


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


過日にニコンSQを購入しましたが、1時間でその画像がいやになり。
購入時に散々迷った77を購入してしまいました。
理由はやはりノイズです。
正直こんなにひどいと思いませんでした。
暗所でのノイズには眼をつぶるにしても、天気の良い屋外であれでは...
まあ、勉強になりましたが。
で、本日から使いはじめました。77。
箱を開けて、持った感想は「軽い〜!」です。
お店でSQと比較したときはそんなに差を感じ
なかったのですけど・・・。
ちょっと不思議。
胸ポケットにも入るし、なんか良さそうな予感。
でも、撮影した画像を表示する速度は結構もっさり
していて、ちょっと不快です。
解像度を上げるとさらに時間がかかるようですが、
これは仕様なのでしょうか?
他のデジカメはこんなに時間かからなかった気がしました
ので質問です。
これから、皆さんにお世話になります、よろしくお願いします。
書込番号:1867554
0点

こんばんは。
しょうもないことですが。
>解像度を上げるとさらに時間がかかるようですが、
これは仕様なのでしょうか?
仕様です。以前のF55シリーズはこんなことなかったんですが最近のSONYものはこうです。私も最初は驚きましたが慣れました。
すべてにベストな機種はないので、目をつむるところはつむっていいところを上手く利用しましょう。私にとってはいいパートナーとなって毎日持ち歩いてます。どこでも何でも撮ってます。
書込番号:1867654
0点

SQはサンプル画像を自分でL版印刷した物では、奇麗に見えましたが画像を画面で
見ると確かにノイズ感は有りましたね。(からんからん堂さんの撮影したものだと
余り気にならないのですが...)
Sonyのデジカメで高画素タイプだとプレビューに時間がかかるので次第に
奇麗になる表示方法になっていますね。(Uシリーズだとならないのですが)
ただ、他のメーカーでも高画素タイプだと同じ様な表示を行うモデルも
ありますので(先日、姉がRICHO G3買ったので少し触りましたがF77よりは
早い表示でしたが同じ様に次第に奇麗になる表示でした)余り気にしなくても
良いと思います。
書込番号:1867826
0点

RICHO->RICOH ですねσ(^◇^;)
書込番号:1867835
0点


2003/08/19 01:34(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
表示速度は慣れでなんとかなるでしょう。
おっしゃるように、使い勝手が勝負です!
77は私の理想型ですので、重宝しそうです。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
関係ありませんが、私はブラックモデルを買いました。
巷ではシルバーがほとんどなので、渋さが気に入っています。
書込番号:1868524
0点


2003/08/19 12:06(1年以上前)
出番だ!!
>理由はやはりノイズです。
>正直こんなにひどいと思いませんでした
そうですか?その画像をアップしてもらえると助かります!
確かにノイズはありますが、ノイズについてはコンパクト機全体での事
(当然F77)でもあるし、そんなに気になるほどならコンパクト機より、
もっと高画質なハイエンド機の方が良かったのでは?好みですが・・・。
>ちょっと不思議。
バッテーリー分ぐらいですから、不思議でもないかな?
表示速度って、1回粗い画像を表示して、それから綺麗な画質で表示する
から?そんなことを見た記憶が・・・。
書込番号:1869308
0点



2003/08/19 22:10(1年以上前)
皆さんどうもです。
>そうですか?その画像をアップしてもらえると助かります!
即ごみ箱行きでしたので一枚もありません。て言うか10枚程度で
いやになりました。(笑)
まあ、これについては使用する人がよければ良い問題ですから、
とりたててどうのこうのは有りませんが、私には不向きであった
ようです。
ちなみに、私のF77の主な用途は掲示物・物品等のメモ用です。
ついでにレポートしますが、本日某所で掲示物をメモ(撮影)して
いましたが、なかなか使い易かったです。
で、帰って来てPC上画像を見て鮮明画像に満足!です。
屋内でフラッシュも使わなかったので、暗いかな?と思い
ましたが、十分明るく写っていました。
適当に撮った割にはブレも無いし、満足です。
単焦点レンズF2.8の威力なのでしょうか?
比較で言うと、今オリンパスのC−3000ズーム
も持っていますが、F77の方が写りがいい感じです。
(3000も気に入っていますが)
>表示速度って、1回粗い画像を表示して、それから綺麗な画質で表示す
るから?そんなことを見た記憶が・・・。
そうなんです。そう言うことを言いたかったんです。
でも、慣れました。1日で。(笑)
この点については、SQは良いのだなと素直に感心します。
>canonとNikon派
私もEOS−10Dを持っているので、SQがずっと手元に有れば
canonとNikon派さんと一緒でしたネ。
とにかく、使って見てのちょっとした感想のレポートでした。
長文失礼しました。
書込番号:1870584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





