




発売前から盛り上がってますね。
魅力的ですが、決め手は静止画の画質だと思います。
機能がたくさんあっても画質次第で使わなくなる。
購入後の皆さんの評価を期待します。
書込番号:921819
0点


2002/09/02 12:20(1年以上前)
そうなんですよね。実際、私もDSC−MZ3にするか
ソニーのDSC−P7にするかで相当迷いました。
やはり、気になるのはMZ3が200万画素程度だと言うことです。
これが300万画素だったら、一も二もなく購入ボタンをクリックしています。
印刷のことを考えるとやはり、200万画素では物足りないように思われるからです。先日も旅行の際にフィルムのカメラとデジカメ(DSC−110X)、どちらを持っていくかで悩みました。
結局2台とも持って行きましたが・・・(笑)
実際、200万画素機も持っていないのでわからないのですが、店頭のサンプルを見るとL版くらいの大きさだと300万画素はいりそうな気もします。
かといって、ソニーのP7あたりではメモリーの価格と量や動画の質で選ぶことができません。
砂金さんとかぶりますが、結論として動画は必要だけれど決めては静止画の画質だと思います。
皆さんのログを見ていると同じようなことをサンヨーに望み、同じようなことでソニーを選択していないように見えるのですが。
書込番号:921990
0点



2002/09/02 12:40(1年以上前)
画素数=画質ではないですよ。200万画素はL版なら十分な画素数だと思います。
画素数の高いカメラでもいまいちなのはありますから。
レンズとカメラの設計かな?結局使ってみないとわからないんだよね。
書込番号:922015
0点


2002/09/02 15:39(1年以上前)
L版に300万画素印刷できる、印刷機械って、ありますか?
写真屋さんの機会でも、300dpi程度ですから、
せいぜい130万画素程度でしょう。
撮影技術を除いた、画質が、
レンズと、CCDと、画像処理で、決まるとしたら
画素数は、CCDの性能。
その中の、性能が、いっぱいあって、そのうちの1つであって
多ければ、画質向上につながるものでは、ないです。
画素数は、車の性能で言うとの、
エンジンオイル程度くらいではないでしょうか?
車の使い方によって、最適なオイルは違いますね、
レース用に最高なオイルが、
ファミリーカーでは、最適ではないと思います。
ソニーは、CCDメーカですが、
ちょっと条件が悪くなると相当画質が落ちます。
雑誌付属での比較写真を見る限り
やはり、他社と比べ画質は、悪いほうだと思います。
画質重視でしたら、ソニーPシリーズは、検討する価値なしでしょう。
書込番号:922240
0点


2002/09/02 17:24(1年以上前)
家庭用のプリンターで約240dpi程度
そして、人間の目では、0、1ミリの点は、ほとんど
見分けられないので、L版なら、100〜150万画素もあれば
十分かな、とおもいます。♪
書込番号:922380
0点


2002/09/02 22:28(1年以上前)
いやーDSC−110で、過去何回と印刷していますが、あまり見せられたものではありませんでした。プリンタも悪いものではないので、行き着く先はデジカメでしょう。まあ、85万画素だからといえばそれまででしょうが・・・。9月20日発売にしては、メーカーサイトにサンプルがないのも非常に気になります。もう注文したけれど。
さてさて、ふたを開けるのが楽しみです。
書込番号:922850
0点


2002/09/03 01:13(1年以上前)
私は、MZ3を絶対に買って損はしないと確信しています。
サンヨーの関係者は親戚にも一人もいませんが、これまでの製品から非常にサンヨーデジカメを信頼しています。
私はこれまで、今回のMZ3より、もっと機能の低いSX-150、SX-560、MZ1と買いつないで来ましたが、(MZ1とMZ2はスペックが殆ど変わらないと思ったので買いませんでした。)初期のSX-150ですら十分写りには満足しています。
機械に詳しくないので詳しいことは分かりませんが、画素数は少ないけれど、同じ画素数でもCCDが1/1.8というのが他のメーカーと全く違うところで、はがきサイズでも銀塩写真と変わりないと感じています。
ところで皆さんは、よくLサイズとか、Eサイズといった比較をされますが、私はいつもはがきサイズでプリントしています。というのは、はがきサイズの用紙が割安と思うからです。(ちなみに用紙はcanonのフォト光沢ハガキを使っています。50枚で550円くらいで手に入ります。プリンターはcanonのBJ-F850です。用紙もあまり上等とは言えませんしプリンターも少し古いです。でも不満はありません。)旅行のスナップ写真程度でしたら本当に綺麗です。
判断の基準が低いのかも知れませんが・・。
旅行の時には、なんと言っても美しい動画が気軽に写せるので気に入っています。320×240の15fでも結構綺麗ですよ。640×480の15fでは前のパソコン(CPUがP3-450)ではカタカタと駒落ちをしてしまいましたので今はP4-2.2Gでを、なけなしの小遣いをはたいて且つローンでカメラのために買ってしまいました。カメラを買い換えた後は息子や嫁にお古を回しています。でもそれを使っている嫁も息子も満足しています。
メディアはこれも思い切ってMDの1Gを買い、使っています。でも最初に買った340MのMDが1Gより高いのはショックです。
ビデオカメラで編集をしたことがないので、大きなことは言えないのですが、私のデジカメは1ショット毎に一つ一つのクリップとしてファイルされる(当たり前か)ので、編集するときキャプチャリングの手間も少なく、一括して読み込むと本当に簡単に編集作業に入れます。
編集時のソフトは付属のユーリードのビデオスタジオを使っています。
タイトルやテロップ、効果を入れるのが本当に楽しく簡単にできます。旅行の時はビデオカメラもいらないし、静止画も綺麗なのでこれ1台で全部すませられるのが良いところです。
今回のMZ3は一回り以上小さくなった(今まではぎりぎりコンパクトカメラと言える程度)のと、なんと言っても640×480の30fが魅力です。また初起動も半分ほど短縮されているのが嬉しいです。
実は私のMZ1の不満はここにあったからです。
それまでのSX560はズームが無かったったのですがレンズカバーがスイッチになっていて、非常に速く撮影体制に入れて快適だったからです。
CCDと画素数の話に戻りますが、実は私が一番初めに買ったデジカメはSONYのDSC−F1でした。
これは、たったの35万画素ですが、CCDが1/2CCDで非常に綺麗に撮れました。今でも仕事場(学校)でちょっとしたスナップなら使っています。
学級新聞用位ならこれで十分です。この後、すぐにバ−ジョンアップしてDSC−F2が発売され、「しまった」と思ったのですが、CCDが1/3になっていて、F2を買った友達がプリントしたのと比べると、断然私の方が綺麗でした。だから何も分からないのですがCCDが大きいのは大きな意味があると私の頭に焼き付いています。
書込番号:923089
0点


2002/09/03 02:40(1年以上前)
追伸です。
画質の件とは少し関係がないのですが。
もうMZ3を買うことで気持ちはルンルンなのですが・・・。
今回で一つだけ気に入らないところがあります。
それは倍率は大きくなりましたが、ズームの広角側の最大が35mm換算で35mmから37mmへと望遠側に移ったことです。
今まで室内でのスナップや、屋外でのビデオ撮影では、もっと引きが取れたらと思うことが多かったので少し不満です。
それに素人の写真では広角で撮る方がピントも合いやすく、写す主体もはっきりとして迫力のある感じに写るような気がしています。
同じ3倍ズームなら反対に32mmくらいからにしてもらった方が私には嬉しかったのです。技術的に難しいのなら、35mmでおいて欲しかったのです。
3倍ズームならポートレイト用に最大で100mmで十分と思うのですが・・・。
それ以上少しくらい伸びても50歩100歩のような気がするのですが・・皆さんどうでしょう。
書込番号:923194
0点


2002/09/03 10:56(1年以上前)
MZ3 とは直接は関係ないですが、一言。
現在のデジカメの「 xxx万画素」というのは、RGB の合計の話です。つまり
撮影した画像の1画素の中で本当の色は1つしかなく、他の2色は回りのデータ
から補間しています。更に偽色の発生を防ぐためにフィルターをかけて、あまり
細かな部分はデータに残らないようにしています。そうしたことから大雑把に
言って、実際のCCD の画素数の 1/2くらいが実力と考えたほうが無難でしょう。
その意味でL版ならば 300万画素はほしいというのは妥当な考えだとは思います。
ただMZx は 300万画素に拡大保存する機能を持っています。これはもちろん本当の
300万画素にはかないませんが、上記で書いた「細かな部分は残らない」という
ところではやや有利です。またメーカー&個人(こちらはMZ1/2 ですが)のサイトで
拡大補間した画像は手に入るので、これを入手して試しに紙に焼いてみる、という
のはどうでしょうか。例えばカメラのキタムラならば1枚35円でやってくれますし、
パソコンショップでプリンタの性能確認のふりをする(笑)という手もあります。
それで満足がいくのならばMZ3 を買う、ということで。
書込番号:923536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





