




1週間前にMZ3を購入した全くの素人です。
電池を充電し、再び挿入したらそれまでの日付や時刻がクリアーされ、購入したときの状態(2002年09月01日、時刻は00:00)に戻ってしまいました。説明書の161ページには「電池の使用時間によっては、時刻・日付の設定をクリアーする場合があります」と書いてあります。クリアーされないようにするにはどのようにした良いのでしょうか、電池交換時に毎回設定をしなければならないのでしょうか、どなたかお分かりの方は教えていただけませんでしょうか、お願いいたします。
書込番号:2460035
0点


すでにm-yano さんがレスしてくださっていますが…。
日付設定が、初期設定に戻るのは、バッテリーを長い間外していた場合ですよね。
内蔵時計は、バッテリーを抜いていてもバックアップされますが、
一番好条件でも7日間しか持ちません。
ふつう、数日間ならバックアップされます。
MZ3新入生 さんがどういった使い方をするかで変わりますが、
長期間使わないという場合を除き(その場合は再設定が必要です)、
バッテリーを入れたままにしたら、いかがでしょうか。
結局、毎回日付設定をせずに済ませるには、
バッテリーを長期間外したままにしない、こと以外にありません。
ふつうの乾電池のような液漏れ等の恐れは、あまり心配しなくてもいいし、
自然放電もまずないのですから。
MZ3は本当によくできたデジカメです。
エキスパートモードにすれば、
フルマニュアルが可能で、
単写では2500分の1,
連写では10000分の1といったシャッタースピードでも撮れます。
動画もホワイトバランス、ISO感度も変えられます。
使えば使うほど、楽しくなります。
大切に、そして最大限に使って、楽しんでください。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2460313
0点



2004/02/12 19:52(1年以上前)
m-yanoさん、風の間に間にさん、早速のレス有難うございます。使用中に電池切れとなり、直ぐに充電し、入れて、日付・時刻を再度設定、その後電源を切り、電池を取り出し、再び挿入してみたが、元に戻ってしまっています。バックアップ用の内臓電池が期限切れなのでしょうか、購入して、1週間ですが、こんなに早く寿命なのでしょうか、メーカーに交換依頼するのが良いのでしょうか、それとも個人で交換方法などありましたら、お教えください。
書込番号:2460524
0点

バッテリーを外すたびに日付設定がクリア?
そういうトラブルがあったかどうか、過去ログを見てみます。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2460543
0点

もう1本バッテリーを購入してください、NP120がいいですよ容量が付属のものの2倍なので安心です。デジタルカメラ全般にいえるのですが、日付等の各種設定は内部メモリーに保存されています最初に使う時に5〜6時間バッテリーを入れておくと記憶用の内部バッテリーが充電されて
数時間保存されますその間に撮影用のリチウム充電池を充電してください。以前はデーター保存用のコイン電池を併用していたデジカメもあったんですが今はほとんどないですね。デジカメはカメラ以上にバッテリーに気を使ってください、でもデーター保存の消費電力はわずかなので満充電のバッテリーなら1ヶ月程度使わないで入れっぱなしでも結構撮影できます。
私は2本充電して1本はカメラにいれ充電の警告が出たら予備のバッテリーに取替え家に戻ったら警告が出たバッテリーをカメラに入れて次回の撮影に備えています。
次の撮影時はそのまま充電して充電終了後再び予備のバッテリーに取替えて使っています。
間違った使い方かもしれませんが無事半年経ちました。
間違っていたら御指摘をお願いいたします。
書込番号:2460591
0点

過去ログだと、これ。
[1040061]内部時計のバックアップを(4416 さん)
質問:2時間も持ちません。本体の充電池の充電状況も関係なさそうです。
レス1:PC35 さん
内部のコインリチウムorスーパーキャパシタの充電は時間が掛かります。
充電はメインバッテリーからされますが、大体2日位要します。
それ以下でメインバッテリーを外したって事は無いですか?
もっとも、メインバッテリーを外した状態で2日も持てば十分ではないかと
思いますが...
4416 さん:PC35さん、レスありがとうございました。
私の場合、本体の充電池を1週間以上入れっぱなしにしていました。その状態で2時間も持たないのはちょっと短すぎると思っています。
MZ3をお持ちの方で同様のケースの方はいらっしゃいませんか?また逆に自分のMZ3は一晩や二晩バッテリーを外していても内部時計はリセットされない、という方もお教え下さい。
こういったものです。ですので、再度、試したうえで、
それでも日付設定が保持されないのでしたら、
SANYOのサービスセンタに問い合わせた方がいいかも知れません。
初期不良(内蔵電池のヘタリ)でなければいいのですが…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2460623
0点

急に熱が出てきて今計ると38度でした。
間違ったことを書き込みましたお許しください。
MZ3とフジのM603を取り違えていました、NP120のバッテリーは間違いです。MZ3はバッテリーは1種類でした、気が付いてよかった。
そのほかのコメントは正しいと思うんですが、頭が痛くなってきたので引っ込みます。昼までどうもなかったのに苦しいです、皆様お気をつけてください。
書込番号:2460725
0点

すみません訂正漏れです。
MZ3は外部充電でしたそのてん御考慮を。
何度も失礼しました。もうないとおもいます。
書込番号:2460743
0点



2004/02/12 20:47(1年以上前)
みなと神戸さん、風の間に間にさん、情報・助言有難うございます。
フル充電して5日間、いれっ放しで時々使っていまして、今日電池切れとなり、再充電(約2時間)していれた所、設定がクリアーされたわけです。どうも私のは、数秒間も維持されなかったことになります。メーカーに問い合わせてみます。有難うございました。
書込番号:2460779
0点


2004/02/13 18:35(1年以上前)
MZ3新入生さん、はじめまして。過去に同様の質問をした4416です。
結論から申し上げますと、販売店で交換して頂きました。この症状は初期不良だと思います。販売店に症状をお伝えし、交換して頂くのがよろしいかと思います。
書込番号:2464442
0点



2004/02/15 18:18(1年以上前)
皆さんからのアドバイスを参考に、最終的に販売店で交換してもらいました。バックアップ電池が入っていなかったのか、回路上での異常なのかはわかりませんが、交換品は正常です。いろいろ有難うございました。
書込番号:2473359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





