


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


はじめまして。
私は今までデジタルカメラを使ったことがないのですが、
両親から仕事用として商品を取るカメラを選んで欲しいと言われて、
困っています…。
参考のためにこの掲示板やメーカーのHPをチェックしましたが、
イマイチどれが良いのかわかりません。
条件としては、予算はすべてを含めて4万円までで、操作が簡単な物、接写が得意な物(なるべく近距離で撮れる)、バッテリー寿命が長く扱いが容易な物、です…(^^;ワガママでごめんなさい。
何とか自力で候補を絞ったつもりなんですけど…結局
SANYOの「Xaxti」
RICHOの「Caplio G3(M)」
ぐらいにしか絞れませんでした…、今この二つのどちらにしようか
非常に悩んでいます。
実際にこの二つをお持ちで、使用している方はおられますか?
できれば使用間を教えていただけると助かります。
また、これ以外にもっと良さそうなデジカメってどんなものが
あるでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:1515567
0点



2003/04/23 14:46(1年以上前)
失礼しました…
お分かりかと思いますが、「使用間」「使用感」の間違いです。^^;
書込番号:1515580
0点


2003/04/23 14:51(1年以上前)
3日前にSANYOの「Xaxti」を購入いたしました。
以前は、DSC−MZ1を使用していたのですが
この機種と比べると、コンパクト、バッテリー持ちがいい、
速写も良好、接写面ではかなりの高レベル、撮影画質も
かなりレベルアップしている感じがします。
動画がメインとしてお考えでなくても、静止画も
かなり良いと思います。
以前のMZ−1も速写としてうたっていましたが
MZ−1は、かなり遅く感じました。
Xaxtiは、私にとって良い買い物だと思いました。
一つ注意しなくてはいけないなと感じたのは、
バッテリーやSDメモリーカードを入れるプラスチックの
開閉部分を気をつけてないとほんのしたはずみで、
元から折ってしまう可能性かあるかなと。
以上です。
書込番号:1515586
0点

さしつかえが無ければ、撮影する“商品”が何かも書いたほうがレスが付きやすい
と思いますよ。
お選びになった2機種はどちらも接写に強い機種ですが、あえて追加情報(笑)
ニコンのデジタルカメラはどの機種も接写に強いですよ。値段が手頃なOOLPIX
2100は取扱も簡単仕様。ご両親がカメラ操作に詳しいようでしたら、少々予算
オーバーですがCOOLPIX4300もいいですよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_2100/index.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4300blackwhite.htm
書込番号:1515849
0点


2003/04/23 18:13(1年以上前)
商品撮影にはどっちもマクロが強いので良いと思いますが、
ご両親にはG3のボタン、ちょっと押しにくいかもしれませんね〜。
書込番号:1515979
0点

こんばんわ〜 瑞光3号さんがおっしゃっているように商品のおおきさが
決め手になりますね。
コンパクトデジカメは接写には強いですがほとんどがワイド側での
接写になりますので、物の形がゆがんで写りますよ。
商品撮影によく使われるレンズは 35mm換算で60〜100mmの
レンズですほとんどワイドマクロは使われません
その点からいいますと カシオのQV-4000がよろしいでしょう
大きすぎてダメといわれればそれまでなんですが・・・・・・・(^_^;)
クローズアップレンズを装着できる機種から選ぶべきです、三脚も必要です。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_4000/
価格も手ごろになってきてますのでご検討してください
ここも役に立つでしょう Rumico
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/nyumon1/mokuzi.html
書込番号:1516053
0点



2003/04/23 19:57(1年以上前)
わっ!すごい…こんなにレスが…
BOSEさん、瑞光さん、すわのものさん、松下さん、
大変有難うございます。
商品自体は腕時計とかネックレスとか一番小さいもので、
指輪やピアスなどです。
商品を撮影するので、室内にて撮影することが主になると思いますが、
両親が言うには外に持っていけるならなおいいとの事…。
うーん…欲張り^^;
結局のところ機械音痴が使うカメラなので、
操作が簡単・マクロ撮影できる・バッテリー管理が容易、
この3つははずせないところです…。
つまり画質や機能には、あまりこだわらないという事なのです。
個人的には(お勧めくださった皆さん申し訳ありません^^;)
「Xacti」が動画撮影機能を除けば簡単そうかなと…。
う〜ん…。
書込番号:1516283
0点



2003/04/23 20:08(1年以上前)
ご、ごめんなさい!「すわのもり」さんでした!
大変失礼しました…。
書込番号:1516324
0点


2003/04/23 20:30(1年以上前)
Xactiで良いと思います!
操作の容易さ、電池の持ち、マクロ機能、この3点に関しては非常に優れています。
そしておまけ以上の動画撮影機能がもれなく付いてくる、
とても欲張りなカメラです。
書込番号:1516391
0点


2003/04/23 22:11(1年以上前)
CDMさんと同意見です。
ここの皆様の意見を参考にSDカードの256MBを買い足しました。
がんがんきれいな動画が取れてほんとに楽しいです。
スーパーマクロで撮った新聞を母親に見せたら
すごい!って感動してました(笑)
書込番号:1516767
0点



2003/04/23 23:22(1年以上前)
うーん^^;やっぱりそうなんですかねぇ…。
ここに書き込みされる方達はかなり精通している方ばかりのようなので…私みたいなデジカメド素人が、折角の御意見を顧みないみたいで
恐縮なんですが…。
とにかく私も両親も初めてなので、次のステップアップをにらんで
「Xacti」にしようかと思います!。
あちこち調べているうちに何だか私も欲しくなっちゃったので…
両親が使う合間に拝借しつつ、デジタルカメラに慣れたところで、
自分専用のカメラを買おうかと思ってます。
貴重な御意見有り難うございました!。
書込番号:1517052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





