


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
既出だったらすみません。
http://www.dpreview.com/news/0602/06022509sonydsch5.asp
に少し詳しくなったものが載ってました。
これを見ると、H2とH5のちがいって画素数と液晶サイズだけのようですが、真偽のほどはどうなんでしょう。
セルフタイマーの2秒が加わったのは良いですね。
書込番号:4859023
1点

1/2.5インチのCCDで700万画素ですか…
どんなものかちょっと興味がありますね。
1年前は1/2.5インチのCCDは500万画素が限界なんて言われてましたから…
書込番号:4859042
1点

高画素化してかつ高感度化で、高感度がどれだけのものなのか心配になりますが、新しいCCDでも開発したのでしょうか。そうでもないと、ISO1000はノイズまみれ?ただ、ISO400が実用できれば値段もさがる半年以上後の買い替え検討です。
ちなみに、今回はキャノンが黒でソニーがシルバーで、前回とは逆で面白いですね。
書込番号:4859065
1点

レンズがカールツァイス テッサーに変わりました。
思ったよりは普通でした。H2は小さくして欲しかったですが、H1自体売れてないからしょうがないのかもしれません。
H2のCCDはW30と同じかもしれないので、W30のサンプル次第でしょうね…
書込番号:4860062
1点

> これを見ると、H2とH5のちがいって画素数と液晶サイズだけのようですが、真偽のほどはどうなんでしょう。
> レンズがカールツァイス テッサーに変わりました。
H1の無骨さからスマートなイメージになってますね。
メディアはDuo(?付いてますが)になったんでしょうか?
(いっぱいあるメモリースティックが使えない!?)
Both models have 32MB of internal memory, which can be expanded with an optional Memory Stick Duo? media card or Memory Stick PRO Duo? card, now available in capacities up to four gigabytes.
書込番号:4860518
1点

定かではないですが、DUO専用になったと思います。
DUOでない方はがっかりですよね。
書込番号:4862453
1点

W30の板にも書いたのですが、W50海外版を見てきました。
高感度モードにすると、富士F10の様に1/100秒を基準にISOを上げてくれる様でした。プログラムのイメージはF10に近いと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/28/3315.html
ここのインタビューに、T9のISO640とほぼ同じ画質でISO1000がそこそこ使えるとあります。もし本当なら、ISO400程度は使えそうなので、手振れ補正もあるしなかなかのカメラになるかもしれません。ただ、H5の700万画素が心配ですが…
書込番号:4867724
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/12/27 7:26:35 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/22 20:51:11 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/04 13:38:32 |
![]() ![]() |
11 | 2014/09/21 11:43:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 10:11:38 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/24 11:49:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/23 23:26:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/16 22:36:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/19 15:21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/18 21:18:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





