書きこみして)入って良かったって感じました。
でもこのままじゃ、なんも前に進めず、、、更なるお知恵を拝借したく、宜しくお願いいたします。
書込番号:1963457
0点

確認を入れておきますが、このタイプ(今書いているのはNE2)のPCだとカードスロットは2つあります。通常上のスロットにネット接続用のカードを差し込み、その下にコンパクトフラッシュアダプタを差し込む人が多いかと思いますが、コンパクトフラッシュアダプタを上のスロットに差し込んでも無理でしょうか?。大事に使用されていると思いますが、5年物なので片方のスロットが動かなくとも不思議ではありません。
取り外しについては確かに固いですね。カードスロットから頭が飛び出るカードと違い、CFアダプタは押し込みにくいです。入っているように見えても、ちょっとのことで認識してくれない事は私にも経験がありますのでこちらも確かめてみてください。
書込番号:1963799
0点



2003/09/23 09:55(1年以上前)
開通しました。
皆さんどうもありがとう。メーカーのヘルプもいただき何回もトライし漸く【完了】インストールでき画像を見ることができるようになりました。
インストールのやり方ではなく、スロット部の接触(ホントに単純なことですがM603で2時間録画 さんのご指摘どおり)に問題があったようです。何度も繰返し同じ操作をして漸く【完了】できました。ご心配をおかけし又ヘルプいただき感謝感激です。
次は画像の編集等で又悩みそうですが、ゆっくりじっくりMZ3を楽しんでみます。 ホントにありがとうございました
書込番号:1968655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





