『サンプル画像』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『サンプル画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2003/10/24 03:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

某掲示板の書き込みからサンプル画像を見ることができたのですが、
白飛びが激しかったですね。まだベータでこれからチューニングして
いくのでしょうが、同じ500万画素でもCANON G5なんてあのレンズの
でかさ。それに対してT1はあの小ささ・・・そういうのも関係している
のでしょうか。画素の大小・光学の仕組みなど詳しいことはわかりませんが、
とにかくあの白飛び(加えて画素数ほど改造していない画)は見るに耐え
ませんでした。曇り空だというのに空が白飛びしているんですもの。

その小ささと、起動時間とタイムラグと・・・に心が動きましたが、
撮影してPCの画面で見るとがっかりしそうです。

書込番号:2057278

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆわわわさん

2003/10/24 08:09(1年以上前)

そんなにきったない画質なんですか

書込番号:2057443

ナイスクチコミ!0


tomshoさん

2003/10/24 15:09(1年以上前)

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dejikame/dsc-t1_info.htm
ソニーショップC−TECで商品レビューが掲載されていました。
DSC-T1、DSC-F717、DSC-U20で撮影した写真が掲載されていました。
撮影条件が良くないのでず、「そんなにきったない画質なんですか」
に対しては、もう少し綺麗なサンプルが欲しい所ですが、取りあえず
見て見て下さい。
因みに値段は、54,500円でした。

書込番号:2058174

ナイスクチコミ!0


おーくらさん

2003/10/24 19:06(1年以上前)

CCDの大きさはCANON G5と同じでしょうか?

書込番号:2058604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/24 20:16(1年以上前)

CCDサイズは、T1が1/2.4インチ、G5が1/1.8インチですね。

書込番号:2058762

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/10/25 14:49(1年以上前)

ke-sさん、こんにちは。同意できる内容もありますが、気になった点を少し。

直接太陽を捉えるのでなければ、晴天時より曇り空のほうが白飛びは起こりやすいで
すよ。デジタル一眼レフの作例でも良く見かけます。

白飛びは、絶対的な明るさではなく、被写体との明暗の差で起こります。例えば
1.被写体の明るさが100で、画像の最も明るい部分が200
2.被写体の明るさが10で、画像の最も明るい部分が30
の二つの条件では、1より2の方が白飛びは起こりやすくなります。

季節や雲の状態にもよりますが、曇天時の地表の明るさは晴天時の10分の1以下と
いわれています。雲の明るさが晴天時の5分の1だったとしても、晴天時より明暗の
差は大きくなります。太陽のある方向の空であればなおさらです。

tomshoさんが紹介されているサイトの建築現場の写真について書かれえているのでし
たら、T1のシャッタースピードはF717の約倍の時間になっていますから、白飛びして
いるのはある程度仕方がないと思います。建物の露出を優先したのでしょう。

解像度が低いと思われたのは、左上の枝や網を見られてのことでしょうか。ブルーミ
ングで枝が途切れ途切れになっている上、F717よりシャープネスが効いているのでそ
う見えますが、その他の部分を見た限りではそれほど悪くないように思います。

スクーターの写真では、シャッタースピードが1/8なので(F717は1/40)手ぶれを起
こしているようです。なぜこのようなサンプルを出しているのか分かりませんが。

ただ、ノイズについては余裕のなさをかんじますね。

書込番号:2061036

ナイスクチコミ!0


kintakun@さん

2003/10/28 01:05(1年以上前)

えっと10/28 AM0:45には、サンプル画像が削除されていましたので、このレスはここで打ち止めですね。
10/27 PM11:50頃までは見れていました。
だんご山さんのお話しの通り、サンプル画像は各機種の撮影状況がどうも異なっている様なので、詳細の比較は適切でないと思います。
手ブレ?・ピント位置・露出・画角の違い等・・・・
レポートした方は、時間がない所での比較だったと言っていますので、仕方がないかと思います。
通常この手の評価は急いでも丸1日は経験上必要だと考えます。
せめてマニュアル撮影で条件を一定にするとか、複数毎の撮影から条件が同じと思われるものをチョイスする等の、苦しい手は有りしたが・・・
とにかく速報という事で、画像が見れただけでもラッキーとご理解をしてみたら如何でしょうか?
ついでにノイズも画作りでの味のうち=特徴?・・・だめかな?

書込番号:2069173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング