


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2


FINEPIX4700Zを使って3年
主に家族との休日の思い出に静止画8割、動画2割と
いったような使い方で、皆様の書き込みから動画のきれいな
J2をボーナスが出たら買い換えようと考えていたが
ニコンからCOOLPIX3700が発表された。
仕様を見れば、J2と良く似ているし、あの「カメラのニコン」
だし、悩んでいます。
それと汎用性として3700はデュラセル社製の
リチウム電池が使えるみたいです。
でも、今までのニコンの評判は、何故かデジカメではあまり
良く書かれていないですね。
一方、J2の電池の持ちはすばらしいみたいですが
ニコンみたいな汎用性はないのでしょうか?
書込番号:2202582
0点


2003/12/07 22:17(1年以上前)
>今までのニコンの評判は、何故かデジカメではあまり
良く書かれていないですね。
いえいえ、そんな事は無いのでは?
特に天文写真の分野では。
COOLPIX3700良いですねぇ。
サンプル動画見ても、J1並ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/nikon2.htm
J1を破壊してしまったので
J2を買おうと思っていたのですが
近所では売ってないか、高すぎるので
COOLPIX3700を買おうか、検討中です。
バッテリーの持ちとサクサク動くかが
心配ですが。
(サクサク動くかが一番重要です)
J1は、「デジカメのサンヨー」なので
かなり、良かったからです。
確か、社外品のバッテリーは存在すると思います。
持ちも悪くないような書き込みがありました。
書込番号:2206782
0点


2003/12/08 10:11(1年以上前)
J2とよく似ている!!・・・、もしやSANYOのOEM(委託製造)ではないですか?
それにしては、J2のレンズが出ないズームが普通ズームに、マクロが2cmから4cmへ後退、
測光方式でスポットや中央重点がなくなっている、おしゃべりナビが省略など、便利な仕様が下方変更されています。
販売価格が安いのでしょうか。
J2のレンズは「ニッコール」とうたっていないが、もともとニコンから供給されていたとは考えられませんか。
書込番号:2208150
0点



2003/12/08 22:30(1年以上前)
>ジオキャッシャー さん ありがとうございます。
そうですね、サクサク動くか?という点は、なかなか触ってみないと
分からないですよね。 4700Zでは電源入り切りでもひとしきり時間がかかりますし、「連写」した場合なんか砂時計が何回回るか。。。
まぁ、この点は記録するメディアによるのかも知れませんが。
>J2ファン さん ありがとうございます。
「測光方式が、スポットや中央重点がなくなっている」とは、要は、J2と比べてマニュアル的なことができないと言うことでしょうか?
又、販売価格はヨドバシによると3万9800円で予約受付と出ていました。 個人的には安くないと思います。
いずれにしろ、現物に触れなくては比較のしようがないですね。
もう少し待つこととします。 皆様ありがとうございました。
書込番号:2210284
0点


2003/12/09 20:33(1年以上前)
COOLPIX3700について、ニコンに電話で問い合わせをしました。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/e3700/index.html
HPに無い気になる部分について。
起動時間 2〜3秒。3秒に近いくらいです。
バッテリーの重さ、約30グラム。
動画中のAF 作動。固定不可。
ISO感度、50〜400まで自動可変。
手動設定無し。
暗いところは、苦手か?
動画の設定は、大きさと秒15か30コマの設定だけ。
あとは、すべてオート。
大丈夫か?
動画に、微速度撮影と言うのがありますが
これは、動画ではなく
インターバルで撮影した画像をつなぎ合わせるだけ。
最大1800枚、秒30コマ計算で60秒。
こんな感じでした。
条件の良い場合、J1並の動画が撮れると思います。
手動設定が無い分、J1J2の方が動画に関しては良さそうですね。
これを買おうとしていたのですが
もうちょっと考えます。
露出補正がしやすいなど、魅力も一杯ですが。
書込番号:2213497
0点


2003/12/09 22:00(1年以上前)
間違った情報がありました。
動画のAFは、固定可でした。
そうですよね。
書込番号:2213859
0点



2003/12/10 21:29(1年以上前)
>ジオキャッシャー さん こんばんわ
「シングルAF」の事と思いますが動画は固定可ですネ。
そうですか、やはり動画に関してはJ1J2に軍配があがりますか。
うーん、悩みますね。 DVが売り出された頃にすぐ買って、子供
ばかりを撮ってあの画質の良さには大変感動していましたが、ここ
数年は、弁当箱ほどの大きさが億劫になり、つい手軽なデジカメの
動画を楽しんでいる次第です。 でも、やはり動画はきれいに
こしたことはないですね。 まだまだ、悩み(楽しみ?)が続きそうです。
書込番号:2217203
0点


2003/12/11 09:27(1年以上前)
J2ファンさん
>J2のレンズは「ニッコール」とうたっていないが、もともとニコンから供給されていたとは考えられませんか。
私は、J2のレンズは、ミノルタだと思います。Xシリーズに似てるので。
クールピクス3700は良さそうですね。J3それともMZ4かな?
書込番号:2218905
0点


2003/12/11 16:33(1年以上前)
よく考えたら、もしかして、クールピクス3700って、J3?
いかにもMZ4を彷彿させるデザインでありながら、ニコンブランドでなぜSDを使うのか?
MZ4ならCFでも良かったのでは?
ミノルタはコニカと結婚したので、サンヨーと関係を持つことが難しくなっている?
Z1も1代限りか?そうすると、インナータイプの光学ズームが使えなくなる?
ただの想像です。失礼いたしました。
書込番号:2219873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 21:00:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 23:15:40 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/15 19:20:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/27 15:15:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/26 4:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/28 9:06:16 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/28 18:20:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 21:47:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/23 22:21:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/15 23:49:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





