『フジヤカメラで¥89000』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

『フジヤカメラで¥89000』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで¥89000

2005/07/29 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:58件

中野のフジヤカメラで新品¥89000でした。別に特売とかでもなく。
僕はフジヤカメラAVICで超美品中古を¥76000にて購入。
やっぱりフジヤカメラだな。ウン。

あとはソフマップで中古のマイクロドライブを買って完了。
フジヤカメラには銀塩ものすべてを売り払いにもいってきたのですが、
何でしょう、この小さな刺が刺さったような未練は。w
でも未現像、未スキャンのフィルムとフィルムスキャナが残ってることを考えるとこれでよかったのだと、小一時間…

書込番号:4313677

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/30 08:29(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502410413#ShopRanking

かなり安いですね。
ソニーもコニミノとの提携でデジ眼の発売を目指しているようですから、
もしかするとソニー最後のハイエンドコンパクトになるかもしれませんね。

書込番号:4314480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/08 23:48(1年以上前)

遅いレスですが。
ヤフーフさん、購入されたんですね。
9万円とはうらやましい。
kakaku.comの価格よりも店頭の方が安いケースが多いみたいですね。
今日秋葉原のLaoxでも10万円切ってました。
きっとメーカの製造は終わっているんでしょうか。

ところで、銀塩カメラの経験をお持ちのヤフーフさんから見て
画質はどうですか?PFとかは許容範囲ですか?
私はコンデジから入ったので満足しています。
(当然一眼の方がいいというのはわかります。)

パナやフジから、ハイエンドのコンデジ新機種がでてきて、
手ぶれや高感度が装備されているので、F828の売りはF値と色再現性に
なると思いますが。
2/3インチCCD&F値(2-2.8)の組み合わせで期待したような
ボケが得られていますか?
ちなみに私はボケが出るというだけで満足していますが。
2/3インチとF値2-2.8でのボケ具合というのに対して、周りの評価は
どうなのかなと思いまして。

あと、カラーモードでSTANDARDとREALがありますが。
最初は面白がってREALにしていましたが、下記のHPを見るとREALは
色空間がsYCCという空間にマッピングされるようで、ディスプレイや
プリンタがsRGBである以上、逆に色再現性が悪いという結論に
いたりました。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscf828/page12.asp
肝心のスタンダードモードでの色再現性はよくわかりません(笑)。
ニュートラルな演色があまりないカメラかな、
という印象をもっているくらいです。

でも、本体のつくりとかバッテリの持ち、操作のしやすさは
よくできたカメラだと思っていて、愛着があります。

書込番号:4335580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/08 23:56(1年以上前)

書き忘れていましたが、広角も大きな魅力ですね。

書込番号:4335611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/11 19:35(1年以上前)

マリンサンどうも。

ええと、ボケ具合で言うと思ったよりも…という感じです。
Fが2.0-2.8でも受光面が小さいので35mm換算でボケるというのではないのですね。
例えば6×7のような中判カメラの場合大口径のレンズでもF2.8なので、
F828の場合はF1.0くらいはないとドカーンとボケません。
被写界深度数センチの世界というわけにはいかないですね。
…多分、ですよね皆さん?
なのでボカそうと思ったら150mm以上の望遠が好ましいかと。

PFに関しては僕はそれほど気にはならないかな。
レタッチで十分です。全然いじらないでプリントアウトすることなんてないし。
これで物撮りしたり仕事に使うわけでももちろんないので。
まあ、とにかくこれ一台でスチールもムービーも出来るのは本当にありがたいです。

欲を言わせてもらうと、ムービー時のノイズが思ったよりも多いこと。
(サンヨーのムービーデジカメは本当にきれい!)
それから解放時の撮影のときは画面端周辺部の光量が減っててもいいかな、なんて。
そのほうが味が出ると僕は個人的に思うのですが…

余談ですが銀塩を使っていたときはコダクロームを愛用していました。
デジ画像をコダクローム風にしようと思ったらフォトショでどういじるといいんだろう?
しっとりと鮮やかというか、うまくいかないんですよ、これが。

でも、ホント持ちやすくていいですね。
何より機械として愛着が沸くいいカメラだと思います。

長くなりました。ではでは。

書込番号:4341294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング