


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


本体からパソコンに取り込んだ画像を再び本体に戻すには、
メモリースティック用のリーダー・ライタとか買わないと駄目ですか?
コピー貼り付けでは出来ないですよね?
付属のソフトを使えば出来るのでしょうか?
説明書を読んでもパソコンからカメラへの記述はないような・・・
書込番号:885557
0点


2002/08/13 07:29(1年以上前)
付属のソフトは入れていませんが、XPなのでドライブとして追加されます。
必要ファイルはフォルダに移動してそのほかは残しておく、これでは駄目でしょうか?
ファイル名はダブったりしていないようなので。
(消したファイル名は使われませんでした。)
書込番号:886914
0点



2002/08/14 09:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。
>おりょりょさんへ
「DSC00273」という最初からのファイル名でも駄目なのですが、
正しいファイル名とはなんでしょうか?
>まこちーさんへ
私もXPです。付属ソフトは使い勝手が悪そう且つよく分からないので
削除しました。「Sony Digital Still Camera」という名前でドライブに
追加はされているのですが、パソコンのフォルダからコピーしてデジカメのドライブにもっていっても貼り付けができませんでした。
とっても良くとれた写真なので印刷して渡したいというか渡す約束しちゃった・・・(汗 スマメのMP3使えば用は足りるのですけどメモステ使いたい(笑
印刷に店頭の機会を使うならヨドバシの銀塩プリントが
お勧めです。って全然関係ないけれど。
書込番号:888874
0点

ジャングルで乾杯!?さん
> 正しいファイル名とはなんでしょうか?
フォルダも正しい位置に置いていますか?
DSC-U10ユーザではないので正しいファイル名が何かはわからないですが、
名前の変更を行っていないのであればファイル名は正しいのだと思います。
フォルダ、名前の確認は一度デジカメで写真を撮ってみて、実際に作成されたフォルダ、ファイルを参考にすればわかると思います。
書込番号:889259
0点


2002/08/14 22:57(1年以上前)
マスストレージデバイス使うの初めてなもので、MSの中をU10通して直で見てました。
それで、XPの標準ビューワで回転かけたんですよ。んでそのまま忘れてカメラをはずして画像を見たら、「ファイルが壊れています」との表示が出たのを覚えています。
おそらく、640*480というサイズからはみ出てしまったためだとは思います。
きっちり640*480にトリミングしてU10と同じ形式(ってのがわかりませんが^^;)でカメラの中へ転送すればよいのではないでしょうか?
書込番号:890163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 15:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/25 18:36:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/19 14:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/04 15:12:46 |
![]() ![]() |
26 | 2009/05/01 0:11:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/22 10:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 23:28:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 0:06:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 0:03:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





