


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3


教えてください。現在、オリンパスC-730UZを使っていますがあまり気に入っていないため、買い換えたいと思っています。探しているとこの機種にちょっと興味が出てきました。
この機種はタイムラグは早いほうですか?730UZはとても遅くて(^^ゞいくつくらいなら快適といえますか?あと、ボケ具合とか簡単に出せますか?730も細かい設定ができるのですが、そこまできれいにはでませんでした。3つめに手振れに関してとても気になっています。夜の撮影では手ぶれるのは当たり前だと思われますが、多少暗い部屋とかでAUTOで撮影した場合、やっぱだめですか?
このあたりが気になります。いろいろありますがよろしくおねがいします。
書込番号:3620445
0点


2004/12/12 11:31(1年以上前)
分かる所だけ。。。。って言うか。。。。以下略(^^ゞ
お店等で、試されれば、分かると思います。。。が
タイムラグは速いです。。。。ね♪
起動も、このクラスでは速い方ですね。。。
書込番号:3620590
0点


2004/12/12 18:54(1年以上前)
タイムラグだけでなく、AFのスピードなどに関しても恐らく現在発売されている全てのコンパクトカメラの中で最も速い一台だと思います。カタログデータだけではV3を上回っているカメラはいくつかありますが、実際のスピード、タイムラグは一番だと思います。
又、このカメラはストロボを発光させた時もタイムラグが殆どないという非常にまれなカメラです。現在発売中のコンパクトではストロボ時もここまでタイムラグのない機種は私がいじった中ではV3とFUJIのF810位ではないかと思います。
ブレに関しては、手振れ防止は付いていないものの、単なる四角い形の機種と違い、V3やキヤノンG6などは大変グリップしやすく、またある程度の重量があるので手振れはし難い機種だと思います。
書込番号:3622543
0点



2004/12/12 20:37(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
やっぱり速いのですね!今のと違って期待できそうです。
手振れも重そうですし、ズーム時でも4倍なのでなんとかなりそうでしょうか。(現在の10倍と比べて)
いろいろHPを見ていたのですが、あまり評判がよくないようなことも書いてありました。実際どうなんですか?たびたびすみません。
使用方法としては…ボケ味のある写真を簡単に撮影したく、記念撮影や旅行向けってとこでしょうか^^
書込番号:3623009
0点


2004/12/12 21:27(1年以上前)
タイムラグは短いと思いますよ、人がジャンプしてる瞬間なんて、撮るのが難しいと思いますが、V3ならある程度は取れますよ。
もう一台もってる、オリンパスのC-4100(400万画素、1年半前に3万円)は、ジャンプなんて撮ろうと思ったら、ジャンプする前にシャッター押して、あとは成り行き任せで「どんな絵がとれたかな?」って感じだったんですが、
感覚としては、屋外で、人がジャンプで地面を離れた瞬間にシャッター押してたらジャンプの途中で撮れてる、って感じだと思います。
動いてる子供なんかを撮るのには重宝すると思いますよ。
書込番号:3623339
0点



2004/12/13 23:37(1年以上前)
返信ありがとうございます。
それくらいのタイムラグなら安心しました。私も成り行き任せで撮影していたこともありまして笑
いろいろ調べたのですが、デジカメでボケ具合をだすのは難しいようですね。ITmediaなどをよんでいるときれいなボケなど書いてあったのでまだいい方なのでしょうか^^
書込番号:3629196
0点


2004/12/14 04:09(1年以上前)
こんにちは
土曜にV3を購入し、早速日曜に薄暗い屋内での撮影に使ってきました。
接写+手持ち+フラッシュOFF+撮影者に腕も知識もなくほぼオートでした。
(感度は200超えるとノイズが酷いとの書き込みを見たのでPモードで100固定)
結果は当然の如く手ブレしまくりでした(笑)
まあ手ブレ自体はしょうがないのですが、液晶がサイズの割りに粗いので
結局はいちいち拡大して確認しなくてはならなかったので辛かったです。
また以前使っていたオリのC40と比べてですが、同じ感度でオートで撮影
した場合でもシャッタースピードが2段位遅かったように感じました。
(C40では遅くて1/8位でしたが1/4や1/2になることが結構ありました)
ただそんな状態でも結構キレイに撮れているのもあったので、私にはホールド
し易い形だったみたいです。
他の方も仰る通りAF速度やタイムラグの短さは良いと思います。
(もちろんフラッシュONですが)結構早く回転してる展示物でも正面向いた
のを確認してからシャッターを切ってもちゃんと撮れてたので感動しちゃい
ました。(C40のときは苦労しましたから・・・)
途中からはフルオートにしていたので感度は200超えてましたが、特にノイズが
多いとは思わなかったです。オートでも低速だったのでノイズリダクションが
結構効いていたのかもしれません。
V3は専用の(?)リングライトの発売が最初からアナウンスされていたのが
最大の購入理由だったのでまだ評価する気はないのですが、発売されて間も
ないデジカメを買ったのは初めてということもあって結構気に入ってます。
書込番号:3630216
0点



2004/12/14 21:13(1年以上前)
ご意見ありあがとうございます。
V3は、私の希望しているタイムラグの短さ、綺麗に撮影可能ができるので結構いいかな?って思っています。まだ手振れについては調べたいですね^^
ここを覗いている方々は、一眼レフも考えている方が多いのですか?
デジカメ暦は結構あるのですが、まだたいしたものが取れないです。このような私なら十分な性能なのでしょうか?(*^_^*)C−2020ZOOMを手放してから満足のいく機種に出会ってません(泣)2020のような明るいレンズで、綺麗に撮れればいいのがなによりの一番の希望です。C−5050やFZ-20なども検討していますが、迷っている最中です。今度こそいいものにしたいと思い、いろいろ探しているところです!
書込番号:3633052
0点


2004/12/15 04:36(1年以上前)
ゆう様 あまり参考にならない書き込みですいませんでした。
>一眼レフも考えている方が多いのですか?
今回私は展示会等でのマクロ撮影をメインに考えて機種選定をしていたので
一眼は最初から外していたのですが、やはり「いつかはデジ一眼!」との想い
はあるので、V3を買いに行った時も一眼コーナーにいた時間の方が長かった
と思います。たぶんペンタの*istDSがSDでなくCFだったら無意識の内に
マクロレンズと一緒に買っていたと思います。
(松下嫌いなのでSD機は×なんです)
しかしこの掲示板でも、何が何でも一眼がベスト!といったような書き込みが
目に付くのはちょっと嫌ですね。
>C−2020ZOOMを手放してから満足のいく機種に出会ってません
私は去年までC2000Zを使っていましたが、CCDのドット欠けが酷くなければ
今でもメインで使いたいくらい撮り易い良い機種でした。
ちなみに今回はV3の他にニコンのCOOLPIX 8400、コニ・ミノのDiMAGE A200
が候補でした。
書込番号:3635172
0点



2004/12/15 11:43(1年以上前)
いえいえ、情報をいただき感謝していますよ^^
今日ビックカメラに見にいって、初めて触ってきました☆
他の800万画素機に比べてコンパクトですよね。SONYのロゴが光ってました笑
Cー2020や2000のF2.0のレンズは最近なんで出ないのでしょうか。最近出てきている5060などの画質はわかりませんが、個人的にCー730UZを使ってオリンパスがちょっと駄目なイメージに…(2020時代は一番だ!って思ってました笑)でも最近のは良さそうだしなんとも言えない気持ちです。オリンパスもいいし、、
ビックカメラでコノカ・ミノルタA200について説明をしていただきました。心が揺れてます笑 デジカメ買うときってある意味楽しいですね。種類がありすぎてどれがいいのかわかんなくなってしまうこの頃です。
書込番号:3635927
0点


2004/12/15 22:39(1年以上前)
奇遇です、実は私もオリンパスのF値2.0使ってました。
f値2.0、いいですよね。ご存知のようにv3はそれには及びませんが、
これは人それぞれの感じ方ですよね。
感じとしては、リビングでフラッシュなしで子供を撮るのはc-21ではできたけどV3は厳しい、という感じです。(普通はフラッシュを使う状況でしょうからしょうがないですね)
ただ、V3はフラッシュの届き具合はいい感じですよ。
書込番号:3638490
0点

私も迷いましたが、一台でオールマイティーに使えるのはミノルタA200だと思います。ただ、個人的にリングライトが使いたいのでV3にすると思います。デジカメはダイナミックレンジが狭いので、ちょっと暗くなるとフラッシュを使わないと手振れすると思います。一眼レフでもレンズが暗いと同じなので、手持ちなら、無理に本体だけで考えるより、外付けフラッシュでバウンス撮影やディフューザーを付けて撮ることを考えた方が、綺麗に撮れると思います。プロの方も同じで、2〜3灯使うしレフ板まで使いますから。
ちなみに、オリンパスといえば、フィルムかめらのL-5は、「スーパーFP発光」というフラッシュ機能で、シャッタースピード全速で日中シンクロ撮影ができ、逆光の人物の目にキャッチライトまで付けられる機能なんかあります。デジカメにも欲しいですね…
書込番号:3639140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-V3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/09/25 23:19:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/06 20:18:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/04 19:12:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/15 7:15:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/17 0:08:01 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/11 11:55:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/18 9:39:22 |
![]() ![]() |
18 | 2007/12/25 20:21:25 |
![]() ![]() |
9 | 2007/03/21 23:30:13 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/01 22:57:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





