『保存画質』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『保存画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保存画質

2003/06/12 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

以前使っていたixy200aから買い増しで77を使い始めたのですが、どの程度で保存すれば良いのかイマイチ分かりません
プリントはせいぜいL判ですが、その場合は1600x1200のスタンダード位で大丈夫でしょうか?

書込番号:1664262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/12 17:19(1年以上前)

F77ご購入おめでとうございま〜す (*^-^*)
そうですね〜 写真屋さんにだすのですか? それだったら十分ですね
でも 「うわ〜 超キレイ」っていう風景のときは最高画質で撮ってください
大きく伸ばしたくなるときもあるかもしれません 
クルクルレンズで楽しんでくださいね〜〜♪   Rumico

書込番号:1664341

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/12 17:32(1年以上前)

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
松下ルミ子さんと自分も同意見ですね。風景以外でも
出来れば最高画質で撮影しておいた方が後でトリミングして
1600x1200にすれば同じL版でも気にいった部分を拡大プリントに
なるので良いと思います(後は、メモリースティックの空き容量次第ですね)

書込番号:1664371

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/12 20:47(1年以上前)

撮ってみたら良かったので、大きく印刷したいときに後悔しないように、最大解像度で撮った方が良いでしょう。

せっかくの4Mがもったいない。

書込番号:1664857

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗美さん

2003/06/13 09:38(1年以上前)

みなさん、本当にご親切にありがとうございます。
さて、上の方のカキコでオートだとファインにしかならないって書いてありましたが、スタンダードには設定出来ないんですかね?
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:1666522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/13 10:23(1年以上前)

麗美さん そうなんですよ〜 
オートではファインだけなんですここだけちょこっとお馬鹿さんです F77 (^_^;
だからメディアの容量は128MBは必要だと思いますよ 
これだったら最高画質で65枚ほど撮れますね 旅行では不満ですが
普通の生活で撮影するには十分でしょう
わたしは通常は画像サイズは最大 画質はスタンダードです
お友達とのピース写真なんて せいぜい大きくしても2Lまでですので
これで十分ですね〜 メディアの残りの容量を見て自分で決めてくださいね

でも Pモードも使いこなせるようにならないといけませんよ  
わたしは ほとんどPモードです たとえば晴天の日陰などは
ホワイトバランスはオートより曇りに設定したほうが青みがかるのを
防げることもあるんです 
デジカメはプリントするまではお金はかかりませんので
Pモードでいろいろ設定を変えて どのように色合いが変化するのかを
確かめましょう それがデジカメ達人への早道です
といっても べつに達人にならなくてもいいのですが〜〜 (^_^;
ここで 勉強ですね  http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/tech/tech02/top.html

書込番号:1666606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング