『MZ3から買い替え先はどの機種ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MZ3から買い替え先はどの機種ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MZ3から買い替え先はどの機種ですか?

2005/03/10 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 買替機種の候補探しさん

まだまだ皆さん現役で使われている方がいて嬉しい限りですね
私も現役ですがいろいろな新機種の高画素なサンプル画像を見る限り
そろそろ400万クラスにしようか考えています。
ソニー320万(歴代で一番最低でした)からMZ3へ買い替えでした。
やはりCF/MDが使いたいので値落ちしたIXY450/500あたりかなって
思うのですが、動画性能(撮影時間)はMZ3の方がよいですね
ということで皆さんMZ3からどの機種に買い替え(買い増し)したので
しょうか? 検討材料として参考までに教えていただけませんか?
動画/連射/写真サイズの印刷などでは不満はありませんがA4印刷は・・。
一番は400/500万画素のMZ4が出れば悩む必要はないんですけどね。

書込番号:4048115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/03/10 03:02(1年以上前)

CF/MDの動画だとS1ISくらいしか無いかも?

書込番号:4048275

ナイスクチコミ!0


ですよ〜さん

2005/03/10 03:06(1年以上前)

「買い足し」はしても買い替えなんてとんでもないです。
MZ3にかわる機種があれば教えて欲しいくらいです。(^_^;)

最近のコンデジの中には動画もMZ3並のものもありますし連写に強い物もありますがこのサイズで1/10000のシャッタースピードも併せ持ってる機種は知りません。
それにマニュアル機能が充実してますよね!でかいCCD、電池の持ちもよくMD使えて・・といいところを挙げるとキリが無いほどの長所の持ち主です。
少しくらいの短所は霞んで消えてなくなりますネ

書込番号:4048284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/10 03:08(1年以上前)

買替機種の候補探し さん、こんばんは(お早うございます)

MZ3をどのように使っていたかで、変わると思います。
私は、未だにMZ3に並ぶデジカメを見つけられません。

▼MZ3で気に入っている点
200万画素ですが、静止画の色合いが私は好きです。
動画性能は抜群です。
連写性能でMZ3に優るものといえば、NikonのD2H等くらい。
  連写モードだと1万分の1秒での撮影が可能。
  もちろん明るい戸外でないと使えないですが、
  夏の噴水など、飛沫がきれいに撮れます。
コンパクトサイズなのに、露出制御のマニュアル機能がある。
  夜景を絞り6.7(絞りすぎですし、あまり意味がないけど)、
  シャッタースピード4秒とか8秒、たまに15秒で撮ったり。
  (テレ端の絞り11.8を使うことも意外と多い)
静止画単写、連写、動画すべてでISO感度設定が可能、
 かつ、色調補正が可能。
色調補正を自在に設定できる。
CCDが200万画素で1.8インチなので、暗さに強い。
(最低ISO感度は100。200もそれほどノイズが出ない)

☆物足りないと思うこと。
もう少し小さく軽いといい。
動画撮影中に光学ズームが使えない。
もう少しワイド、そしてもう少し望遠が欲しい。
広大な風景等では解像感が乏しい。

☆私の工夫
ワイコンやテレコン、フィルターを付けられるようにしました。
37ミリ取付径のものを使っています。
  全円周フィッシュアイで、
   天地を含む360度を見られるQuickTimeCubicVRも作成。
   23ミリくらいのワイドで動画撮影したり、
   スーパーマクロで動画や静止画の撮影をしたり…。 
  (そのため重くなった。取付・取り外しが面倒)

買い増しでなく、動画重視で買い換えるなら…
MZ3にワイコン、テレコンを付けたと考えると、
形状や重量は我慢できる。
MZ3並の連写性能は諦めざるを得ない。

★露出制御のマニュアル等を重視
1.CanonのPowershotS1 IS
   MD、CFが使える(他は表記がなければSD)
   後継機がそろそろ出てもいい頃。
   ただ、IXYシリーズがすべてSDになったので、
   後継機が出てもSD仕様になっているかも。
2.Pentax750Z

3.CASIO Exilim P505
   動画フォーマットはavi(MS-MPEG4準拠)なので、
   Macで編集する私はパス。
4.コニカーミノルタのA200

5.SONYのW1等
   640×480・30fpsだとメモステPro必須
   動画フォーマットはMPEG1

★露出制御のマニュアル等を重視せず、カメラ任せ
 より広角、望遠を諦めるが、コンパクト=携帯性重視。
1.Canon IXY DIGITAL600
2.SANYO XactiJ4
3.SANYO XactiC4あるいはC5
  (動画フォーマットはMPEG4)
4.FUJIのF10
  メモリカードはxDピクチャカード
5.CASIOのEX-Z750
  (P505と動画フォーマットは同じ)
6.PentaxのOptioS5n
  (CASIOのP505等と、たぶん同じ動画フォーマット)

どうしても連写重視だと、NikonのD2H?
  (動画不可)

動画を重視せず、MD、CFを使いたいのであれば、
オートだとIXY450/500(MDは可能? CFのみでは)
マニュアル重視ならCanonのPowershotS60/S70(MDも可)、
  28ミリからの広角なので新しい世界。

MZ3でできたことができなくても構わないなら、
私なら上記(マニュアル機)から選ぶように思います。
参考にならないかも知れませんが…書いてみました。
by 風の間に間に bye

書込番号:4048290

ナイスクチコミ!0


ペリカン便便便さん

2005/03/10 08:14(1年以上前)

できることなら買い足しがよいのでは。
私のMZ3も現役です。E100RSとMZ3は2台づつあります。
チャンスがあればF700も2台目狙ってます。
そろそろE10/E20辺りも買っとかないととあせってます。
因みにメインは、10Dですが、これらのカメラは手放せません。

書込番号:4048622

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/10 08:39(1年以上前)

私も買い増しをお勧めします。
動画と連写性能に関してはこれを超える現モデルのコンパクトデジカメは存在しませんし…それらの機能の専用機と考えても十分でしょう。

書込番号:4048681

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/10 13:58(1年以上前)

今頃になって、中古の程度のよいものを探し始めました。もったいないのでお使いになることをお薦めします。

書込番号:4049617

ナイスクチコミ!0


スレ主 買替機種の候補探しさん

2005/03/11 02:10(1年以上前)

1日でこんなにレスがあるとは思いませんでした。
やはり全てにおいてMZ3を越える機種がまだ存在しなさそうなことが
わかりました。数台持ちは結局使わないものが出てくるので買い足し
はまったく考えていません(過去に3台もっていたことがありますけどね)
無償保証切れギリギリで1mmほど空いて閉まらなかったレンズカバを
修理しておいて正解でした。上部の山とかの絵柄は半分くらい消えてます。
ということで当分MZ3一筋でいこうと思いました。
デジタル物は常に新しいものが出ているのですが、いまもトータルバランス
ではMZ3が優れているということはある意味凄いですね。
だから名機と呼ばれているというのもうなずけます。
みなさん、有難うございました。 MZ3道を更に精進致します。

書込番号:4052944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング