『レンズの経年変化について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『レンズの経年変化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの経年変化について

2005/09/24 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

大きなCCDだし、購入の候補に上げていましたが、他の掲示板で、ソニーの一部の機種のズーム付レンズは、経年変化で不具合出やすいとの議論が盛んに行なわれています。少し不安になっています。どうなんでしょうか。

以下、他の掲示板です。
「サービスセンターに持ち込んで技術者に原因を聞いてみるとカビであろうとのことでした。しかしながら普段防湿庫に保管しており、一眼レフも長く使ってきた私にはカビだとは納得できず、同機を持っている知人二人に連絡を取ってみるとやはり同じ症状がでておりーーーーー」

以下ソニーからのコメントらしい。
「お預かりしておりますレンズにつきましては,確かに曇り現象を確認いたしました。レンズの曇りの推定原因としましては,レンズ組立の際,使用している乱反射防止用の塗料の主剤、硬化剤等が、時間経過、使用状況、環境等によりによりレンズ面に拡散し曇り現象に至ったと推定されます。」

書込番号:4452069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/24 12:47(1年以上前)

こんにちは。

>以下ソニーからのコメントらしい。

これが問題ですね。
本当にソニーからのコメントだとしら、原因究明が出来たわけで、
その結果として、当然対策済みだと思います。
他のメーカーの塗料では発生していないのですから。
であれば、現行製品では心配無いと私は思います。
もし、ソニーからのコメントがガセネタなら、心配するだけ無駄だと思いますが?

書込番号:4452092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/24 12:52(1年以上前)

なるほど、だといいのですが。
そのカメラ 買われた方たちは、大変お気の毒でしたね。
高い修理費払わされたみたいで。
ウェブ上で、ちゃんと発表してほしいものです。

書込番号:4452103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/24 13:04(1年以上前)

>高い修理費払わされたみたいで。

そうなんですか?
事実だとしたら酷い話ですね。(-_-;)
明らかにメーカー側に責任が有る場合は、保証期間には関係ないと思うのは私だけでしょうか?
自動車メーカーは、何年経ってもリコールしてくれますよね。
まぁ、自動車の場合は人命に関わることが多いですから、同列にはならないのですかね?

書込番号:4452130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/24 13:13(1年以上前)

自動車メーカーは、命に関わる問題なので大問題になりましたね。
また、カメラメーカーでは、画像上のノイズや時計の時間がずれる問題が発生してもしばらくは、「放置状態」になり、結局出てきた返事が、電磁波が悪さをしている?とのコメントが発表されたり、このことらが原因で、いずれも売上が激減し窮地に立たされています。
要するに、工業製品なんだから不具合は出るだろうけど、それを公表する勇気が必要なんだろうと思います。知られていない間は、隠密に改善して、クレームがあった場合のみ隠密に処理を(知らないことをいい事にちゃんと修理代は請求する)してしまうと後から、「信頼・信用」を無くして結局は、会社自身を縛ってしまうのではないでしょうか。

書込番号:4452146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/09/24 15:12(1年以上前)

意図的な情報操作ですか
ご苦労様なことで

ちなみに元ネタは[4420866]・[4450381]

簡単に引っかかる人がいるのも面白いが

書込番号:4452411

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/24 16:56(1年以上前)

コンテッサさん

↑は2スレッドとも削除されていました。これも?

書込番号:4452636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/24 17:44(1年以上前)

>↑は2スレッドとも削除されていました。これも?

削除されてないようですけど?↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4420866&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:4452770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/24 18:01(1年以上前)

コンテッサさんは ソニーの関係者ですか。
そうであれば
いいものは、いい、正さなければいけないところは、正すの精神で。
欠陥隠しは、許しませんよ(笑

書込番号:4452810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/25 00:07(1年以上前)

ソニーはこのような対応でしたが、他の会社はプリズムとかレンズとか心臓部の不備に
関しては1万強くらいの修理費で対応してたみたいですね…
無料だと大きく取り上げられるし、実費ではお客様に悪い印象を与える…
そこでこのような金額を取ったと思います。
なんか消費者の側に目が向いた仕事をしてるかどうかの差が出てきてますね…

書込番号:4453898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/25 09:26(1年以上前)

最近、各メーカーの不具合に対する姿勢がわかってきている。
レンズやCCDの不具合が、発生した場合、オリンパス・パナソニックは、
通常の技術料並みの(1万〜2万)で、修理しているようだが、
ソニーは、4万〜8万位で、ちゃっかり利益を上げているらしい実態。
情報が、筒抜けになってしまう現代では、このような姿勢の会社は、
淘汰されやすいだろう。
どんなに画期的な、商品を出してきても、不具合に対する姿勢が
これでは、信頼・信用に疑問が出てくる。
改善を期待したい。

書込番号:4454680

ナイスクチコミ!0


zoolandさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/26 09:58(1年以上前)

とりあえずどの機種で発生したのかも書かないと信憑性に欠けますよねw

書込番号:4457571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/26 15:37(1年以上前)

オリンパスはE-10でレンズ交換になりしかもCCDと一体なので全部交換。
そして修理費用が2万円。

パナはNV-GS100Kにてプリズムの接着不良らしきトラブルで1万強の修理代金。

以上の書き込みはビデオのカテゴリで書き込まれてます。
NV-GS100Kなどは複数の書き込みあり。
最初はこの修理代金は安いと思ったけどやっぱり高いと感じました。
でもオリンパスとパナはもっと高い代償になったでしょうけど…

書込番号:4458078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング