


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
みなさま、こんばんわ。
約5年間使用してきた私の DSC-R1 ですが、ここ最近、強い太陽光線が入射した構図で写真を撮ると、CMOS センサーが飽和したような感じの(?)ノイズが写り込むようになりました。
確か以前はこんなことはなかったように思います。
なお、普通の光線状態だと問題なく撮れます。
近々サービスセンターに相談してみようかと思っていますが、
他に似たような症状になった方など、御意見等いただけますと嬉しいです。
書込番号:10878985
0点

お写真拝見しましたが、これって、レンズのフレアでは無いでしょうか。CMOSセンサーは普通と思います。あるいは、何処に問題の箇所があるのか教えていただけないでしょうか。
書込番号:10879207
1点

プロテクターは装着しています。
今度、外した状態で同じ現象が起こるかテストしてみます。
また、撮影は RAW+JPG で行ない、添付の写真は RAW を Silkypix 現像したものです。
camera JPG とは模様(?)の出方に若干の違いがありますが、大差はありません。
いずれにしても、特に一枚目の写真の 「観音」 の左横に出ている斑点模様(?)は、
私の眼には単なるフレアのようには見えないのですが、
もう少しいろいろ見聞きして調べてみます。
書込番号:10880731
0点

> 一枚目の写真の「観音」の左横に出ている斑点模様
これって、フレアというかゴーストというか。
強烈な太陽を画面に入れて撮れば、当たり前の現象だと思いますが…。
書込番号:10881184
1点

どうやら私、やってしまったようです(笑)。
ゴースト(フレア?)というと、六角形や八角形などの幾何的形状をしていて
もっとぼやっと写り込むものと思っていましたが、
下記リンク先の写真を見て納得しました。
これらがそうであれば、私のも間違いないと思います。
http://ganref.jp/m/funuke-man/portfolios/photo_detail/ff89b1027ed6f387a5ceb031ccd9db81
http://image.blog.livedoor.jp/sablog/imgs/6/5/65ebe315.jpg
http://shinhaiurawa.fan-site.net/Mame/007Flare0807.html
お騒がせしました。
書込番号:10882374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





