※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z
スペックを見てこれが俺が求めていた気味のデジカメだー!と思って早速購入を検討しております。しかしまずはユーザーの生の声が聞きたいです!
動画(DVと比べてどんな感じか)・静止画(今更150万画素だし)・バッテリーの持ち・長時間の使用感(大きいしね)などなど・・・。
ぜひどうかレポートして下さい!お願いします!!
書込番号:121538
0点
2001/03/14 03:02(1年以上前)
値段は高かったのですが自分の用途にピッタリだったので買った人です。
動画は画質優先だと時間が短いし、、DVとは用途が異なるものだと
考えた方がいいです。動画クリップって言ってるみたいだし、、
んでも画質は良いですよ(ってDVは良く知らないけど)、
VGAサイズの写真が30FPSで動いてるわけだし、、
パソコンで編集して遊ぶ動画素材としては最高?だと思います。
お勧め機能がアニメーション撮影で(実はこれが目的だった)、
趣味の模型を動かして動画を作って遊んでいます。
マニュアル撮影機能も一応充実してるので、アニメーションのエフェクト
もばっちりでした(光をあててかぶらせてみたり)。
静止画の方は印刷する気が無ければもう150万画素で十分じゃないのかな。。
表示でパソコン画面いっぱいになっちゃうし、
他をあまり知らないからアレですが、2年前の某社の160万画素のカメラを
持ってたんですが、それに比べて画素数は落ちてるのに、とくに室内撮影
(フラッシュ無し)での画質はずいぶん上なような気がしました。
でも比較対象が古すぎですね。すみません。
あと、余談ですがもしパソコンに1394ポートがついていたら、
接続キットは買わなくて良いかもしれませんよ。
保証対象外だとは思いますが、
僕の場合はPCカードの1394ポートを持ってたので
ためしにドライバ無しでつないでみたら簡単に認識してしまいました。
転送もUSBに比べたら無茶苦茶速いです。
接続キット買ってしまって損した気分。。。
書込番号:122894
0点
2001/03/14 03:32(1年以上前)
レポートどうもありがとうございます!
動画の記録時間が短くても画質は良いようならOKです!
静止画もこんなもんで(150万画素)十分ですね。私は54万画素のモデルをいまだに現役で使っている位ですから。
1394ポートがPC(MAC&WIN)についてるのでもし接続キットが不要なら予算的にかなり助かりますね。本体が少し高いから。
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:122903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > iDshot IDC-1000Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2018/05/24 21:02:52 | |
| 0 | 2010/01/23 13:27:50 | |
| 6 | 2010/01/23 13:34:39 | |
| 2 | 2007/07/20 2:56:29 | |
| 3 | 2007/05/07 23:07:23 | |
| 2 | 2007/02/11 11:32:55 | |
| 3 | 2006/12/07 17:34:08 | |
| 0 | 2004/04/05 0:20:45 | |
| 5 | 2004/03/10 9:12:01 | |
| 8 | 2004/02/26 9:55:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







