『F値について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『F値について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F値について

2004/05/26 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 デジカメ新参者さん

T-1の携帯性やデザインから購入を検討してるのですが、
T-1の評判を聞いていると、暗所での撮影の評判が相当悪いみたいですね。
実際のところF値がF2.8とF3.5ではどれくらいの差が生じるものなのですか?

自分としては携帯性とデザインに趣をおいているので、極端に性能にこだわっているわけではないですが、ごく普通に利用するであろう場所(室内や夜間)で差し支えあるレベルだとそれはちょっと困ります。

また、気軽に持ち歩いて撮りたいので三脚等利用はあまり想定いません。
やっぱデジカメの場合(特に小型で軽量なもの)は固定して撮るのは困難ですか?手ブレとかやはりひどいでしょうか?

F値の違うでどれ位差が出るかものなのか教えてください。
また、他のデジカメからT-1に乗り換えた方で、以前と比べてどこが良くなってどこが悪くなったか感想も聞かせてもらうとありがたいです。

書込番号:2850416

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/05/26 03:49(1年以上前)

こんばんは
撮像面に届く光の量はSSは時間ですから、ssが2倍に速くなれば光量は半分になります。
一方、絞りは面積で光量を調節するので、絞りの直径の2乗に比例して光量が減っていきます。
F2.8がF4.0になると光量は半減します。(ルート計算ですね)
F2,8がF3.5になると光量は約1/1.56に減ります。
これをssで考えると、F2.8の方は1.56倍速いssを切ることができます。
つまり、おおざっぱに書くとF3.5が1/20ならF2.8の方は1/30のssがきれるということになるのです。(ラフな計算です、ツッコミなしと言うことで…)
手ブレがおきやすくなることがわかります。

書込番号:2850550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/05/26 04:37(1年以上前)

平均的な小型デジカメはISO50ですが
T1はISO100なので条件は同じっぽいですね〜。
T1でぶれるなら他のコンパクトデジカメでもぶれるかも?

書込番号:2850579

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/05/26 05:42(1年以上前)

>>実際のところF値がF2.8とF3.5ではどれくらいの差が生じるものなのですか?

レンズに明るさの差で、同じ感度の場合シャッター速度が約1.5倍必要になります。

>>ごく普通に利用するであろう場所(室内や夜間)で差し支えあるレベルだとそれはちょっと困ります。

日中日向の明るい場所なら問題有りませんが、上記の理由から、明るさが微妙な所では、例えば、他機種がシャッター速度が1/30位でフラッシュを使用せずに撮影が出来る時でも、1/20位になるのでフラッシュが無ければブレル速度になると思います。

そのフラッシュ能力もこのクラスの一般的な機種が少なくとも2m以上、2.5m位は有るのですが、T1の場合は1.5mマデなので、人物のフルショットは無理で、気軽なフラッシュ撮影にも被写体の全身を写すのは難しいと思いますね。

これらの事を理解した上でなら、気に入ったデザインだけで選んでも良いですが…

>>平均的な小型デジカメはISO50ですが
>>T1はISO100なので条件は同じっぽいですね〜。

このような見方も有るかも知れませんが、最低感度固定に拘るマニアで無い、普通の人の場合は、気軽なスナップ写真の場合ISO感度は基本的にオート設定だと思うので、この場合の最低感度の違いは余り意味は無く、レンズの明るさの不利を変える条件にはなりませんね〜。

書込番号:2850609

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ新参者さん

2004/05/30 23:47(1年以上前)

写画楽さん、からんからん堂さん、プリスケンさん、返信ありがとうございます。

1.56倍ですか…。ずいぶん差が生じるものなのですね。
小型のデジカメなんてどれも横並びだろうと、ちょっと甘くみてました。

やっぱりこれじゃ再度検討することにします。
デジカメ選びをする上で、また新たなチェック項目を覚えました。

ご親切に教えていただきありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:2867725

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング