


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


皆様初めまして、当方DSC110を今でも現役で使用していますが、(主に子供の成長記録として写真、動画をパソコンに記録)バッテリーの持ちが悪く新しいデジカメを購入しようと思案中です。
DSC110の情報をお持ちの方じゃないとお答えできないとは思いますが。わかる範囲でお答えして頂けたらと思います
・室内撮影が暗いという掲示板から調べたのですが、DSC110でフ
ラッシュを焚いた時よりも暗いのでしょうか?
・撮影の繰り返し時間はJ4の方が早いのでしょうか?
(フラッシュを焚いて撮影後次のシャッターが切れるまでの時間)
電池の持ち(液晶を見ながら撮影できる)、動画、はDSCより明らかによくなるので楽しみにしていますがこれだけが気がかりでなりません宜しくお願いします。
書込番号:4047505
0点

エクレアさん さん、お早うございます。
考えてみたのですが、この書き込みでは、
DSC110を持って(仕様がわかって)いて、
J4を買った人以外に答えられないですね。
1.DSC110でフラッシュを焚いた時よりも暗いか?
2.撮影の繰り返し時間はJ4の方が早いか?
(フラッシュを焚いて撮影後次のシャッターが切れるまでの時間)
DSC110の仕様を書かれると、
DSC110を知らなくても、J4のユーザーが
的確なレスをしてくださると思います。
【仕様】のうち、CCDの大きさと画素数、最低ISO感度、
レンズ開放値、焦点距離、フラッシュのガイドナンバー、
電源…せめてこれくらいは。
また、2については、
お持ちのDSC110だと、
どれくらいの間隔で撮れるのかを書かれる路いいですね。
答えでないレスで、申し訳ありません。
by 風の間に間に bye
書込番号:4048366
0点

X100は昔使ってたけど軽快感はJ4ですね。(X110はファームアップ版だったかな?)
ただしパンフォーカスのX100/110とAFのJ4では一気にシャッターを押したときの時間は
J4の方が遅い。それが嫌ならマニュアルフォーカスでピント固定すればパンフォーカスライクには使えます。
暗さについては良く分かりません。WEB上でJ4の様々な参考映像が検索できるから
それを見て判断した方が無難じゃないかな?
ちなみにF2.8/F2.8〜3.9(X110/J4)でワイド端のF値はあまり変わりません。
書込番号:4049792
0点

エクレアさん さん、こんにちは。
「tarmo」さんのレスで考えてみました(推測)
DSC110のISO感度は100。
J4のISO感度は50です。
CCDの小型化と高画素化で、受光素子の感度は下がり、
プログラムでは如何ともしがたいので、
同じ撮影状況と同じ被写体、同じ測光方式、同じ絞り値とすると、
ISO感度50と100とでは、
シャッタースピードが倍(逆から言えば2分の1)になります。
同じガイドナンバーのフラッシュだと、
当然、ISO感度が高いほど、多少遠い範囲まで写せます。
そういう意味ではフラッシュを焚いても暗くなる。
(DSC110がISO感度100の場合)
解消法としては、
J4のISO感度を100に設定する。
多少、CCDノイズが増すでしょうけど。
ただ、フラッシュ撮影は、機種ごとに届く範囲とか異なるので、
あまり気にしないほうがいいように思います。
フラッシュを焚いての撮影間隔について。
DSC110の電源が単3形の電池であったら、という前提で。
一般論で言うと、単3形電池より、
専用電池のフラッシュのチャージに要する時間は短いので、
J4のほうが撮影間隔は短い(バッテリーが少なくなっていたら別)。
もう1つ、DSC110がパンフォーカスで、
単焦点レンズらしいので、
AFのJ4は、合焦(ピント合わせ)に要する時間がかかります。
屋外の昼間なら何ら問題ないでしょうが、
暗い状況だと、合焦に迷ったりしてピントが合うまで
時間がかかる可能性があります。
(マニュアルフォーカスに設定すれば、AFしないので早い)
そのためAFに迷うくらい暗い状況で、
AFで、フラッシュでの連続的な撮影を行う場合、
パンフォーカスのDSC110よりも撮影間隔が長くなるという
可能性はあります。
このことに関しては、J4に限らず、
AFのカメラすべてに言えることです。
以上は、J4もワイド端での撮影ということで記しました。
ズームさせてテレ側にし、絞り値が暗く(大きく)なれば、
その分、異なってきます。
by 風の間に間に bye
書込番号:4050420
0点



2005/03/12 07:45(1年以上前)
返事遅れて申し訳ございませんでした。風の間に間にさん、tarmoさん。有難うございます。 部屋での撮影は、部屋が狭いのでズームは使わないだろうし、マニュアルフォーカスでピント固定して使用すればさくさく今まで以上に撮れそうですね。フラッシュでの撮影間隔についても早そうですね。水素バッテリーに懲りたので次はリチウムバッテリーと思っていました。(時代に逆行か?)。それとISOの50はびっくり他のカタログを見てみたらほとんど50ですね、画素数を上げたのがよくないみたいですね、うちみたいにパソコンで保存するだけのユーザーはあまり恩恵を受けないのですが...。ということは静止画では皆同じレベル、他に特徴があるカメラといえば、手ぶれ補正(バッテリーの持ちが..)、動画性能位ですかね。値段的にはJ4、IXY40、最新ではPENTAXのS5nも気になるけど。やはりJ4に決まりかな。ありがとうございました。買ったら報告します。
書込番号:4058272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





