『手ぶれ警告』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

『手ぶれ警告』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれ警告

2003/05/05 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 k-yamachanさん

5月3日に愛知県内のヤマダ電機で¥58,800の22%ポイント還元で購入しました。動作もキビキビしていて満足度もまずまずといったところです。
ただ気になったところが一つ。撮影もオートモード、フラッシュもオートにしておいても手ぶれ警告のメッセージが出てしまうのです。印刷したものを見ても少しぶれて写っていました。
本来、すべてをオートにしておけば光量不足のときにはフラッシュが自動発光して手ぶれを防ぐはず。それがそうならないのって初期不良でしょうか?昼間の部屋の中などフラッシュを必要とするかしないかギリギリのときによく発生するようです。

書込番号:1551378

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのまる+さん

2003/05/05 14:42(1年以上前)

カメラは手ぶれを防止できません。補正できる機種はいくつかありますが
それとて完璧に「防止」することは不可能です。
手ぶれはあくまでも撮影者の責任です。
一般に、手ぶれ警告は、
「手ぶれしてるぞー」という警告ではなく、
「このまま撮ると手ぶれの影響が出るから気をつけろよー」
という意味合いで出るようです。
手ぶれ警告が出た場合は細心の注意を払って撮影するか、しっかりとカメラを
固定するようにしたほうがいいと思います。

書込番号:1551495

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-yamachanさん

2003/05/06 11:11(1年以上前)

ひのまる+さん ありがとうございました。
おっしゃるとおり、どんなカメラでも手ぶれは起きます。でもそれは三脚などを使わない条件のもと、光量不足の場所で絞りを固定したりフラッシュOFFにしているとか、低速シャッターやバルブ撮影の場合とかに限られるのではないでしょうか?(撮影者が動いてしまえが別ですが・・・)
撮影モードもフラッシュもオートに設定してあるにもかかわらず、フラッシュが発光せず手ぶれが起きるなんて初めての経験です。試してみるとF値2.8、シャッター速度1/30の状態のときによく起きるようです。
ちなみにソニーのデジカメは初めてです。

書込番号:1553824

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2003/05/07 00:15(1年以上前)

k-yamachan さん

今日、チョッと店頭でこのカメラを見てきました。
フラッシュをオートにして数枚撮ってみたのですが、このカメラ、もしかして
ストロボオートの場合、ぎりぎりまで発光はさせずシャッタースピードを落と
して光量を稼ぐような仕様になっているのではないでしょうか?
シャッターを切るときに鳴る擬似シャッター音が、普通に構えてシャッターを
きった時は「カシャッ」という感じで鳴るものが、ちょっと暗い状態で切ると
「カッ・・・シャッ」という感じに間延びして聞こえたもので、それならば
>昼間の部屋の中などフラッシュを必要とするかしないかギリギリのときに
>よく発生するようです。
というのもなんとなく納得できるのですが。
厳密なテストをしたわけではないので、間違ってるかも知れませんが、スト
ロボの発光が微妙な条件の時はオートに頼らずさっさと強制発光に切替えて
しまった方がいいような印象を受けました。

書込番号:1555585

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-yamachanさん

2003/05/07 19:05(1年以上前)

ひのまる+さん わざわざ確認して下さりありがとうございます。

フラッシュ発光時にはF値2.8、シャッター速度1/40となっているのが、手ぶれ
警告のメッセージが出た時には2.8、1/30となっていることから見ても
>ストロボオートの場合、ぎりぎりまで発光はさせずシャッタースピードを落
>として光量を稼ぐような仕様になっているのではないでしょうか?
と言われるのもなるほどと思います。
あまりオートに頼らずに強制発光を活用した方がいいのかもしれませんね。

ただ、強制発光のもともとの用途は逆光とか周囲が白い場合とかに使うもので
すし、誰もが撮影の都度、シャッターボタンを半押しにして合焦や露出を確認
するわけでもありません。
カメラに詳しくない人でも、そういったことを気にせずに使えるのが、コンパ
クトカメラのオートモードの本来の目的だと思いますし、そういう意味からす
るとこのカメラ、欠陥品ともいえるのではないでしょうか?

ソニー結構気に入っていますし、あまりこんなこと言いたくないんですが・・・

書込番号:1557325

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-P10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ホットシューが付いていれば、良いのだが。 10 2012/12/08 1:43:19
SONY P10 vs Nikon E5200 5 2011/09/02 0:18:50
リコール無償修理について 2 2005/12/05 15:49:39
写真画像について 0 2005/11/06 18:56:47
P10故障修理について 7 2005/10/13 22:35:58
値段が!! 3 2005/01/08 0:11:34
バッテリーの件 5 2004/12/27 22:11:56
DSC-10 4 2004/08/14 2:48:01
P-10 動画をMPEG-4へ変換 0 2004/08/05 22:11:36
買い替え 2 2004/07/05 19:06:53

「SONY > サイバーショット DSC-P10」のクチコミを見る(全 1053件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング