『T1』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『T1』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T1

2003/10/22 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 aichacochacoさん

すごいのが出ましたね〜 
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/index.html
これじゃまるでデジカメコンパクト機の王様みたいです。一応これってF77の画質とほぼ同じ感じなのかな?Carl Zeissレンズ使ってるし。デザインが今一単純だけど4万円だったら欲しい。。。
6万円じゃ買えないよ〜−_− でもこのサイズでP10以上の機能備えてるのですごいです。3倍ズームもだけど一番欲しいと思わせられた機能は動く被写体に対してピントを追い続けるコンティニュアスAF。あと1センチのマクロ!でもI have no money〜なのでやっぱIXYL買うつもり。。。^_^

書込番号:2053854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/22 23:40(1年以上前)

イクシLのが幸せになりそ。

書込番号:2053879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/23 00:05(1年以上前)

「Carl Zeissレンズ」→相変わらずライセンスのまがい物でしょう。

書込番号:2053981

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/23 00:26(1年以上前)

まあ購入するかしないかはきちんと評価が出て自分で現物確認してから
考えれば良いでしょう。

>「Carl Zeissレンズ」→相変わらずライセンスのまがい物でしょう。
きちんとライセンスを取って製造しているものをまがい物と言うのかな?
他のカメラメーカーや自動車業界などにもライセンス生産と言う物が
有ると思うが。なるほどするとこれもまがい物かな?LEICA。
http://panasonic.jp/dc/fz10/index.html

久しぶりに出て来られましたが性格は相変わらずですね。

書込番号:2054076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/23 00:38(1年以上前)

まぁ、モノの解らん奴をブランド名で釣って買わせる為の戦略ですから・・。「本物」と信じたければそれも自由ですし。

で、「久しぶりに」と知らん奴に言われてもアレなんですが、他人の性格に興味を持つ前に、モノの本質に興味を持たれた方が宜しいかと。

書込番号:2054111

ナイスクチコミ!0


P-4さん

2003/10/23 00:38(1年以上前)

しっかし、思うにスナップ機に500万画素って必要なんだろうか?
と思ってしまいます。

CCDもさらーにちっちゃくなってるし。
どうも、SONYの威信というか(EXILIMとかに対抗するための)
「俺たちの技術ではこんなのがつくれるんだぞ!」
的な商品の気がします。
まだ、同時期発売のDSC-U40の方がまだいいような気がします。

#所謂、SONY第一世代製品ってやつでしょうか?
#とりあえずは発売を待って、品質を見極めないと・・・(^^;;

書込番号:2054121

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/23 00:58(1年以上前)

>で、「久しぶりに」と知らん奴に言われてもアレなんですが、他人の性格に興味を持つ前に、モノの本質に興味を持たれた方が宜しいかと。

いえいえあなた性格に興味があるわけではないです。特に男性は。(笑

ただ殆どの皆さんはここで楽しく書き込みをしてるわけですが
あなたの書込みのみ違和感がありますので↑のような私のレスに
なるわけです。(笑

>知らん奴
san_sinと申します、以後お見知りおきを。

>モノの本質に興味を持たれた方が宜しいかと。
もちろん解っております。ブランド名にこだわらず良いものを
見分ける目を持つよう日々努力しております。

ゆえに
>自分で現物確認してから考えれば良いでしょう。
とレスしておりますがいけなかったでしょうか?

ご参考までにのぢのぢくん さんがお勧めするこのクラスのデジカメを
アドバイスしていただけますか?よろしく。m(_ _)m

書込番号:2054195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/23 01:10(1年以上前)

「楽しく書き込み」と「違和感」ですか。いつの間に価格コムは仲良しファンサイトになったんでしょうかね。

「ブランド名にこだわらず良いものを見分ける目を持つよう日々努力しております」なら、ライセンスレンズのブランド名を選択基準にする様な事も無いでしょうが、スレ主さんにはその気配も感じられましたので。

で、「このクラス」ってどのクラスですか?サイズなのか価格なのか画素数なのか、はたまた絶対性能なのか。「携帯デジカメ」として所有してるU20は、個人的にこいつに期待する用途としては満足してますし(ご大層なレンズは付いてませんが)、お奨め出来ますが。

書込番号:2054234

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichacochacoさん

2003/10/23 03:37(1年以上前)

醜い書き込みはやめましょう〜^_^

書込番号:2054468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2003/10/26 23:48(1年以上前)

T*コートのないレンズをカールツアイス様と崇める必要ないですよ
所詮、デジカメ用廉価版レンズです

書込番号:2065951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング