『動画について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

『動画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について

2004/09/02 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 北二十四条さん

現在、動画も高品質で撮れるデジカメを探しております。候補としては、J4ないしC1(C4)を検討しております。
J4のカタログには、以下の内容が記載されていますが、
『640×480ピクセル(VGAサイズ)、30フレーム/秒(30fps)の音声付きムービーはS-VHSビデオ並みのクオリティ』
それ以下の品質、640(15fps)や320(30fps)などのクオリティは如何でしょうか(どの程度なのでしょうか)?
また、SANYO以外で、動画(SANYOに近い品質)・静止画のバランスの良いデジカメがありましたら、ご教授下さい。
当初、動画を重視していなかった段階では、OptioS40(30)、COOLPIX3700などを候補に考えておりました。

書込番号:3213223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/02 04:29(1年以上前)

デジカメの動画の画質を重視するなら、
仕様に640×480・30fps(SonyだとVXファイン)とあり、
mov(MotionJPEG)、mov(PhotoJPEG)、avi(MotionJPEG)、
MPEG(Sonyのみ)とあるものをおすすめします。
MPEG4はネット時代用に軽くて長く撮れるのがメリットで、
画質もそれほど落ちてはいませんが、私なら、上記を選びます。
なお、Sonyの場合、VXスタンダード(640×480・16.6fps)は、
長く撮れるというメリットがありますが、私なら選びません。

ということで、上記に合うものというと、
(ふつうに売られているもののみ)

キヤノンだと、PowerShotS1 ISのみ。
FUJIだとF710、F700、F810等。
Nikonだと3700、5200。
KYOCERAだとSL300R、SL400R、S5R、M400R・M410R等
Pentaxだと43WR、今度出る750Z。
KONICA-MINOLTAだとZ3等。
SonyだとF828、W1、P100、P150、T1、T11、今度出る(?)L1。
SANYOならJ4。
オリンパスの770UZはMPEG4なのでパス。
(私ならSANYOのC4もパス)
Panasonic、カシオ、リコーで640×480・30fpsの動画性能を持つものは皆無。

数値上は同じでも、
画質や動画撮影時の機能やマニュアル設定の有無・限度、音質などは様々です。
各メーカー、各機種の仕様表、特徴、FAQ、
そして価格コムの過去ログを読まれると、
ご自身の要望に近い(我慢できる)デジカメを選択できると思います。
(選ぶのは、北二十四条 さんご自身ですから、絞り込むことも致しません)

なお、私なら、動画重視なので、よほどの理由がない限り、
サイズやフレームレートを落とすつもりはありません。
(それだけに、記録メディアと予備電池は必須です。)
ただ、答えないのは不親切なので…

640×480・15fps:以前持っていたデジカメの最高レベルがこれでした。
これはこれで満足していましたが、
640×480・30fpsで撮ったものと比べてみると、やはり違うのです。
空の雲の動きを撮り比べた時、その色合いから差を実感しました。
動きの少ないものを撮るのだったら、それほど不満には思わないでしょうし、
見比べないと、640×480・30fpsの動画との差に気づかないかも。

320×240というサイズは、640×480というサイズの面積比で4分の1です。
デジカメの液晶なら画面いっぱいですが、AVケーブルでテレビに繋ぐと、
640×480ならフル画面表示(テレビ画面のサイズと関係なく。横長は別)ですが、
320×240だと、周りが黒くて、中央に映るだけです。
(一部、320×240の動画も、デジタルズーム処理でフル画面になります)
この差は大きいです。
パソコンのように、間近で見るだけ、Webに載せるだけだったら、
あまりこの差は気にならないかも知れませんが、
比べてみると、そのサイズで撮る気にはならない、です。

私は、デジカメの動画は使い方次第で、素晴らしい機能だと思っており、
静止画だけでなく、動画もよく撮っています。
以前から何度も、
「動画に強いデジカメは、DVとは異質の動画撮影機」と書いています。

しかし、使わないかも知れないが、あると便利かもしれない、で
動画機能の優れている機種を選ぶというのは、選択肢を狭めることにもなります。

>>当初、動画を重視していなかった段階では、

なぜ動画重視になったのかわかりませんが、
本当にデジカメに動画機能が必要なのか、考えたほうがいいです。
動画の質・機能はDVとは比べモノになりません。
単にDVのような動画をイメージした動画重視なら、期待に背きます。
AF追従性、ズーム機能、音質等が優れているDVをおすすめします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3213275

ナイスクチコミ!0


スレ主 北二十四条さん

2004/09/02 05:28(1年以上前)

非常に長文ありがとうございました。返信いただいた内容を参考に9月中旬を目処に購入する予定です。現在の優先順位では、J4ついでCOOLPIX3700あたりで検討してみます(両機種共に使い勝手も良さそうですので)。出来れば、両機種共に近くバージョンアップした後継機が出ると良いのですが(特にCOOLPIX3700)。また、C4(C1)も高品質な動画・独特な使い勝手・操作感などで捨てがたいのですが、MPEG4では再生・編集がどうも面倒なようなので、更に次点で検討してみようと思います。
9月中旬までで、良い機種(動画・静止画のバランスが良い)が発売されるなどの情報もありましたら、是非教えて下さい。

書込番号:3213313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/02 08:25(1年以上前)

Coolpix3700の後継機がCoolpix5200だと思うのですが…。

C4のMPEG4の再生・編集は難しくありません。
付属のソフトである程度できますし、QuickTimePlayerの有料バージョンアップであるQuickTimePro(3780円税別)をネットで購入すれば、だいたいのことはできると思います。
C1(C4)は、動画撮影に向いた形状です。一方、J4を始め、動画に強いとされるデジカメは、静止画向きの形状であり、動画撮影向きの形状ではありません。
三脚を立ててであれば問題ないのですが、デジカメ動画の場合、ほとんど手持ちになります。手持ちだと、最低でも数秒以上になる動画撮影時、手ぶれは避けられません。そのためデジカメ性能(AF、露出、WB等)を迷わせます。
そういう点で、C1(C4)は動画に向いています。
私がMPEG4を選ばないのは、編集加工する場合、
より良い元データ(マザー)にしたいからです。
ですから、C1(C4)、オリンパスの770UZの購入を妨げるつもりは毛頭ありません。

機種に関しては上に挙げました。発表されていない機種については何も存じません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3213484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵電池を手に入れたいのですが。 10 2014/10/03 21:14:18
なかなかどうして 4 2012/08/21 12:11:53
j4 1 2009/11/03 16:55:48
J4 の後継機種って、何でしょうか? 5 2010/08/25 15:13:51
格安販売残り1台!!見つけました! 2 2009/01/27 14:08:30
Ulead photo explorer 8.0のWindows Vistaでの使用状況 1 2007/07/17 21:32:21
今更ですが。。 6 2009/11/02 21:47:35
4G SDカード試した方いますか? 5 2007/05/13 15:26:41
起動時のカチカチ音 5 2007/06/18 16:59:23
とうとう買い替え? 6 2007/03/10 1:38:50

「三洋電機 > Xacti DSC-J4」のクチコミを見る(全 2217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング