


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
私は今、サンヨーMZ2(CF1G)、キヤノンS1(MD6G)を使用し、
愛娘の写真、動画を撮っております。
初めにMZ2を購入し、使用していましたが、
MZ2のズームと動画640での15fが不満に思うようになり、
S1を購入し、MZ2を室内用と連射用で使用しています。
この二つでは、どうしてもIS、ズーム、30f動画もあることから
S1の出動が多いのですが、S1の広角側撮影(28oで撮りたい)、
CCD感度に不満を持つようになりました。
(暗いところ、連射が必要と分かっている時は、
2台もっていきます。)
ワイコンを購入しましたが、CCDの感度が悪くフラッシュが
必要となり、ワイコンでフラッシュが蹴られます。
出来れば今のMDを使用し出来るカメラで動画が撮れ、
ズーム、高感度、広角ものが欲しくて探し、フジのS9000が
出てくるのですが、知り合いの所有しているものを
借用し使用してみたのですが、好きになれなかったので、
動画を捨て一眼レフに傾きかけたのですが、828が眼に止りました。
諸兄のカキコミを見させて頂き、凄く気になっております。
そこでやっと質問ですが、MDでの動画撮影の時、MDの発熱は
如何ですか。MS2、S1でも結構発熱します。連続記録時間の
記載が無いので、発熱によるMDの破損が心配なのですが、
皆様如何でしょうか。
出来れば、この2台を828でまかないたいのですが、
同じような使用方法、所有品の方や、828を知り尽くした方、
背中を押す意見、諭す意見、何でも構いませんので、
意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
書込番号:5166293
1点

でも今なぜ828なんでしょうか。他にもいくつも機種出てますよね。
書込番号:5166310
0点

828は意外と良くできたカメラでした。 ←過去形 or 過去完了形
今から買うには「このカメラでないと困る」という理由が必要でしょう。
書込番号:5166631
0点

は〜い F828ユーザーです。
すっごく気に入ってます。
いろんな 角度から撮れるし 赤外線写真もできる
マイクロドライブもバンバン撮れます。
動画も容量いっぱい最後まで連続使い切れます。
フジS7000で泣かされたのにF828ではエラー全く出ません。
パソコンでフォーマットしてそのまま使えます。
でも カメラ側でもう一度フォーマットしたほうが早くなるらしい。
フォーマットと言ってもただファイ名を消しているだけなんです。
ソニーが言ってました。
最高ですよ
4色RGBのリアルモードも 綺麗です。
書込番号:5166656
0点

はじめまして
自分はF828を発売日に購入し、今年2月にR1を買い増すまでメインで使っていました。
確かにMDが使えて動画撮影ができ、28mm〜のズームというと候補にはなります。
しかし…
このカメラ高感度ではかなりノイズが出ます。
静止画ではISO100でさえ内蔵モニターで気になる程に(あくまで主観ですが)。
それに動画撮影時はAFが安定せずに迷いまくります(そのため自分は使わなくなりました)。
対案の機種を挙げる情報はありませんが、とりあえずはオススメとは言えません(^_^;)
書込番号:5166657
0点

ダーク小松さん 言われるほど悪くはないですよ
不満はただありますが。。。よく出来たカメラです。
マニアル時の拡大表示は使えませんね
ただの2倍デジタルだからぼけてます。
フジのFinePixならハニカムズーム倍率だったから
鮮明に拡大されてました。
そして△矢印でリング右左まわしても出ていたしピントが合えば
緑ランプ点灯。
2秒タイマーも欲しいね
ソニーには何にも付いてない。
東京タワー撮りました。
↓
http://photos.yahoo.co.jp/ph/masumi821i/lst?.dir=/5a03&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
書込番号:5168092
0点

自己レスです。
ご意見有難う御座います。
はい、確かに「今更なぜこの機種」なのかというと
必要な機能として、
1.現所有のMD6GBが使える(貧乏性なので)
2.28oが使える。
3.動画640、30fが使える。
4.バリアアングル?タイプであること。
(S1で楽さを知ってしまったので)
5.200o以上のズームが有る。
6.今より撮影感度が多少でも良くなる。
(F828はCCDの感度不足分をF2でカバー
してくれないかな〜と期待している。)
で探すと、S9000、A200、F828が良さそうなのですが、
S9000は現在も新品で購入可能ですが、持った感じ、
操作性が好きになれません。
A200、F828は新品での入手は困難なのですが、
F828が近くで現品65000円(特価時55000)で置いてあり、
手触りと外装の仕上げが今購入できるデジカメと比べ
格段に高級感が有り、欲しくなったのですが、
1.大きい、重い(F2〜2.8のレンズなので?)。
2.MZ2と撮り比べたのですが、MZ2でF2.8、SS1/100、ISO146、
F828でF2.0、SS1/40、ISO64とF2.0の恩恵がみられない。
F828の方が暗め。
(御恥ずかしい話ですが、SS、ISO固定で撮れば良かったの
ですが、オートで撮ってしまいました。)
3.動画の連続撮影でのMDの発熱が心配。
4.ISが無い。
で迷っています。
自己判断の領域でも有りますが、皆様のご意見を聞き、
判断材料にしたいと思っております。
PFなどのカキコミがありますが、私のレベルでは問題無いレベル
です。その程度の私のレベルです。
その他の、ご意見御座いましたら、宜しくお願いします。
書込番号:5168141
0点

私もF828すごく気になってました、が高かったのでCanon S1ISを買い、それが壊れたのでR-1としました。
私もS1IS用のCFとMDをこれからも使うことからS2IS他は対象になりませんでした。
F828とても良いのですがやはり望遠で手ぶれ補正が無いことや、LCDが今となっては小さいこと、などからちょっとお勧めしてよいのかどうか?。
ほんとに後継機が望まれますね。
R-1は絵はコンパクトデジカメとは比べ物にならないほどきれいですし24mmからというのはすばらしいですが、スマートズームでカバーするとしてもちょっと望遠の方が足りないですし、動画が取れないですから駄目ですね。
書込番号:5168356
1点

>私もF828すごく気になってました、が高かったのでCanon S1ISを買い
私もコニミノA200、F828が高く、S1にしたのですが、
S1を購入してから、もう少しの広角ともう少し感度が良いものが
欲しくなり、今悩んでいます。
そのとき無理をして購入してれば、悩む必要は無かったのに、
と後悔してます。
確かにR1は動画が取れないので対象外です。
R1であれば、バリアアングルも諦め、
普及価格帯の一眼レフを購入すると思います。
書込番号:5168431
0点

>GOGOまっちゃんさん
確かにとてもよいカメラです。
自分はこの機種ならではの性能(操作性やデザインなども含めて)だったからこそ今でも使い続けています。
ただ、スレ主さんのチェックポイントのうち、動画性能と高感度は期待に応えられるレベルではないと思い発言しました。
今新品を買うとすれば最終ロットでしょうから初期ロットと比べるといくらか調整がほどこされている可能性はあるのかもしれませんが…
書込番号:5168700
0点

1GのMDでファイン 13分 スタンダードで49分録画できます。
買った当初車のダッシュボードに固定して 何度か試しました。
バッテリー満タンで 連続200分撮れます。
AFもいうほどでもない
ただ 動きの早いものには追従できませんね
残像がでます。S9000の方が感度がよかった。
S7000ではズームができなかった
動画とるならFinePix M603 がいいと思います。
古い機種だけどたまに 1万5千円くらいで見かけます。
書込番号:5169646
0点

>GOGOまっちゃんさんへ
度々の情報、有難う御座います。
1Gまでの動画連続撮影はS1(システム制限で1Gまで)
で実績があり、それ以上の連続動画撮影でのMDの発熱が
心配です。1G以上の実績は有りませんでしょうか。
動画AFについては、ズームや被写体変更をするつもり
状況が無いので、あまり気にしていません。
M602は38mm〜76mmであることと、
MD6GBが使用できないので、検討対象にしていませんでした。
ちなみに私の満足画質レベルは、F828のISO800でも
Neat Imageで処理すればOKと思っているレベルです。
S1からF828にすることで理論上、最高感度で
F2.8、ISO400からF2.0、ISO800
で2段分良くなりますので、今よりも被写体ブレを押さえられ、
ISが無い分を、カバー出来ないか期待しています。
書込番号:5170018
0点

MD6GBお持ちですか すごいですね
私には手に負えません。
MDはハードディスクだから 同じところばかり書いてるとエラーでます。
動画をとられるなら 全体に使用できるので長持しますかな
2Gはコンパクトディスク持ってます。
1Gマイクロですがテレビ画面を録画終わって消しての繰り返し
でバッテリーがなくなるまで四回繰り返しました。
熱はそれほどありません 30度あるなしでしょう。
フジの取説には 温度が上がると録画停止するとも書いてます。
大丈夫だと思います。
しかし まだF828が五万円もしているんですか
まだまだ現役なんだ。
書込番号:5170229
0点

>MD6GBお持ちですか すごいですね
いえ、凄くないです。ただ、欲張りなだけです。
使用しても、通常は1G程度で、6G使い切ったのは1回のみで、
>MDはハードディスクだから 同じところばかり書いてるとエラーでます。
が、気にかかる所です。
>1Gマイクロですがテレビ画面を録画終わって消しての繰り返し
・・・・大丈夫だと思います。
有難う御座います。安心して動画が撮れます。
マグネシウムボディーが放熱に良いのでしょうか?
>しかし まだF828が五万円もしているんですか
>まだまだ現役なんだ。
しかし、それは展示品現品なので、他のカキコミの
展示品39800円という情報からすれば高いかと
思います。
重いのですが、手に持った時の感触が忘れられないで、
基本性能は私のレベルからすれば問題無さそうなので、
期待する今所有するデジカメ以上の高感度性能が無く、
テレ側で手ブレしたとしても、私の撮影技術未熟さと、
過去形のカメラであることと割り切りって、
まだ残っていれば、明日購入したいと思います。
皆様、有難う御座いました。
書込番号:5170486
0点

私も当初 外観にあこがれて買いました。
カシオのQV10A.QV700.QV7000.QV2900UXまでレンズ回転式を使用してました。
ローアングルで撮るのが大好き
携帯が200万画素になり高解像って綺麗だね
今年からS5000からS7000 S9000と触ってきました。
結局F828が自分に合っているんです。
こちら3月に在庫処分 新品で29800でした。
現在の買い取り価格で手に入れました。
ソニーショップで聞くと在庫があれば89800で販売と言ってました。
R1が買えますね。
折りたたんでセカンドバックに入る持ち運びやすい
真っ暗闇の30メートル先もナイトショットできます。
MDとスティック即切り替え可能!
80%満足してます。
○ソマップで見つけた。
http://www5.ocn.ne.jp/~fmvan/CAPT0000.JPG
書込番号:5171134
0点

A-DATA8GBで連続で使えてます。バッテリーは半田付けで簡単改造してマイバッテリーエキスパート使えてます。撮影途中で光学ズーミングできるのもこれだけでしょう。
書込番号:5181154
0点

FAT32フォーマットが使用できるので8Gも大丈夫なんだね。
パン粥は美味しい?さん 手に入れられましたか?どうされたでしょうね
関K6-2さん
>バッテリーは半田付けで簡単改造
何をどうされるのですか それで 何か良くなるのですか
書込番号:5181588
0点

>GOGOまっちゃんさんへ
購入いたしました。
今、練習中です。
有難う御座いました。
関K6-2さんへ
CFも随分安くなりましたね。
書込番号:5182494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





