『お得情報?&質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『お得情報?&質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お得情報?&質問

2004/02/08 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 T & Lさん

大阪の貝塚市にあるヤ○ダ電機で46700円で20%ポイント還元。
となりのピット○ンでも対抗で同価格でした。両店とも9日(金)まで。
ちなみに、在庫ぎれで取り寄せです。

↑これがお得情報になるかどうかはわかりませんが、かなり心揺れました(IXY Lにほぼ決めかかっていた・・・)
発色はIXY Lが好きなんですが、T1のスタイルも捨てがたい。
人物撮影が屋内外問わず綺麗に仕上がればなぁ。。。と思います。
あと、少しだけオートにも頼らない撮影がしてみたいです。
アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:2444456

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/08 23:21(1年以上前)

T1のスタイルが好きで予算範囲ならば絶対いT1にすべきです。もしそうでなければLの方が良いかもしれません。マニュアル操作をしたいのならばF700とかにした方が良いでしょうね。室内の撮影にも強いのが特徴です。

書込番号:2444785

ナイスクチコミ!0


スレ主 T & Lさん

2004/02/08 23:33(1年以上前)

安物シーカーさん、ありがとうございます。いつも参考にさせていただいてます☆
T1で気になっているのは「手ぶれ」と「発色」です。
「発色」はレタッチソフトとかで、なんとかなりますか?
「手ぶれ」はすごいヒドイっていう印象なんですが実際はどうなんでしょう??
室内撮影するのですごく気になってるのですが、ノイズリダクションはどうなんでしょう?綺麗な夜景写真とかみると、「こういうの撮りたい」って気分になったりします。

※F700も考えましたが、サイズが大きいのでやめました。あと操作性もなんとなく。。。でも他の機種を勧めていただけると、色々勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:2444847

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 00:15(1年以上前)

手ブレはどの機種でも同じように抱えている共通の問題です。特にT1のように小型のCCD(1/2.5型クラス)を採用している機種は尚更です。同時にどうしても室内の撮影は弱くなってしまいます。大型のCCD(1/1.7型クラス)の半分以下の面積しかありませんので、これはしょうがないです。逆に大型のCCDを使うとデジカメを小型化することが難しくなります。コンパクトさと画質がトレードオフの関係にあるので、手軽さを撮るならばある程度画質を我慢するしかないですね。F700は多少大きいですけど、慣れれば全然問題がないと思います。少なくともIXY400よりは軽いですよ。

T1の室内での撮影は余り期待しないほうが良いですよ。IXY400とかF700とか、他の画質を重視している機種に比べると若干見劣りはしてしまいます。でも、撮り方を理解してしまえばそこそこ綺麗な画が撮れると思います。

仰っている価格ならば十分魅力的ですよね。メディアが高いので、それをどうするかですね。本体ほどは引かないので、私はむしろネックとなるのはメディアの価格ではないかと思います。今はいらないかもしれないけど、使い出すとある程度の容量がないと宝の持ち腐れになってしまいます。将来的なことを考えるとSDカードの方が汎用性がありますけど、今のT1の魅力と天秤にかけてどう思われるかですね。

ノイズリダクションは結構限界があります。多少効いてはいますけど、その分画質が甘い感じになってしまいます。それがT1の画質に影響しているという気がします。明るければ非常にいい感じで撮れるので、どう使うかですね。あとプリンター時のノイズリダクションもありますので、プリンター次第では綺麗になるかもしれません。

書込番号:2445072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング