




FAQかもしれませんが・・・
ご存じのようにMZ系のCCDは1/1.8 195万画素で、AZ系は1/1.8 413万画素
ですが、同じ画像処理エンジンを使用した場合どちらが画質がよいのでしょ
うか?
画質というのは主観的な部分も大きくかかわってくるため正解が出るとは考
えていませんが、皆さんのご意見をお聞きしたいのです。
要は画素ピッチが大きいMZと高画素数のAZのどちらにしようか迷っているの
です。MZ3とAZ1のサンプル画像を見ても画質の差がわかりませんでした。
ということは私には200万画素で十分ということなのでしょうか。
今はMZ1を使用しています。9割以上が静止画撮影です。次はMZ3かAZ3を考え
ています。今は電池の持ちのため動画撮影はほとんど行っていませんが、興
味はあります。でもほとんど静止画メインと思います。MZ1の画質に不満が
あるわけではないのですが、画質が良くなるなら次はAZ3でもいいかなと考
え始めています。ただ、クイックレスポンス(撮影間隔・再生間隔)を重視し
たいのでそうすると圧倒的にMZ3なのですが・・・
書込番号:987316
0点


2002/10/07 11:40(1年以上前)
1画素当たりの面積?では画質は考えられないのではないかと思います。
CCDからの読み出し方式の違いで、AZ3はインターレース式でもしかすると補色系CCDを採用しているかもしれません。
静止画メインであるならばAZ3で間違い無いのではないでしょうか?
発色がどちらが良いかは分かりませんけど。
AZ3にもカラーイコライザーが付いているのかな?
実売価格が49800円程度だったら、私も動画を諦めて買い換えもおもしろそうな気がしています。
書込番号:987323
0点


2002/10/07 13:04(1年以上前)
仕様云々ではなく今までの経験上でいいますと、MZ系のCCDは静止画メインで考えた場合、そう大したもんではないですよ。
静止画メインであくまでその2つの候補ならば、自分ならAZ系をお勧めしますね。
ただもっというと他の選択もお勧めしますが…。
書込番号:987436
0点

先週末MZ3をお供に奥信濃・黒姫高原をお散歩してまいりました。時間が無かった
のであまり写真は撮れませんでしたが、そんな中でのMZ3静止画への感想
“なかなか綺麗じゃないですか〜!!”
もちろんカメラの設定は色々といじって、遊んでいますけどね(笑)
ノーレタッチのデータをオンライン・アルバムにアップしましたので、もし
よろしかったらご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16740&key=66123&m=0
ちなみに黒姫の紅葉は、まだこれからですね。
書込番号:987516
0点



2002/10/07 14:28(1年以上前)
>入@MZ3教さん
AZ3のCCDは「原色CCD」となっていました。プログレッシブスキャンと書いて
いなかったので普通の(インターレス?)読み出し方式と思います。プログレ
ッシブなら明記するでしょう。MZ3のHPを見るとプログレッシブスキャンCCD
は動画に威力を発揮みたいなことが書いてありましたが、スキャン方式の違
いは静止画にはどのように影響するのでしょう。
>iraさん
ちなみにiraさんのおすすめというのはなんですか?
すぐに買い換えるつもりはないのでじっくり決めたいと思います。
サンヨーのHPを見ていまさらながら気づいたのですが、MZ3とAZ3では画像
処理LSIが全く別物なのですね。AZ3にはワイドレンジショットもなさそう
だし。
てっきりMZ3のCCDを替えたものがAZ3と思っていました。
書込番号:987569
0点


2002/10/07 14:39(1年以上前)
升さん>
そうでしたか、原色系でしたか。
大変失礼しました。
私もなぜか最近、AZ3に惹かれるんですよ。
この片手一本で撮れる操作性に惚れているし
なんといっても「高級メモカメ機」と発言された方の言葉が身にしみています。
富士フィルムのM603と同様に、あとは実売価格のみが気になっているのですが。
特売セールでなんとか5万円切るならば手を出そうと思っています。
そしたら比較画像などをあげてみようかと思います。
ワイドレンジショットはメカシャッターを併用しない、プログレッシブCCDならではの機能ではないでしょうか?よってAZ3のCCDでは無理なんだと思います。
書込番号:987587
0点


2002/10/07 15:25(1年以上前)
まさか!MZ3 品薄か!?
昨日キタムラで取り寄せてをお願いして、今メーカーの方に在庫の確認をお願いしたところ、既にキタムラからメーカーへの問い合わせに30分近くも時間ががかかっています。途中、「確認に時間がかかっています!」と電話があったくらいです。
書込番号:987651
0点


2002/10/07 18:30(1年以上前)
サンヨーのデジカメが、品薄になるほど売れるとは思えませんが?
書込番号:987958
0点


2002/10/07 19:32(1年以上前)
キタムラは普段からサンヨーと取り引きがないので、
単に不慣れなだけと推測しますが・・・・・。
一般的にカメラ店は電気メーカーを敬遠する傾向が
あるようです。
書込番号:988072
0点


2002/10/07 20:21(1年以上前)
> ちなみにiraさんのおすすめというのはなんですか?
非常〜に月並みなんですが、MZ1並のボディサイズで一ランク上の画質と仮定した場合、やっぱりS30/40かC-40Zあたりかなと…。
どちらも近々後継機種が出るらしいので、そのうち大幅な値下げがあるかもしれません。
特にS30/40ではこちら(http://naojiro.dcp.jp/)で作成されているレンズアダプタによりワイコンテレコン各種フィルタが利用できますので、静止画メインであれば非常に効果的かと思います。
書込番号:988186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





