


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10を購入して10日程使っています。小さく軽く携帯性は抜群で、今ではどこへ行くにも持ち歩いています。画質も130万画素にしては、想像していたよりも良く満足なのですが、印刷するとかなり白っぽいような気がします。プリンターの設定で色合いを強めて、やっと写真っぽく印刷されるようになりますが、皆さんはどうでしょうか。
それから製品に付属していたソフトですが、写真の取込みは簡単にできて、とても良いのですが、フチなし印刷ができないような気がします。それから日付の印字も何か不自然だと思います。なので、プリンター(Canon Pixsus550i)に添付していたソフトを使用して印刷しているのですが、このソフトでは、画質の色合い調整ができないため白っぽく印刷されてしまします。
色合い調整するためには、たまたまPCにインストールされていたMicrosoft PhotoEditorを使うと、色合いの調整ができるのですが、これだと今度はフチなし印刷が不完全で左端にフチが残ってしまいます。
・・・とこのようなことで、悪戦苦闘している毎日で、満足な写真は未だ印刷できていません。
皆さんは、一体どのようにしていらっしゃるのでしょうか?やはりデジカメソフトを購入するしかないのかなあ?とも思っていますが、種類がたくさんあって私の場合どれを買えば良いのか悩んでいます。何分にもデシカメライフは初心者ですので、何方かアドバイスをお願いします。
書込番号:1836706
0点

>印刷するとかなり白っぽいような気がします。
これは、液晶やPCで見るとどうなのでしょう?
印刷だけなら、プリンターの設定や用紙の問題かも
しれませんね。
また、デジカメのサイズとLサイズは若干、サイズに
差があります。
ので、フチナシ印刷だと、上下が切れるようにプリント
されます。
キャノンのプリンタだと、この設定ができたはずですが。
書込番号:1836727
0点

masalinさん こんにちわ^^ そうですねフチなしプリントのことはできると
思うので説明はしませんが、プリントのできばえは気になりますね^^
Microsoft PhotoEditor でもいいんだけど、面倒でしょ?
「デジカメで○○」というようなパッケージソフトもありますが
高機能すぎて使いにくかったりしますよね、お金もかかるし
これを試してみてください アメリカのソフトですが簡単ですよ
Digital Camera Enhancer です
http://www.bc.wakwak.com/~kei/freesoft/chu_h_2.html#dcenhancer
ここの説明を読んでください 使い方が書いてあります
ダウンロードは ここです
http://www.mediachance.com/digicam/enhancer.htm
ここの左下の dcenhanc.zip Mediachance USA
のdcenhanc.zip をクリックしてください
ダウンロードした場所を覚えておいて、それを探してクリックしてください
解凍はわかりますね? デスクトップにでも解凍して setup.exe をクリック
すればインストールが始まります おわったら 削除してもいいです
Digital Camera Enhancerを起動するには、
スタート→プログラム→Mediachanceにあります
ほとんどの写真がワンクリックでビックリするようにきれいになりますよ
出来上がった写真を保存するには SAVEをクリックですね
Defaltでかまいません それをプリントしてください でわでわ Rumico
書込番号:1836769
0点



2003/08/08 18:47(1年以上前)
早速アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
「ふちなし」については、今でもCanon添付のソフトを使えばできますので、できればこの方法で印刷したいと思います。また、「ふちが残る」ことについては、まこと@宮崎さんからご指摘のプリンタの設定も、是非確認してみたいと思います。それから色合いですが、液晶で見ると特に白っぽいとは思いませんので、やはりプリンターでの印刷が問題なのでしょうか。
松下ルミ子さん、とても丁寧でご親切なアドバイスを頂きまして有難う御座います。早速、教えて頂いたソフトを試してみたいと思います。どの程度改善されたか、またレポートさせていただきます。
皆さんのアドバイスのおかげで、悩んでいた問題が解決できるような気がしてきました。問題はU10自体ではないようで、申し訳ないのですが、もう少しで理想の写真が印刷できそうですので、頑張ってみます。
書込番号:1837317
0点



2003/08/12 13:28(1年以上前)
その後のレポートです。
Digital Camera Enhancerを使ってみました。確かに画像は綺麗(鮮やかに)修正されます。が、残念ですが、白っぽい感じは特に改善されず、画質が明るくなった分余計に白くなったような気がします。それから日付を印刷すると、写真を撮った日ではなく修正した日が印刷されてしまいます。・・・ということで、せっかく良いソフトを紹介していただいたのですが、これで万事解決とはいきませんでした。
それからプリンタの設定もフチなしの「はみだし量の調整」など、いろいろやってみたのですが、うまくいきませんでした。
という訳で、今はどうしているかというと、「デジカメNinja」というソフトの体験版をインストールして、画像サイズを1280×960から1280×896にトリミングした後、プリンターの設定で色合いを調整(濃く)してから印刷しています。(日付も入れて)この方法ですと、フチなしで綺麗な色合いで印刷できます。1枚1枚の手作業ですので、手間や時間がかかり大変ですが、その分印刷された写真への愛着は沸いてきます。(プラス指向で)
でも、プリンターは今年買った新品ですし、今回、前から欲しかったU10を買って、あとは、すんなりとフチなしの綺麗な写真が印刷できれば言うことなかったのですが、やはりちょっぴりがっかりです。別にU10が悪い訳ではないですが、例えば付属ソフトをもう少し使えるものにして欲しいとは思います。
そのうちフィルム写真に戻ってしまいそうです。
書込番号:1848544
0点

あの〜 U10にフィルムカメラなみの表現力を求めていらっしゃるのなら
はっきり言います 無理です カメラを買い換えたほうがよいです
Lサイズプリントしかやらなくてもです、自分で補正できる項目が少なすぎます
ここから選んでください http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz2/
書込番号:1848806
0点



2003/08/13 17:27(1年以上前)
松下ルミ子さん、いつもアドバイスをいただきまして有難う御座います。私はU10の性能には満足しています。携帯性や価格、そして画質にも何の不満もありません。U10にして良かったと思っています。ただ、印刷が思うようにいかず苦労しているため、その部分が不満なだけです。最初は何が原因かわからず、デジカメが原因かと思いU10の掲示板に投稿してしまいましたが、皆さんのアドバイスや、自分でいろいろやってみた結果、U10よりもむしろプリンターや画像ソフトの問題だと思います。
私は、ただ単純に「フチなし」「色合い濃め」「日付印刷」で印刷したいだけなんです。これ以上のことは何も求めません。でも、デジカメもプリンターも新しく買ったのに、こんな基本的なことが何故できないの?ということに不満なだけなのです。何が原因か未だにわかりませんが、もしU10の掲示板に投稿してしまったことで、U10の性能について誤解を招くような表現になっているとしたら、大変申し訳なく思います。多くの方が何も問題なく使っているのですからU10はとても良いデジカメだと思います。
これ以上、この掲示板に書き込みをすると、皆さんに迷惑がかかると思いますので、もう書き込みは止めにします。松下ルミ子さん、本当にどうもありがとうございました。
書込番号:1851960
0点


2003/08/15 20:43(1年以上前)
プリンターでマニュアル設定で色合わせしないとだめですよ。
基本です。
書込番号:1858140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 15:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/25 18:36:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/19 14:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/04 15:12:46 |
![]() ![]() |
26 | 2009/05/01 0:11:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/22 10:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 23:28:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 0:06:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 0:03:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





