


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707


初めて書き込みします。F707をお持ちの方に聞きたいのですが、光学ズーム5倍の他にデジタルズームがありますがこれを併用して使うことは可能だと思うのですが、最大望遠で撮影の場合画質はどれほど落ちるものなのでしょうか?。また、L判位なら見れる程度に印刷出来る物なのでしょうか?お教え下さい。
書込番号:403571
0点


2001/12/02 16:50(1年以上前)
これってどこにもデジタルズームについて書かれていませんが、デジタルズームに対応してるの?
書込番号:403640
0点


2001/12/02 16:54(1年以上前)
ごめんデジタル10倍ですね。
書込番号:403643
0点


2001/12/02 17:13(1年以上前)
計算してみたら
2560×1920ドットのデジタル10倍ズームは、約810×607ドットで約49万ドット
150万〜200万でA4印刷の写真画質クリアと言われるから、1/3〜1/4のドットということになります。ですから、普通の写真サイズは充分きれい。L版ではやや落ちる。というところでしょうか?5倍、6倍ズームではL版でも充分美しいでしょう。
それ以下の画像サイズでも同様に計算してみてください。
書込番号:403671
0点



2001/12/02 20:58(1年以上前)
ハイホさん早速の返答ありがとうございます。色々迷っていたのですが、これで購入の決意がほぼきまりましたありがとうございました。
書込番号:403996
0点


2001/12/05 00:34(1年以上前)
F-707のズームは5倍までは光学ですよ。
ですから5倍までは画質の劣化はありません。
光学で5倍に拡大した画像をデジタルで2倍に拡大して10倍です。
ですから10倍時の画質は250万画素相当と考えてよいのでは?
あまりにもでたらめな回答なので…
書込番号:407783
0点


2001/12/06 06:43(1年以上前)
光学5倍+デジタル2倍で10倍でしたか・・・よく調べず解答してしまいました。( ̄w ̄)>゛スンマセン
書込番号:409598
0点


2001/12/06 16:24(1年以上前)
仮にデジタルだけで10倍だとしてもハイホ氏の計算間違って
いるけどね。
面積比でなく線倍率だから、256x192dotが計算としては正解。
F707の仕様としては「ももぞうだ」さんが正解。
書込番号:410145
0点


2001/12/08 01:32(1年以上前)
線倍率なの?根本的に認識を変えます・・・。( ̄w ̄)>゛スンマセン
書込番号:412580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/27 18:48:53 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/09 21:51:12 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/02 0:15:21 |
![]() ![]() |
10 | 2013/12/01 13:35:56 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/01 22:44:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/17 20:00:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/04 20:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/05 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/15 22:24:38 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/17 20:46:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





