


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


初めて書き込みします。
今ニコンのクールピクス880を一台目として使っているのですが、そろそろ買い替えを考えています。自分で小物を作っているので、マクロ4センチ未満のカメラを探していて、旅行などにも持っていきたいので、T1とニコンのクールピクス5200と迷っています。まだ発売前のキャノンS60も気になるのですが…どなたかこのカメラに詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:2892689
0点


2004/06/07 00:36(1年以上前)


2004/06/07 00:56(1年以上前)
こんばんは♪日帰り温泉から帰ってきました。。。。(^_^)v
マクロは昔から、ニコンやリコーが
強いですが。。。。クールピクス○○200シリーズは
広角マクロ4pだったと思います。。。よ♪
大きく撮れるのと近ずけるのは、少し意味が違います。。。
小物は、望遠マクロの方が綺麗に撮れると聞きます。。。。ね♪
ネコバス添乗員 さんが、お書きのように、もう少し、具体的に
書かれる方が具体的な、レスも多く付くと思います。。。よ
尼 さんって、ひよっとして、私のお仲間。。。。。。♪
書込番号:2892828
0点


2004/06/07 01:06(1年以上前)
あ、予言者あびら さん 、お帰りなさいませ♪
いいですね〜、温泉。
せめて「このカメラ」というのが、どのカメラを指すのか、ハッキリさせてくださいね。
最初、私はS60のことだと思ったんですが、T1の板に書いているということは、T1のこと、なのかな?
書込番号:2892873
0点


2004/06/07 01:08(1年以上前)
あ、終わりの3行は、尼 さん に対して、です。念のため(^^;)。
書込番号:2892877
0点


2004/06/07 01:19(1年以上前)
こんばんわー♪ネコバス添乗員 さん♪
深層深海水の温泉に行って来ました。。。。。
なかなかよかったです。。。よ♪
スレ主さま、ここにも、色々載っていますので、ご参考。。。。に♪
S60も注目ですね♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2892917
0点


2004/06/07 01:49(1年以上前)
室内で小物をマクロ撮影なら、三脚は使った方が良いですね。
その観点から言えば、三脚穴のないT1はオススメできませんね。
「マクロ4センチ未満」ということは、「4センチ」は含まないですね。
ならば、IXY Lは3センチまで寄れます。光学ズームはないですけど。
あと、サンヨーのJ4は2センチまで寄れますね。
あと、リコーのGXや今月発売のソニーF88は、1センチまで接写できますね。
書込番号:2892999
0点



2004/06/07 02:36(1年以上前)
書き込み早々たくさんのお返事ありがとうございます。
みなさんの書き込みを見て、いろいろ勉強させていただいております。
今までデジカメで1センチから20センチ位の小物を撮っていましたが、クールピクス880(コンパクトフラッシュ)は手ぶれが激しく、旅行などで撮影するとぶれることが多いし、手でレンズキャップを着脱しなければいけない為面倒なので、外出の時はかさばるフィルムカメラを持ち歩いていました。が、この際、多機能小型デジカメがたくさん出回っているので、貧乏ながら買い替えをして一台で満足できるデジカメを探しています。
あまり大きすぎなくて、機能的には、500万画素、光学3倍位、マクロ5センチ位までは出来る物、風景なども標準的に撮れる物を探しています。
こんな贅沢なデジカメがあると、いろいろ活用できるのですが、なにぶんど素人なもので…
お暇がありましたら、どなたかご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします
書込番号:2893075
0点


2004/06/07 02:51(1年以上前)
リコーのGXはマクロ強いですよ。。。。♪
ネコバス添乗員 さんが、すでに、お書きですが。。。
今月発売予定のキヤノンのS60や回転レンズのソニーF88もありますよ♪
書込番号:2893094
0点


2004/06/07 02:56(1年以上前)
室内でマクロ撮影なら、三脚使わないとぶれるのは当たり前ですよ。
1000円〜2000円くらいで売ってるミニ三脚を買いましょう。
ミニ三脚なら、カバンの片隅に忍ばせておけるので、持ち運びもラクですよ。
>500万画素、光学3倍位、マクロ5センチ位
予言者あびらさんがあげられているものの他に、キヤノンのIXY500も条件を満たしますね。
書込番号:2893101
0点


2004/06/07 03:04(1年以上前)


2004/06/07 03:11(1年以上前)
マクロが6センチでも許容できるなら、ソニーのW1というのもありますね。
なんか、疲れたのでもう寝ます。
私も、深層深海水の温泉に行きたい・・・。
よく分かりませんが、体に良さそうですね♪
書込番号:2893121
0点


2004/06/07 03:43(1年以上前)
>私も、深層深海水の温泉に行きたい・・・。
私も、色々な温泉に入ったり、温泉水を飲むように、なつてから、
数年に一度ぐらいしか、風邪も、ひかないですね♪
元気いっぱいで、毎日が、楽しくて、仕方がないですね。。(温泉のせいではないかも)♪ひょつとしたら、免疫力もアップしているのかも。。。笑
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?c=5&kiji=816
京急グループでは海洋深層水を使った露天ぶろを展開している。「保温性と肌へのなじみやすさ」を売り文句に三浦市と横浜市、東京都大田区で4施設を経営する。
書込番号:2893145
0点


2004/06/07 07:49(1年以上前)
予言者あびら さん 、おはようございます♪
わざわざご紹介ありがとうございますm(__)m
私も関東住まいなので、機会があったら、行ってみますね(^^)
書込番号:2893313
0点



2004/06/07 19:38(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございました。
自分なりにメーカーのホームページと共に、実際使った方の書き込みなども、もっと見て勉強しようと思います。せっかく買うなら、少しでも希望に合った物を買いたいですからね。
また、カメラを買って質問がある時は書き込みします。
ありがとうございました。
書込番号:2894856
0点


2004/06/07 21:49(1年以上前)
たしか T1は 接写1センチだった気がするのですが。。。。
三脚は ケースに付いていたはずです。
書込番号:2895388
0点


2004/06/07 21:54(1年以上前)
紛らわしい書き方してしまったんで訂正です。アクティブジャケットケースに三脚を固定するアダプターが付いてます。
書込番号:2895418
0点


2004/06/08 04:50(1年以上前)
T1について暗いとかのご意見が出ていましたが、T1を購入してかなり使い込んでいます。マクロに関しては文句なしです。本当に1センチぐらいでもきれいに撮れます。また、薄暗いヨーロッパの教会などの撮影をしておりますが、いい雰囲気にとれて満足しています。モード選択と光の具合を考慮して撮ればとにかく非常に満足した絵が撮れます。もっとも私はソニーの回し者ではありません。不満点はメモリースティックデュオの価格でしょうか?
書込番号:2896806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





