『屋外光十分下のISO感度設定』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

『屋外光十分下のISO感度設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

屋外光十分下のISO感度設定

2005/01/01 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 迷いっこ。さん

J4のISO感度、皆さん、どのように設定されますか?
屋外で、光十分なら、やはり画質を考え(ノイズ最低の)50で良いでしょうか?屋外光十分でも、ノイズが目立たないなら、なるべく感度上げたい気持ちがあるんですが・・
J4が、このような状況下で、どれくらいまでISO上げても大丈夫(ノイズ目立たない)かが知りたく、使われてる皆さんの経験などお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:3714863

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/01 15:30(1年以上前)

私の機種は違いますが、どんな状況でも最低感度で撮影しています。

書込番号:3714881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2005/01/01 18:08(1年以上前)

私も基本的に最低感度で撮りますが
ノイズの許容範囲は、個人差が有ると思いますので
実際に撮り比べた方が、良いのではないでしょうか。

書込番号:3715334

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/01 18:47(1年以上前)

僕も機種は違いますが、僕の場合は常に最低感度で撮るわけではないです。
どうしてもシャッタースピードなどを稼ぎたい場合は感度を上げます。
あらかじめ自分のデジカメで感度を上げたときのノイズの量を、
何枚か印刷などをしてチェックして、自分の許容範囲を見つければ、
たとえばISO200までならオッケーとかそういう線引きが自分の中で
できると思うので、そういう方法がいいかもしれません。
いままでは最低感度にセットして意地でも最低感度のまま
撮っていた時期もありましたが、そうすると暗い室内などで
手ぶれが多発するシーンがあってそのほうがいやだったんで
感度を上げるようになりました。

書込番号:3715437

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/01 20:31(1年以上前)

>どんな状況でも最低感度で撮影しています

ひとつお断りしないといけないのは、私が最低感度を常用するのは被写体が風景ばかりだからです。
私は基本的に明るさに関係なく三脚を使用しています。
動きのあるスポーツ撮影などではISO感度を上げてでも被写体ブレに気をつけるべきでしょう。
「ISO感度を上げるのはダメ」と言うことではないのでお間違えのないように・・・(^^ゞ

書込番号:3715719

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いっこ。さん

2005/01/01 23:58(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうです。参考になります。自分の場合は、公園で遊ぶ子供が被写体ですので、100くらいにすれば、シャッター速度2倍、
ノイズ、なんとか許容範囲といったとこかなと思いました。どなたか、J4は、100でもノイズ気になると言う方おります?

書込番号:3716691

ナイスクチコミ!0


買い替え地獄さん

2005/01/02 10:28(1年以上前)

私は以前は普段使うフィルムと同じということで400にしていましたが、なんとなく写りが悪くそれからは最低感度で撮る様になりました。我が家も2歳の娘が被写体の中心ですが、連射機能を駆使すると1枚くらいまともなものが撮れています。ノイズについてはあまり気になりません。このカメラの場合写っていることで良しとしていますので・・・

書込番号:3717913

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いっこ。さん

2005/01/02 11:10(1年以上前)

買い替え地獄さん、返信ありがとうございます。
確かに、仰せのとおり、画質(ノイズ)に拘るんだったら、言い方は悪いかもしれませんが、J4で頑張り続けることには、ある程度のラインがありますよね・・たまに、比較的暗い体育館に格闘技を見に行くんですが、その場合だと400くらいなんでしょうね・(もっとも、そんな時もJ4だと少し厳しいのですが・・)

ふと思うのですが、このISOに関しては、AUTOが一応ついてますが、屋外で遊ぶ子供と言った場合、光が十分と判断して、最低感度になるんですよね・・被写体が子供(動いてるもの)だから、シャッター速度を考慮して、高めのISOに設定するということは、やってないいんですか?
AUTOは、どんな感じに働いてるんでしょうか?

書込番号:3718014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/01/02 16:26(1年以上前)

AUTOのISOは明るい暗いだけで増減しますね。シーンセレクトでスポーツにすればSS速くなるみたいですが・・

他人に撮ってもらう時はベーシックモードのAUTOですが、少し慣れてくるとエキスパートモードで撮ることが多くなるんじゃないかなと思います。
操作性に慣れ必要とのレポートがあったと思うのですが、僕はMENU&SET&上下左右キーの並びと呼び出し易さがレンズカバースイッチの操作性と併せて絶妙と感じてます。

暗いところの撮影だと皆さんFUJIの高感度機を薦めると思いますよ。
僕は前F401今F700持ってますが、薄暮時とか室内のフラッシュ無し撮影にはアドバンテージ大です。

書込番号:3718877

ナイスクチコミ!0


買い替え地獄さん

2005/01/02 17:05(1年以上前)

てこてんPART2さんがおっしゃるように、「止まれ!」といっても止まらない時はスポーツモードか動画にしちゃいます。ストロボはめったに使わなくなりました。ただ写ってるだけで雰囲気も何も伝わらない写真が多かったものですから。

書込番号:3718980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵電池を手に入れたいのですが。 10 2014/10/03 21:14:18
なかなかどうして 4 2012/08/21 12:11:53
j4 1 2009/11/03 16:55:48
J4 の後継機種って、何でしょうか? 5 2010/08/25 15:13:51
格安販売残り1台!!見つけました! 2 2009/01/27 14:08:30
Ulead photo explorer 8.0のWindows Vistaでの使用状況 1 2007/07/17 21:32:21
今更ですが。。 6 2009/11/02 21:47:35
4G SDカード試した方いますか? 5 2007/05/13 15:26:41
起動時のカチカチ音 5 2007/06/18 16:59:23
とうとう買い替え? 6 2007/03/10 1:38:50

「三洋電機 > Xacti DSC-J4」のクチコミを見る(全 2217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング