『海外で充電する場合は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『海外で充電する場合は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外で充電する場合は?

2003/05/19 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 クリ太郎さん

5月10日からのユーザーです。テレビで気軽に見られたり、パソコンに取り込めたり、デジカメの便利さを実感しています。

バッテリーの充電を電圧が異なる海外で行う場合、付属の充電器とコードで出来るのでしょうか? 充電器は海外に対応しているが、コードが対応していないとか聞いたのですがどうなのでしょう?ご存知の方、お教えください。

書込番号:1591454

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/05/19 20:09(1年以上前)

関係する部分を抜粋しておきます。

06: 海外で使用できますか? 06: 基本的には国内での使用を推奨しており、アフターサービスも日本国内のみとなります。
但し、付属のリチウムイオン電池充電器や別売のACアダプターは100−240V対応、TV出力はNTSC/PAL対応ですので海外使用も可能です。海外でご使用の際は、充電器やACアダプターの電源コードは海外仕様品をお使い頂く必要がありますので、購入などについては「お客さまご相談窓口」へお問い合わせください。

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa.html

書込番号:1591508

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/19 20:12(1年以上前)

国によってプラグの形状が違うためです。
行きたい国に合ったプラグ変換アダプタを買えば利用できます。
大手量販店か免税店にいけばあります。

充電器についてはAC100V〜220Vに対応していればほとんどの国で使えると思いますが
念のため、アダプタを買うときに店の人に見せて確認すればよいでしょう。

書込番号:1591514

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/19 20:46(1年以上前)

>電源コードは海外仕様品をお使い頂く必要があります

電圧の関係で、国内向けの仕様では対応できないので、気を付けた方が良いそうです。

書込番号:1591591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/19 21:42(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/sacom/298392/
http://www.assiston.co.jp/item/0487_power.html
海外の電源とプラグ・コンセントの形状について
http://www.devicenet.co.jp/kaigai/sasc-main.html
http://www.yamabishi.co.jp/jpn/worldvoltage/denatsu.htm
https://dnetstore.devicenet.co.jp/store/picup/ryokou.html
http://www.rakuten.co.jp/sacom/298392/303855/

海外といってもいろいろですから、具体的に国名を書かれたほうが、
より正確、かつ具体的にレスしていただけると思います。

壁等のコンセントから充電器までを結ぶコードは国内仕様ですが、台湾やアメリカ・カナダなどではそのまま使えるでしょう。プラグ形状も同じですので、別途、何かを買い足す必要はありません。
ヨーロッパなど、200vを超える電圧の国では、日本仕様の細い(皮膜が薄い)コードではトラブルになる可能性があるので、すすめられないと電気関係の専門家の方が書かれています。

コニカの板ですが、コニカに依頼したら、500円だったかな?
電気店や成田などの空港売店でも売っていますが、もう少し高いようです。ですので、サンヨーに問い合わせて、対応するコードを購入するのがいちばん得策のような気がします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1591835

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリ太郎さん

2003/05/19 21:48(1年以上前)

早速ありがとうございました。プラグの形状だけが問題なのであれば海外仕様のコードを買う必要も無いですが、コード自体が海外の電圧に耐えられないのならコードを買う必要がありそうですね。明日問い合わせてみようと思います。

書込番号:1591871

ナイスクチコミ!0


J1で行こうさん

2003/05/19 22:58(1年以上前)

メーカーの立場からはPL法(製造物賠償責任法?)の問題があるので専用のコードをお使いください、ということ以外はいえないはずです。しかし、一方で旅行用品店で変換プラグが売られていて、これを利用するユーザーがいることにも配慮しなくてはいけません。そのため、J1に付属するACコードは、たかだか0.1A足らずしか流れないにもかかわらず、100W=1Aは優に通せるくらいの太い芯線と被覆のコードが使われています。きっと厳しいご指摘を受けるとは思いますが、数千ボルトならともかく、少なくともJ1の充電器にためにこのコードを200Vのコンセントにつないでも、発熱して被覆が溶けるということは考えられないと思います。ただし、私が保証するわけにはいかないので、あくまでも自己責任で判断しましょう。

書込番号:1592197

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/21 00:22(1年以上前)

J1で行こうさんのコメントが気になったので
レスさせてもらいます。

>数千ボルトならともかく、少なくともJ1の充電器にためにこのコードを200Vのコンセントにつないでも、発熱して被覆が溶けるということは考えられないと思います。

日本仕様のコードが危険というのは絶縁層(被服)が薄いので高電圧の
海外(220〜240V)で使用した場合に万が一ピンホール(めったに無いですが)や薄い皮膜を通して電気ショートを起こす可能性がある為使用しないで下さいとの理由です。
決して流れる電流が少ない為ではありません!←勘違いする人が多いです。
もちろん万に一つの可能性ですがその一つがクリ太郎さんに起きた場合は取返しがつきません。もしホテル等だと壁や仕切り内の電線が一気に
燃えて火災になる事も考えられます。そして他人の人命を奪う事も予想されます。もちろん確立的には非常に小さいでしょうが。
もしどうして100V仕様をそのまま使いたいならシェーバー用のコンセントに100〜110Vが大きいホテルには有るはずですので調べて
それを利用するのが良いでしょう。
風邪の間に間にさんはそれを知っているので注意を促している訳です。

決してメーカーも高い(といっても¥500位ですか?)純正コード
ただ薦めているのでありません!

他人にも危害を及ぼす可能性があることを「自己責任」でとは言えないのです。
電気火災の怖さを是非理解してください。

長くなりまして済みません。m( )m

書込番号:1595279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング